この病院の口コミ (30件)
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
夫が足の怪我で入院した。治療や看護に不満はない。外来なら問題ないと思う。
ただ入院に関してはまず医師との連絡が取りにくい。こちらから連絡する手段は相談室にメールしてそれを伝えてもらうというやり方...
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
信頼感がない病院。
前日夕刻より37度の発熱、翌日38度以上となったため、発熱外来で出向く。コロナ・インフル両方検査。医師よりインフルとの説明を受ける。その後看護師からの説明でコロナと言われる。確か...
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
急いでいた中、健康診断を予約なしで飛び込みで受診をお願いしましたが、とてもスムーズに対応してくださいました。結果用紙も当日中に渡して下さるので、とても助かりました。結果を渡すだけはなく、最後に診察室で...
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
健康診断をお願いしました。
予約なく伺いましたが、受付もスムーズに進み滞りなく診察していただきました!
どの検査担当の技師の方も親切で、安心して検査を受けることが出来ました。
ただ、...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
腰椎椎間板ヘルニアで他の病院を受診していましたが、精密検査を受けるためにこちらを紹介していただきました。
駅からは遠いので車かバスを使って通院していました。
駐車場は広いので、駐車するために待つこ...
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
場所は駅からは少し離れていますが、駐車場は広いのでいつも車で受診しています。
風邪をひいて、咳がなかなかおさまらずに受診しましたが、先生がとても気さくに丁寧にみてくれました。
看護師さんたちも皆さ...
50人中42人が、この口コミが参考になったと投票しています。
誤診されたためここの病院へは2度と行きません。
子供が手に針金の破片が刺さりここの病院にかかりました。
土曜日の時間外ということもあり診察した先生は専門外の医者でしたが、病院のホームページや看板な...
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
駅から少し離れていて、交通の便は徒歩にはあまりうれしくないのですが、車で来られるには駐車場も広くて特に問題ないと思います。総合病院なので、色々診療科のある方には便利です。私も2つの診療科に通院していま...
21人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
父が狭心症で倒れ、近くの病院ということでこちらへ救急車で運んでいただきました。
すぐに検査、血管が細くなっている箇所があるということでステントを入れる手術を受けました。
手術は若い先生が行い滞...
16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
脳卒中の後遺症で,片麻痺になったので,そのリハビリに通っていました。私は上肢のリハビリだったので,女性の作業療法士が担当していました。
彼女は2年目で,非常に技術が未熟でした。それは仕方ないとし...
40人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。
今年3月頃、私の母が大腿骨の軟骨異常で入院しました
手術は無事に終わったのですが…母は少し痴呆があり「誰か付き添いがないと入院は無理です」と、入院看護師に言われ、先生は「付き添いなしで大丈夫」だった...
28人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。
母親が介護施設で、こけて、背骨圧迫二度骨折し、また大腿骨も骨折し何度か入院でお世話になりました。大腿骨骨折では腕のいい感じのいい女医さんと緊急患者が多い病棟の看護師さんやクラークさんに大変良くしていた...
27人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。
まず医師の物言いが人を小バカにした感じです。
私の態度が悪いのかどうかわかりませんが、第一声から横柄だと感じました。
診断結果(といえるのか?)は、『ただの腰痛』とのことですが、ただの…っ...
11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
胃に魚の骨がささってしまい、まず他の耳鼻科に行きましたが、奥のほうだったみたいで取ることができず、こちらの病院を紹介していただきました。
到着して、初めて行く病院だったので受付のシステムがわからず困...
12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
通勤時に駅の階段で転倒し、左肘を骨折してしまいました。
それで、こちらの宝塚第一病院に駆け込んだ訳ですが、子供のころにも、右肘関節の骨折したことがあり、そのときは某外科病院に救急車で運ばれて入院し、...
16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
子供が、1歳と10か月の時に熱も出ていないのに突然の痙攣をおこしました。すぐに近所のかかりつけの小児科にて処置をしてもらいましたが、40分ほど痙攣が続いたので救急車で第一病院に運...
基本情報
医療機関名称 | 医療法人尚和会 宝塚第一病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじんしょうわかい たからづかだいいちびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒665-0832 兵庫県宝塚市向月町19番5号 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 売布神社駅、清荒神駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | ●宝塚方面から 阪神バス、バス停「鶴ノ荘」下車北へ100m ●川西池田方面から 国道176号線バイパス宝塚インターを越えて小浜跨道橋すぐ信号右へ100m ●西宮方面から 県道宝塚仁川線小浜交差点左へ1つ目の信号右へ100m ●尼崎・伊丹方面から 県道尼崎宝塚線小浜交差点直進1つ目の信号右へ100m |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0797-84-8811 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://www.takarazuka-daiichi-hp.or.jp | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 JCB DC UFJカード NICOS VISA マスターカード アメリカンエクスプレス AEONカード ジェイデビット デビットカード |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料駐車場:80台 無料駐車場:0台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 那須 輝 |