Caloo(カルー) - 藤沢市辻堂の予防接種の口コミ 2件
病院をさがす

藤沢市辻堂の予防接種の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林小児クリニック (神奈川県藤沢市)

ayaxbrz(本人ではない・1歳未満・男性)
4.0 四種混合ワクチン

先生も、看護師さんも皆さん優しくていいです。看護師さんは気さくに話しかけてくださったり、育児についての疑問点はないか確認してくれたり、気にかけてくださいます。
先生もとても優しくて、わかりやすいように説明して頂けます。
予防接種で利用したときも、他の心配ごとがないかしっかり確認してくれて、親の気持ちのケアもしていただけます。
待ち合い室の壁には子供が好きそうなアンパンマンやディズニーがたくさんあって可愛らしいですよ。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林小児クリニック (神奈川県藤沢市)

ぞわの(本人ではない・3〜5歳・女性)
1.0 インフルエンザ予防接種

子供の予防接種で通院。
受付が素っ気ないが、気にせず呼び出しを待つ。
名前が呼ばれ診察室に行くと、椅子に奥深くに座れ、との指示あり。
奥深く座ったのだが、何故か座り直しを指示される。
俺、身体がでかいから前に座ってるように見えたのかもと思っていた。案の定何度座り直しても位置は変わらない。
そして予防接種に怯えて泣き叫ぶ子供。
たしかに騒いでしまったのは医師にも看護師にも周りのお客様にも申し訳ないのだが、もちろん悪意はない。
それに対して、医師からはため息。
え、そんなわかりやすくため息つくんだ。

看護師からは「しっかり身体を持っておけ。」と抽象的な指示。
抑えていると「右手を動かないように持たないと危ないですよ!」と何故か怒られる。
いや、あなたの指示、身体を押さえとけ、だったはず。
何度か新しい指示を言われた通りにちょっとずつ修正をしていくが、修正のたびにかなり上から目線で怒られる。
たしかに注射で命に関わるのはわかるんだけど、その態度はなんなんだろう。敵だと思われたのかな。
我慢をしていたのだが、予防接種が終わった後に二度「お父さん、ちゃんと持っておかないと危ないですよ!」と怒られる。

二度。
終わった後になぜ二度怒る。
俺がお願いしたことは、お金を払って対価としてやってもらったサービスのはずなのだが。
理不尽な説教と態度、社会人としてカルチャーショック。
もちろん客が偉いとか、そういうことでは決してない。
人間として、社会人として、お互いリスペクトを持って接しようぜ。

終わった後の二度目の注意で我慢できず、流石に言い過ぎやりすぎですよ、二度と来ませんと伝えて病院を後に。
やっちまった。今後の予防接種、別の病院探さないと、、、

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ