Caloo(カルー) - 横浜市緑区東本郷の内科の口コミ 4件
病院をさがす

横浜市緑区東本郷の内科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福村内科 (神奈川県横浜市緑区)

診断は素早く的確(本人・70歳代・女性)

黙って座ればピタリと当たる・・・式で、診断が早いです。
Drの頭の回転が速くて、患者の顔色と2言3言の説明で、どんな病気なのかすぐ判断されます。
余分な無駄口はおっしゃいませんが、病歴からの薬の出し方も的確です。
なので患者の処理が早く、待合室が混雑することは余りありませんが、間断なく患者は訪れます。
大病院で診察を積まれた経験上、検査設備は当初から揃っています。
私が使った機器は胃カメラ、エコー、CT、心電図、眼底測定、レントゲンなど、その他まだ色々あります。
CTの結果も御自分だけで判断されず、専門読撮医にも回す場合もあり、結果を教えてくれます。
胃カメラは専門医が来られますが、苦痛もなくすぐ終わるので私は福村医院でしか受けたことがありません。
心臓を調べるエコーも福村Drが調べますが、綿密な検査をして結果は一目瞭然です。
CTなど検査を受ける際にも、大病院のように待たせられないのが良いです。

病気に対して真摯な気持で診察されるので、初診の患者が冗談混じりに対応すると、受け入れていただけないかもしれません。
家族の愚痴を聞いてもらったり、優しい言葉に癒されたい患者にはどうでしょうか?

私は当初から福村内科にお世話になっていて、ダラダラ待たせないでリズムカルなテンポで診察が終わる感覚と診断が的確なので、これからもずっとお世話になりたい病院です。
現在はお陰様で大した病気もなく、眠剤を処方していただく位で、ありがたく思っています。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ブロチゾラム錠0.25mg「YD」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福村内科 (神奈川県横浜市緑区)

海の子(本人・50歳代・女性)

午前より午後のほうがすいていることが多いです。決して広くはありませんが、混んでいたとしてもテレビがつけてありイス・ソファも楽なので待つのに苦痛はそれ程感じないと思います。
かかりつけになり病状に変わりなければ診察なしで薬のみも可能。薬は院外処方ですが薬局がすぐ前なので大変便利です。
また、重い病気の場合設備の整った大きい病院へすぐ紹介をしてもらえるので安心です。受付も看護師さんもてきぱきとしていて感じもいいです。
ただ先生は愛想がないので、人によって合う合わないがあるかもしれません。こちらから質問をしたり”こういう治療をしたい””前の薬は効かなかったのでもっとこういう薬にして欲しい”など要望をはっきりと伝えるほうがいいようです。遠慮をしていると「薬を○日分出しておきます」で終わってしまいますので。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アムロジピン錠2.5mg「CH」
料金: 500円 ※薬は院外処方
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福村内科 (神奈川県横浜市緑区)

くまのすけ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]
2日前の昼前から吐き気があり、その後下痢が始まった。小便と一緒に出てしまう便で自然と出てしまう。胃痛と吐き気も伴う。トイレに行った回数は昼過ぎから1日目は8回、2日目は8回。昼になっても下痢は止まらず 地域の急患に行ってきた。
ビオフェルミンを1日分処方され、先生から症状がひどいので月曜日に病院で点滴を打ってもらうようにと言われる。今朝来院前にも3回下痢あり。(1時間の間に)

[医師の診断・治療法]
横浜に引っ越してきて内科にかかったことがなく、病院がわからずにこちらで見つけた近所の内科に電話し、点滴もできると聞き来院。 来院すると、先生はこちらの症状はほぼ聞くことなく、お腹を押してみて薬を出します。飲んで様子を見てくださいだけ。 
飲み合わせが困るからか、現在服用中の薬を全部見せてと言われ、心療内科でもらってる薬を出す。。もうないの??と言われ、少々腹が立ちました。

点滴を打ってもらった方が良いと急患で言われたことを話すと、
「どうせ体がむくむだけだから食べられるなら打たない方が良い」の一言。
食事は今朝初めて口にした。ただ、すべて水便で出てしまう状態。
それでも水分はとれ!でした。
なんだか腑に落ちず、お向かいの薬剤師さんに相談したところ、親身になって話を聞いてくださいました。それで気持ちが落ち着いた感じです。

心療内科は友人の紹介で行きはじめた病院です。近辺の医者ではありません。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の方々の対応は良いです。病院の施設設備も整っています。
お年寄りの方が参加できる講座等のポスターが貼ってあったり、とても感じが良い病院だなと思い、待ってる時間に貼ってある物などを読んでいました。
それだけに、先生の対応は非常に残念なものでした。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 3件 )

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福村内科 (神奈川県横浜市緑区)

ゴジラ(本人・30歳代・男性)

以前に、足がむくむようになり。痛いので、家族に話したら、もしかしたら痛風ではないかっと言われ、この病院に行きました。先生に症状を話し、家族に痛風ではないかっと言われた!っと言う事を話したら。あーそうなの?それで、どうしたいの?っと言われました。
一瞬私は、唖然とし、なんだこの医者!っと思いました。患者が症状を説明してどうなのか聞いているのに、ものすごい上から目線ではなすので腹が立ちます。
その後、じゃあ痛風だって言うのなら血液検査でもしてみたらっと、患者任せ!何も症状を診ないで、体にも触らず、ものすごい横柄な態度。
ムカムカした気持ちのまま、血液を、採ってもらいましたが。

3日後に出る検査結果はわざわざ聞きに行かず、もう二度と行かないっと思いました。
すぐに他の病院に変えました。医者の態度が横柄で話しを聞いてくれず、その上患者に症状をきちんと説明しないですね!

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 4件 )
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ