Caloo(カルー) - 神戸市東灘区住吉本町の婦人科の口コミ 9件
病院をさがす

神戸市東灘区住吉本町の婦人科の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くぼたレディースクリニック (兵庫県神戸市東灘区)

水蛇857(本人・30歳代・女性)
5.0 婦人科

友人の紹介で通院することにしました。
家からは少し時間がかかりどうしようかと思いましたが、
良い先生だと聞き通っています。
友人言っていた通り先生は堅物ではなく話しをよく聞いてくれましたし、
絵を描いて説明してくれたりとても分かりやすくて良かったです。
待合室もちょうどよい広さでたくさん患者さんがいる時も座ることができないという事もありませんでした。
病院も明るく清潔な印象がありました。
看護師さんに質問をしても答えてもくれますし、先生と看護師さんの連携も良いと思います。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くぼたレディースクリニック (兵庫県神戸市東灘区)

ベンタミディア572(本人・50歳代・女性)

重い鬱症状がありましたが自分で更年期障害かもしれないと思い、受診。血液検査の結果、女性ホルモン値が落ちていることがわかり、エストラーナテープを処方していただきました。
更年期障害に伴い便秘もひどかったので漢方薬も出していただきました。
他の方も書かれていたように先生は初老の男性でひょうひょうとした話し方で、話しやすい雰囲気です。更年期鬱だった私に、「今が一番しんどい時だからね」と言っていただいたのがとても慰めになりました。受付の方々もとても丁寧でした。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: エストラーナテープ0.09mg
料金: 4,000円 ※エストラーナテープ等2か月分です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くぼたレディースクリニック (兵庫県神戸市東灘区)

かけぴか(本人・40歳代・女性)
5.0 婦人科

今年40歳、もう妊娠は予定していないのにウッカリしてしまったので緊急避妊薬を頂きました。

緊急避妊薬には二種類ありますが、こちらで処方してもらえるのは副作用が軽く、お値段高めのほうです。
仕事前にパッと貰いたかったので、駅チカなこちらを選びました。
駅前ビルの四階。予約は受けていないとHPで見たので15分ほど前に到着。
すでに二人並ばれていて三番目でした。
9:30になり開くと丁寧な受付の方が案内さてくださり、15分程待ったところで呼ばれました。
先生は男性です。話しやすい感じで高圧的でも威張る感じでもないです。
こういう内容の受診なので、話しやすい方は有り難いです。
一通り説明して頂きお薬を頂きました。
終始受付の方が丁寧で好感を持てました。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ノルレボ
料金: 14,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くぼたレディースクリニック (兵庫県神戸市東灘区)

さざんか478(本人・40歳代・女性)
4.5 婦人科 子宮内膜増殖症

過労により生理が止まりその後大量出血するということを繰り返したため、別の婦人科に行って血液検査をしたところ女性ホルモンがほぼでていないと診断されました。これから閉経年齢になるまでずっと女性ホルモンを注射してコントロールすると言われたのですが、納得がいかず、こちらのクリニックに転院しました。

くぼた先生に診ていただいたところ、暫く様子を見ましょうとして、経口式の一定期間だけ飲むホルモン剤を処方してもらいながら通院すると、女性ホルモンの数値が戻りました。

子宮内膜増殖症であることも分かり今はその薬を飲みながら通院していますが、今の薬に行き着くまでにも 何回か様子を見たりプランを立ててくれて、薬に頼らず自己回復力を試してくれたので嬉しかったです。

定期的に子宮ガン検診もしてもらっていますが、体がん検査などの痛みが伴う時は、少し辛抱してよ!痛いな、ごめんな!と声を掛けてくれるので、頑張れます。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ジェノゲスト
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くぼたレディースクリニック (兵庫県神戸市東灘区)

かおとも(本人・20歳代・女性)
4.5 婦人科

まだ第二子の心構えが出来ていないにも関わらずうっかりしてしまったため、緊急避妊薬を処方していただきに行きました。
怒られたり、非難されるようなことを言われるのではと不安でしたが、他の方の口コミにもある通り、最初に案内してくださった受付の方が丁寧な対応だったため安心感を得られました。
それでも緊張しながら診察室に入ると、こちらも口コミ通りのひょうひょうとした態度の先生で「で、しもたと思ったのはいつなん?」と聞いてこられ、少しクスッとしてしまいました。お薬に関する説明も丁寧で、無事に処方していただけ助かりました。
当日預け先がなく乳児連れで行ったのですが、待ち時間が長かったため静かな待合室で子どもが愚図り始めたためかなり焦りました。
乳児連れであることに関しては注意などはされませんでしたが、静かな待合室ですので、周りの目が気になる方は可能な限り家族に預けるなどしたほうがよいと思いました。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くぼたレディースクリニック (兵庫県神戸市東灘区)

オレンジ528(本人・30歳代・女性)
4.0 婦人科

色々な検査もしてくれたり、カウンセリングもしていただきました。混んでいるので待ち時間がとても長いので、1日がかりになりますが、先生のことは信頼しているので通っています。お薬やサプリメントも処方してくれるので、合う合わないがもしかしたらあるかもしれませんが、近場の方は行ってみてもいいかと思います。都会なので行き帰りに寄れるお店もたくさんあり、楽しい1日にはなります。トイレもキレイに掃除されています。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くぼたレディースクリニック (兵庫県神戸市東灘区)

ぽんた(本人・30歳代・女性)
3.5 婦人科

生理不順と、妊娠の為の検査で来院しました。

しばらく通院しましたが、いつ行っても5~6人待たれていて、待合室はいつもいっぱいです。
ただ診察自体は驚くほど早いので、すぐに順番は回ってきますが、みなさんどういった内容で来院しているのか不明です。(数分で出てくる方も沢山いらっしゃるので)
完全予約制という事ではないようですが、個別に検査などがある場合は土日や時間外で診て貰えるみたいです。

診察自体は、少しお歳を召した先生と、丁寧なスタッフの女性が数人です。
院内はとても清潔で、検査室なども少し狭かったですがピカピカで綺麗でした。

初めての婦人科で不安でしたが、細かく説明してくれるので安心できます。
検査自体もそれほど痛み等はなく、思っていたよりもすぐ終わりました。

通院となると駐車場代が結構かかるのがネックですが、それ以外は特に問題もなく普通に良いクリニックです。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くぼたレディースクリニック (兵庫県神戸市東灘区)

ブラウンクォーツ153(本人・20歳代・女性)

子宮内膜症、チョコレート嚢胞のため通院していましたが、1度薬が身体に合わないと言うとかなり高圧的な態度をとられました。薬を飲み出してからこういう症状がでる という説明をした時「そんな副作用があるとは書いてない」と薬の説明書きを読み上げながら言われました…。経過観察といっても話を聞くだけでどれだけ良くなっているのか確認する素振りもありません。結局このクリニックでは薬を変えて貰えなかったため、他の病院で見てもらっています。妊娠の希望がない方には良いかもしれませんが、妊娠希望の人にとってはあまりおすすめ出来ないクリニックだなと思いました。院内は清潔で待ち時間も少ないためその点は良かったです。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ディナゲスト錠1mg
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くぼたレディースクリニック (兵庫県神戸市東灘区)

凍寒111(本人・30歳代・女性)
1.0 婦人科

多嚢胞性卵巣症候群の不妊相談で通院しました。治療が上手くいきそうな時は優しい先生でしたが、そうでないと途端に不機嫌に当られるようになり辛かったです。そういう時に質問をすると、「分からん!」と跳ね除けられ、経験豊富な先生の見解をお聞きしたかったのですが、残念でした。多嚢胞性卵巣症候群の治療法として、他院でまず試されるようなフェマーラやゴナールエフの提案もなく、ひたすらクロミッドとHMG注射のみ。結局転院先の治療でアッサリ妊娠できました。不妊相談を設けている割には提案される治療法は少ないし、患者に寄り添う姿勢も見えず私には合いませんでした。でも看護師さんは優しかったです。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ