Caloo(カルー) - 宝塚市向月町の小児科の口コミ 3件
病院をさがす

宝塚市向月町の小児科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人尚和会 宝塚第一病院 (兵庫県宝塚市)

頑火輝石494(本人ではない・1歳未満・男性)

子どもの予防接種と診療で通っています。
待ち時間は多少あるもののアニメがずっとやっていたり絵本があったりと子どもは退屈しないと思います。
看護師さん達もとても優しいです。
どの先生方も優しく的確だと思います。
予防接種は時間が決められてるので病気の心配もなく安心です。
薬局も隣にあるのでドラッグストアにわざわざ行く必要がないです。
料金の支払いも非常にスムーズです。
総合病院なので人は多いです。
予防接種の曜日がもう少し増えたらなーと思います。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: ※乳幼児医療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人尚和会 宝塚第一病院 (兵庫県宝塚市)

[症状・来院理由]

子供が、1歳と10か月の時に熱も出ていないのに突然の痙攣をおこしました。すぐに近所のかかりつけの小児科にて処置をしてもらいましたが、40分ほど痙攣が続いたので救急車で第一病院に運ばれました。

[医師の診断・治療法]

痙攣自体は、治まりつつありましたがなかなか目覚めなかったのと肝機能の数値が高いとのことで入院となりました。
私が入院中であったこともあり、個室に入りました。病室はとても清潔感があり、付き添いの親の食事も用意してもらえたり、部屋にシャワーもあったので小さな子供の入院にありがちなストレスを全く感じず入院生活を送ることができました。(入院費は高くつきましたが・・・)

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんは、皆さん明るく親切でした。治療自体は、そう難しい内容ではありませんでしたが、入院中のストレスが少なく済む環境だったと思います。

通院で感じたことは、やはり、待ち時間が長いのと別件で小児科のアレルギー科に子供を連れて行ったときは、女医さん(すごく上から押し付けるようなきつい印象でした)と私との相性がいまいちでした。病院のイメージは、お医者様の印象でも決まるところもあるので病院の評価も難しいな…と感じました。

来院時期: 2008年12月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 3分〜5分 入院 薬:
料金: 180,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人尚和会 宝塚第一病院 (兵庫県宝塚市)

ライラック729(本人ではない)
1.5 小児科

子ども二人とも発熱した際に何度か通院しました。総合病院であり、引っ越してきたばかりで、土地勘もなく、自宅から行きやすいところにあるからというのが病院を選んだ理由でした。
発熱時は、「風邪やろうね~」といつも風邪薬が出ます。2回目通院した際には、「ウィルスかなぁ?抗生剤の追加だすね~」といつも同じパターン。高熱が3日も出ているのに抗生剤だけ?と不思議に思っていました。
いつも原因追求に時間がかかり、3~4回通院して、ようやく検査にかけてもらいました。検査結果が出て、最終的に入院に。いつもこのパターンでした。半年で5回も入院になりました。原因追求を早くしていれば、毎度入院にならなくてすむのになと思っています。
医師の指示を聞くのが看護師なのかもしれませんが、医師と看護師の間にも溝を感じる場面もありました。
看護師さんは、気さくで丁寧な対応の方が多いですが、医師は自分の意見や考えを押し通し、なかなかじっくりこちらの話を聞いてくれない方が多いように思いました。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ