Caloo(カルー) - 板橋区常盤台の頭が痛いの口コミ 3件
病院をさがす

板橋区常盤台の頭が痛いの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

22人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団朔望会 常盤台外科病院 (東京都板橋区)

栄養士の娘(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

放課後、学校の遊具から落ちて頭を打ち、帰宅後に頭痛と嘔吐があったので、あわてて病院を探したが近所の総合病院等には断られ、7件目でやっと常盤台外科病院に受け入れてもらいました。

[医師の診断・治療法]

息子の様子を一目見て、頭を打ってから3時間後にこのくらい元気なら問題ないし、だんだん元に戻るから心配ないということで薬などはありませんでした。
頭を打った時の注意点が書いてある紙をもらい、それを見ながら説明を受けました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

急を要することが伝わっていたらしく、診察まではあまり待ちませんでした。
看護婦さんが気分悪そうにしてた息子に吐いてもいい入れ物を貸してくれて、ありがたかったです。みなさん、とても親切で好感がもてました。
50歳位の穏やかそうな男の先生で、かなり焦っている私の話を落ち着いて聞いてから、症状を分かりやすく説明してくださり、親子で安心することができました。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団優 やごうクリニック (東京都板橋区)

なつ(本人ではない・10歳代・女性)

駅からはバスに乗った方がいいです。大きなレストランの近くにあるので、分かりやすいです。ご専門は胃腸関係と伺っていたので風邪ではどうだろうとおもいましたが、昨年子供が具合が悪く早退した際にインフルエンザをすぐ見つけて下さり、的確な処置をしてくださったお陰であまり重症化せずにすみました。病院内は広く、カーテンで仕切られており、患者同士は顔を合わせず治療が出来るし、スタッフも何人かいらっしゃって活気がありました。待ち時間が長くなるのは仕方ないのかな。院長先生は穏やかで、説明が丁寧な方でした。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: リレンザ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

36人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団朔望会 常盤台外科病院 (東京都板橋区)

Caloouser54816(本人・40歳代・女性)

頭痛、首痛のため来院。
病院内はとても混んでいました。
そのせいか、受付に立ちましたが、自分達の仕事が忙しく対応して頂けないので、こちらから声を掛けました。
声をかけた方に伺ったところ、予約の方しか対応してないと伺いました。
予約も勧められず、帰ろうと思いましたが、近所で脳外科が無いため、もう一度、来週の予約状況を伺おうと思い直しました。
やはりみなさん忙しそうでしたが、他の方に声を掛けて伺ったところ、その方は丁寧に説明して下さいました。
そして、初診は予約無しで診て頂けるそう‥‥
うーん
受付は受付として設けた方が宜しいのでは。
もしくは、忙しいのか、働いている病院のシステムが分かってないのか知りませんが、みんなが同じ事を受け答え出来る様に、受付にいる方のマニュアルを作った方が宜しいのではと思いました。


来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ