Caloo(カルー) - 板橋区高島平の吐き気・嘔吐の口コミ 4件
病院をさがす

板橋区高島平の吐き気・嘔吐の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 明芳会高島平中央総合病院 (東京都板橋区)

モルボル(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

1歳8ヶ月の娘が2日前から42度という高熱で下痢と嘔吐も続いていて、その日夜に突然泣き止まなくなり、
お腹が痛いのか、ベッドでのたうちまわって何をしてもダメでどうしょもなくなり、いつも見て頂いている
病院に電話あいてみたところ、もう病院閉まるし、とりあえず明日まで様子見てみては?との優しくない
対応だったのですが、救急の病院サポートセンターに進められ、こちらの病院に電話しました!
小児科の救急もあったので、本当に助かりました。
対応も親切で、納得行くまで説明と検査をしてくれました(^-^)/
これから、通常の診察もこちら病院にお願いして頂く予定です。

[医師の診断・治療法]

診断は、突発性発疹と軽い胃腸炎の合併症でした。
レントゲンをとり、喉の奥が赤くなってるとのことで、喉の組織も調べていただきました。
とにかく、水分をとって安静にするのがお1番。お腹が痛くなって泣くことがあるかもしれませんが、
さすって上げてくださいとのことで、一応吐き気どめを処方していただきましたが、先生言うとおり
次の日には発疹がでて、そのまま熱も下がって治りました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

他の病院よりも、症状や対処法をしっかり教えてくださり、安心感がありました。
待ち時間も5分ほどでしたし、看護師さんも親切でした。
なにより、夜間でのとびこみでもお親切に対応して頂けたのが嬉しかったです。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬: ナウゼリン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

板橋区医師会病院 (東京都板橋区)

えりまま(本人ではない・70歳代・女性)

[症状・来院理由]

母が、腸閉そくでいきなり嘔吐
救急で見てもらう

[医師の診断・治療法]

とりあえず、吐き気を止めるものと検査を

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

何度も嘔吐したにもかかわらず、深夜にもかかわらず
婦長さんらしき人が、親切に丁寧に優しく介護してくださいました。
腸閉そくの持病を持っていると言うと
テキパキと看護を。

来院時期: 1998年07月 投稿時期: 2010年10月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬: わからない
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

板橋区医師会病院 (東京都板橋区)

minori(本人・30歳代・女性)

9月の中旬に激しい頭痛で嘔吐し、痙攣を発症した為板橋区医師会へ緊急搬送されました。
すぐにCTを撮り診断は『偏頭痛』と言われました。
次の日も来てくれと言われ、動けないなか嘔吐をしながらなんとか病院へ向かいました。
病院へ着くなり、前日の緊急搬送された情報が引き継ぎが全くされておらず、“脳神経外科”で診てもらうはずが、“内科”へ案内され、またCT撮ろうとされたりと引き継ぎされてない感じとても不安だった。
点滴を打ってる間も看護師が様子を見に来るが必ず出ていく時にベッドにぶつかって出ていくので、頭に響き苦痛だった。
診断は『良性発作性頭位めまい症』と言われ、自分の中でしっくり来なかった。めまいが無かったから。どこでめまいを中心に捉えたのか不明だった。
点滴後、頭の激痛も嘔吐も止まらず苦しかったけど、袋を渡されて帰ってもらうように促された。
『カロナールは効かない』と最初に言ったのに、カロナールを処方され、挙げ句の果てには違う病院を紹介され終わった。
後日、街中にある小さい病院に行ったらCTですぐに“脳髄”が漏れてる事が判明した。
それが分かったのも1ヶ月後だった。
ずっと苦痛で日常の生活なんて送れない日々だった。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 明芳会高島平中央総合病院 (東京都板橋区)

rinomam(本人・20歳代・女性)

5月に頭が痛く立つことも出来ずに吐き気も伴って
行き説明すると薬を出されて
MRIを後日撮ることになり撮りました。
MRIの時間は20分程度で技師さんの対応はとても丁寧でした。
ただ外来に戻り直ぐ呼ばれました。
診察室に入ると結果を言うこともなく薬だけ出されて終わりました。
本当に結果がわかったのかもわからないし
顔も見ずに喋るし、薬出しときますねーで終了。
ただの片頭痛だとしても、結果も言わずに顔も見ないのは失礼だとおもいます。
薬を飲んでも吐き気と頭痛は治まらないしかと言ってまたこの病院には行きたくないので病院を探してまた診てもらうことにします。
人の顔を診ずに何がわかるんでしょうか?
診る気がなかったんですかね?凄い不快でした。
二度とどの科であろうと診察したくないです。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アマージ錠2.5mg、ナウゼリン錠5
料金: 2,000円 ※MRI
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ