Caloo(カルー) - 広島市中区大手町の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 12件
病院をさがす

広島市中区大手町の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さち皮ふ科クリニック (広島県広島市中区)

あつもりそう059(本人ではない・3〜5歳・男性)

アトピー治療は色々な見方がありますが、
こちらはステロイドを使わない脱ステロイドの方針で見て貰える数少ない皮膚科です。
我が子は生後まもなくから、一般的にアトピーと言われる荒れた皮膚が続いていましたが、自分の経験からステロイドを使いたくなく、病院を探してここにたどり着きました。
脱ステロイド治療は、何か薬を塗ったりはほとんどなく、基本的には経過を見守るしかないのですが、周りの目や可哀想な気持ちから不安になりますが、こちらに通って大丈夫と言って貰えるだけで安心できるものです。
数年前と違って脱ステロイド治療も広まってきており、自宅でやっている方も増えているかもしれませんが、自己流で行き詰まった時に、この病院に行ってみるだけで心の安定に繋がるかもしれません。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さち皮ふ科クリニック (広島県広島市中区)

糸雨590(本人・10歳代・女性)

あたまのできものを取ったのですが、すごく感じが良くていい先生でした。そしてものすごく肌が綺麗でした。
信用も置けるし、また行きたいです。

ニキビも治療してもらったのですが、看護師さんも受付の方もすごく感じが良かったです。
ステロイドも使わないとのことで安心できます。
アトピーの子供を結構対象にしているようでした。


料金設定もそんなに高いとは感じず、仕上がりも満足でした。
頭も手術をしてもらったのですがわからないくらい綺麗になっています。




また何かあったら是非行こうと思います。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さち皮ふ科クリニック (広島県広島市中区)

こねこ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

お風呂に入ったらかゆみが出るようになりました。最初はひじやひざなど関節だったのですが、それがだんだん酷くなり、お腹など体中が痒くなり、かさかさだったのでみてもらうことにしました。

[医師の診断・治療法]

私は、甲状腺の病気があり、その薬を飲んでいました。先生は私の肌を見てすぐに薬疹だとおっしゃいました。私はずっとシャワーの生活をしていて、少し前からお風呂に入るようになったので、なれないお風呂のせいでかゆみが出たり赤くなっているのだと思っていたので予想外のことにビックリしました。
先生と話し、出来るだけ辞めれそうな薬をやめたところ、すぐに薬疹は治まり、肌が綺麗になりました。先生に診ていただいてよかったです。
待合室は綺麗でした。患者さんは多かったですが、そんなに待ったようには感じませんでした。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さち皮ふ科クリニック (広島県広島市中区)

えーす(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

夏になるとどうしても痒みが出て、肌が気になるのでいろいろ口コミを見てこちらへ行きました。
ステロイド使わずに治療するという方針に惹かれました。


[医師の診断・治療法]

とても親身になって話を聞いてくれ、適格なアドバイスをしてくれました。
ステロイドを決して使用してはいけないという感じではありませんでしたが、使わず頑張って治療するようにしました。汗が原因で痒みが出るので綿100%の素材の服や下はロングスカートなどあまり肌に触れないような物を履いた方が良いと言われ、こまめにシャワーするように言われました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

少し待ちました。院内はとても忙しそうな感じでそれがとても伝わってきました。
キッズスペースもありましたので、お子様にもいいかもしれません。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,500円 ※血液検査してもらいました
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さち皮ふ科クリニック (広島県広島市中区)

ななこ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

子供のときからアトピーがあり、今までステロイド治療をしていたのですが、ステロイドに副作用があるので、ステロイドを使わない脱ステロイド治療でアトピーを治療していくところです。
特に診察で何かあるわけではありませんが、色々アドバイスもしてくださり3分診療ではなく、きちんと話を聞いてくれる。
脱ステロイド治療はすぐに治るわけではないが、一緒に頑張ってくれる。
アトピーのコミュがあり、色々な方のお話もきけるし、先生みずからアトピーの
勉強会をしてくださる。
とても親切。

[医師の診断・治療法]

アトピーは気持ちが大事と教えてもらった。
「自分は治す、治したい!」って思うことが大事だと。
悪化して汁がでたりすると、ステロイド以外の薬をくれる。
かゆくて眠れないというと、睡眠薬も処方してくれる。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんはみんな親切。
アトピーの気持ちをわかってくれる。
気軽に声をかけてくれる。
待ち時間は診察室を2つ使い、機能的にみてくれて、患者が多くてもあまり待たない。
費用はとくに薬もないことがおおく安い。
患者としては助かる。

来院時期: 2010年09月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 亜鉛華軟膏
料金: 700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さち皮ふ科クリニック (広島県広島市中区)

AVAS(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

半年ほど前からまぶた辺りの皮膚がカサカサの状態になっており
母親から「医者を受けてみろ」と言われ、評判の良いさち皮膚科へと行きました。

[医師の診断・治療法]

先生の判断によると瞼のカサカサは病気でもなんでもなく
自然な皮膚変化によるもので大丈夫と言う診断でした。
体の垢取りと洗顔の禁止を言い渡され、それに従いしばらく洗顔をやめた所
治りました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護士の人も優しく診察も丁寧なのですが先生が1人で診察を行っているので
大分時間はかかります、長い時では2時間ほど待つようになりますが
速ければ2、30分位で診てもらえると思います。
先生は女医の方でしっかりと説明した上に丁寧な診察だったので
子連れの親の方は安心できると思います。
会計はかなり早く10分ほど待てばすぐに声がかかると思います。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,450円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さち皮ふ科クリニック (広島県広島市中区)

のんの(本人・40歳代・女性)

手足の発疹と太もものかぶれで通院しました。

広島市役所から徒歩3分程度の所にあり、バスでも市電でもどちらでも便利が良いです。

最初は別の皮膚科に通っていたのですが、発疹の原因が分からず、ずっとステロイドを塗っていました。
ステロイドを止めるとまた発疹が出るというのを繰り返していたので、当病院に転院しました。

先生は女性で、割とはっきり診断されます。(口調がきついとかそういう意味ではありません。)

私の場合、体を洗い過ぎない事と保湿の仕方を指導してもらいました。
当病院ではステロイドを処方されず、痒み止めの飲み薬と「オリブ油」を処方されました。
「オリブ油」というのを使った事が無かったので不安でしたが、半信半疑で続けてみると、段々と発疹が無くなっていきました。

太もものかぶれはまた別の原因だったのですが、最初に処方された薬が合わず、すぐに別の薬を処方してくれ、それで症状が劇的に改善しました。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さち皮ふ科クリニック (広島県広島市中区)

ハイビスカスサティ(本人ではない・1〜3歳・女性)

2歳娘の肌が弱く、あせも、かゆみが繰り返し同じ場所にでるので、他のお母さん方からの評判を聞いて娘も受診してみました。
生活リズム、食生活、お風呂について、普段の服装について、とアドバイスをもらいました。
治るまでには時間がかかり、その過程で私が待てない、寒そう。保湿したい。という気持ちもあり途中で断念しました。
しかし、生活、食事、服装について聞いた話は育児の参考にしています。娘も体力がついてきたので、またトライしてみようかなと思っています。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さち皮ふ科クリニック (広島県広島市中区)

ブルーグラス7(本人・30歳代・男性)

初めて行きました。他の診療所にかかっていたのですが,症状が改善されないため,セカンドオピニオンのつもりで受診してみました。
受付には,3人くらいの女性がいました。丁寧に受付をしてくれます。待合室にピアノがあったり,診察室前に絵があったりと,落ち着ける雰囲気です。
女性の先生ですし,患者様も女性と子供が多い気がして男性はすこし肩身が狭いかもしれませんが,慣れれば気になりません。
診察室は2つあり,先生が行ったり来たりしているようでした。
ここの先生は,ステロイド薬は使わない先生とのことでしたので,行ってみました。これまでの経過や,話を丁寧にうなづいて聞いてくれました。カルテは電子カルテのようですが,あまり多くを記載しないようでしたが,話を聞いてくれるので安心できました。
処方も今まで使っていた薬ではないものを出してくれ,根治には時間がかかりそうですが,ちゃんと通ってみたいと思える先生でした。
自分にはそういう症状はないのですが,アトピーに強い先生なんだろうなと思うような診療所でした。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さち皮ふ科クリニック (広島県広島市中区)

カシオペヤ408(本人・20歳代・女性)

顔の肌荒れで受診しました。

なんだか顔が痒いなと思っていると、
次第に洗顔時にポロポロと
角質のようなものが出るようになり、
同時に化粧水がヒリヒリしみる
ようになってきたので受診しました。

待ち時間はあまりなく
わりとすぐに診察室に通されましたが先生が居ない。
しばらく待っていると院長さん登場。
症状を説明するなり院長さんは肌を近くで見るわけでもなく
『化粧被れです』と一言。
2週間は化粧も洗顔もしないようにと言うと
さっさと退室されました。
えっそれだけ?ってかんじでした。
看護婦さんから禁止事項が書かれた紙を
受け取って、
結局ビタミン剤だけ出されて帰りましたが
オイリー肌な私は常に顔テカテカ状態。
水洗いも禁止だったのでひどいテカりはティッシュでおさえてました。
でも2週間たつ頃にはニキビだらけ。
症状も改善が見られません。

もう二度と行くことはないと思います。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さち皮ふ科クリニック (広島県広島市中区)

泡雪766(本人・40歳代・女性)

皮膚のかぶれで受診しましたが、ぱっと見て薬をチョイチョイと塗っただけで終わり。原因や今後どうしたらいいのか聞いても「それは人それぞれだからわからない」の一点ばり。診察は2分ぐらいで終わり、出された薬を塗りましたが、直りませんでした。
広島では有名な病院との口コミで行きましたが期待はずれ。
女医さんで対応は始終ニコニコしているが、こっちの話はまったく聞いていなく、どうでもいいという感じ。

評判ではとても人気と書いてあったが患者は私以外に老人が2人しかいなかった。どこが名医なのか不思議。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

33人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さち皮ふ科クリニック (広島県広島市中区)

あ(本人・10歳代・男性)

自分はアトピーで病院にいきました。知り合いに聞いてきました。中はキレイで人も多くいました。待ち時間も5分くらいで早いと思いました、看護婦の対応はやかったです。そして先生がきて、悪いところを見せて薬をだしてもらって、アドバイスをしてくれないし何が原因なのかわからず終わりました。三分くらいでした、こちらが話さないと向こうは話してくれませんでした。そしてその薬をやっているうちにどんどん発疹がでました。僕は副作用だと思いました。僕には合わなかったんだと思いました。そして次にいったときに先生にひどくなったんですけどっていったら、皮膚が弱いけーとか掻いたでしょとかあたりまえのこといってきたのでとても腹が立ちました‼僕は治しにきたというのにです!副作用ですか?と聞いたのですが皮膚が弱いとしか言ってくれませんでした。また、頭を荒っちゃダメとか石鹸つかっちゃダメとかも言われました。評価が良いと聞いてきたのですが自分は最悪でした。 とても残念です。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ