Caloo(カルー) - 和歌山県の吐き気・嘔吐の口コミ 14件
病院をさがす

和歌山県の吐き気・嘔吐の口コミ(14件)

1-14件 / 14件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

だけクリニック耳鼻咽喉科・アレルギー科 (和歌山県和歌山市)

mamechansan(本人・40歳代・女性)

予約していても順番になるのはなぜなのかと思いますが、あまり待ち時間もなくドクターは丁寧な対応をしてくださります。こういう病気なのでこうなってますなど、症状の説明も含め、今後の見通し、生活面の注意事項など丁寧に説明してくれます。メニエルに親子でなった時も飲みにくい薬だけどもと、処方してくださり完全に治りました。側に調剤薬局もありますので便利です。子供に対しても対応が良く、何度も通院しております。突発性難聴の時も事なきをえました。よくみてくれる医師だと思いますよ。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※母子家庭だったため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本赤十字社和歌山医療センター (和歌山県和歌山市)

やーやん(本人・30歳代・女性)

発熱・嘔吐で小児科を受診しました。院内は新しくなっていて、待合室にプレイルームがあり綺麗でした。女性の先生でとても話しやすかったです。軽度の脱水があり、点滴をして帰宅しました。点滴ではすごく泣きましたが、頑張ったご褒美に、キャラクターのシールを貼ってくれ喜んでいました。採血の結果の説明や、今後の注意点など、細かく先生・看護師さんから聞けました。そのため、家に帰ってからも安心して子供を見ることができました。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 博寿会 山本病院 (和歌山県橋本市)

オリーブ233(本人・30歳代・女性)

診療時間外に脱水症状で急遽診て頂きました。
初めての診察でしたが、きちんと診て下さっておかげで入院もなく済みました。
地元なのに時間外対応どころか、ここに病院があった事も、初めて知ったのですが、きちんと診ていただける病院があって嬉しいです。
診察後、入院か自宅療養か(お年寄りなら強制入院くらいの症状だったそう)どうするか聞かれ自宅療養を選択した際も、もし悪くなったら直ぐ連絡するよう言ってくださり、言葉だけでもとても安心しました。もうあのような症状にはなりたくないですが、しんどくなった時はこちらにお世話になりたいです。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さとう内科 (和歌山県和歌山市)

アトラス(本人・20歳代・女性)

予約の電話での看護師さんは感じが良く丁寧でした。

前日に行った病院の診察に不満を感じ、こちらへ行きました。
まず、院内がとても綺麗で明るいです。入り口はボタン式自動扉、院内の扉は全て引き戸で、受付、待合室、トイレなどがとても広く、車椅子でも楽に動けそうだなと感じました。

先生も丁寧親切で安心しました。
前日に他の病院で処方されたお薬を飲んでくださいと言われ、こちらでは何も処方されませんでした。

看護師さんに採血してもらった時、とてもお上手で全く痛くありませんでした。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
料金: 2,740円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかの耳鼻咽喉科・アレルギー科 (和歌山県田辺市)

山茶花202(本人・20歳代・男性)

大前提として、「病院は病気を治してもらうところ」でありホテルのような過剰なサービスを受ける場所ではない、という考えからレビューします。予めご了承ください。

幼少から内科、耳鼻咽喉科含め色々な病院に通っています。治らない持病があり、あちこちたらい回しにされた経験があります。
そんな経験から言うのですが、こちらは初見からてきぱきとした良い先生でした。
私の子供も耳の病気で治療に行った際、かなり泣き叫びましたが、手際が良く説明もさっぱりしています。
不安点は特にないです。気になる点はしっかり検査してくれます。

ただ、ぐだぐだ話しをせず、要点をきっちり伝える先生なので、そこが他の方にとっては「うーん」ってなるんですかね?
確かに、『長々と』世間話をしたかったり感情の機微を聞いてもらいたい方には向いてないかもしれませんね(笑)そこが待ち時間の短縮になっているんでしょうね。助かります。

看護師さんや事務員さんの対応も◎。
待合室の画面には待ち時間も表示されていて、携帯からの確認も出来るのでストレスなく待てます。お子さんが遊ぶスペースもあり、いつもアンパンマンのDVDが映っています。
市内の耳鼻咽喉科の中では、一番行きやすいです。




来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

月山チャイルドケアクリニック (和歌山県和歌山市)

オニキス386(本人ではない・女性)

子どもが小さい時からお世話になっています。

日曜日も診察をしているのがとても助かります。
先生はきちんと話を聞いてくれますし、大きくなって久しぶりに行った時でも覚えてくれていて嬉しかったです。
血液検査の結果も待っていたらすぐ出るので安心できます。
なかなか熱が下がらなく血液検査をしてもらった際にも、すぐに点滴をしたほうがいいとか、この数値が高いからと説明後に適切な処置をしてくれました。
看護師さんも皆さんおおらかで優しいです。
ネットで予約できたり順番が見れるのもありがたいです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長谷川内科医院 (和歌山県和歌山市)

cherry(本人・30歳代・女性)

看護婦さんや、受付の方もテキパキしていて、とてもしっかりしていて優しい。
待ち時間の間に、症状を受付で聞いてくれるので言いたいことが事前にしっかり言える。
結構、人気で子供からお年寄りまで沢山来ているので、だいたい30分から一時間は待たないとダメです。
周りに団地もあるので、患者さんはいつもいます。
水曜日だけたまに臨時の先生が来ていて、空いていますが、私はその先生も病気にすごく詳しく説明してくれたり、しっかりした印象を持ちました。
でもやはり長谷川先生が優しいのであんなに患者さんは、来るのだとおもいます。話し方もかなりおっとりしていて、優しいので、なんでも聞きやすいです。
私は大丈夫ですか、熱があると、必ず注射を進められるので苦手な方は、断ると良いでしょう!

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ガスモチン 、ビオフェルミンR錠、ガスターD錠10mg
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しおじやすひさクリニック (和歌山県和歌山市)

くりんくりん(本人・30歳代・男性)

一週間ほど風邪が続き、鼻水とくしゃみがおさまらない状態に加えて胃もたれのような症状があり、休日診療をしていたので初めて通院しました。
受付の方の対応が丁寧で清潔感のあるクリニックでしたので安心感がありました。診察は症状のヒアリングをきちんと行ったうえで特段大きな心配がないとのことで漢方薬を処方してもらいました。症状が続いていたので大きな病気ではないとはっきりと診断してもらえたのでほっとしました。
薬局がとても近くにあるので車がない方にも便利な病院です。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森女性クリニック (和歌山県和歌山市)

ベージュ(本人・30歳代・女性)

待合室は綺麗です。女性の先生であるので行ったのがきっかけです。


先生は内科か婦人科か相談をきっちり分けられる方で、婦人科の相談をしたのですが、「今日は内科のことですね?」と冷静に軌道修正され、婦人科の相談はできなかったのですが、物凄くきっちりされておられます。

以前から飲んでいた薬をもらいたかったのですが、先生の判断で薬変更となり、新しい薬は副作用が心配で避けたかったので…。新しい薬を飲む機会を作ってくれました。


また、初めて行った時も感じましたが、受付の方の口調がハキハキと非常にあたりが強く感じ、病気で悩んでいた私には非常に衝撃的でした。
人によっては、相談しにくく、行きづらいと感じてしまい、私の様に怖いと感じてしまう方がいるかもしれません。

女性ならではの相談ができました。






来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 5,680円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

坂中内科 (和歌山県紀の川市)

はるもっち(本人・30歳代・女性)

子供が胃腸炎になり下痢嘔吐を繰り返し、家族全員に移りました。
家族で受診し、感染性胃腸炎と診断されました。
ノロウィルスですか?と聞きましたが、
それは検査してみないとわかりませんと言われました。
診察のみで尿検査もなく、細かい検査等はなかったです。
ノロだと職場や学校に行くと他の人に移してしまうのできちんとした病名がしりたかったのですが、症状が比較的軽かった為か詳しい検査はなしでした。

院内は広く清掃もきちんとされていました。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 整腸剤
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中北クリニック (和歌山県西牟婁郡上富田町)

momo(本人・30歳代・女性)

一か月ほど胸やけや食欲不振、吐き気、嘔吐、倦怠感などが続き、市販の胃薬などを使用しても一向に良くならない為、受診しました。
待合室では、聞き取りのボランティアの方がいて、現在の様子や症状などを聞いてくれました。

診察では逆流性食道炎とのことで、ストレスや疲れからくるもので、お薬を服用することと、あとはストレスになれるかストレスから逃げることだ!という診察でした。
ちょっと精神的に疲れている時期でもあり不安定でもあったのですが先生に少しお話を聞いていただき気持ちが楽になりました。

お薬はラペプラゾールを出していただいたのですが、あまり効き目はなく胸やけや吐き気などはしばらく治まりませんでした。
ですが、ストレスの原因から離れるとほんとに楽になりました。

現在も時々起こるのでちょこちょこと通院しています。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ラベプラゾールナトリウム錠20mg「日医工」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

40人中36人が、この口コミが参考になったと投票しています。

多美クリニック (和歌山県和歌山市)

アトラス(本人・20歳代・女性)

ビルのエレベーターで扉が開くといきなり病院の室内です。
待合は狭めで混んでいました。

腹痛・頭痛・吐き気と膀胱炎のぶり返し疑惑で初診で行った際、聴診器の使用やお腹を押さえたりなどの触診が全くありませんでした。お腹のどの辺りが痛むか、どういう痛みかなども聞かれず。
尿検査の結果も「おしっこきれいですよ」の一言だけで数値の結果などの説明は一切ありませんでした。

「体をあっちの機械で温めてください」と言われ、別室に行くと巨大なカプセルがあり、どういう機械なんだろうと少し不安に思っていても医師・看護師からの説明は特にありませんでした。

それらのせいでなんだかモヤモヤとしていて、お薬の処方で少し驚きました。
6種類もお薬が出てきたんです。
漢方と胃腸薬類・吐き気止めなど、強い薬・特殊な薬ではありませんでしたが「あの診察の流れからこんなにたくさん出すのかぁ…」とちょっと思ってしまいました。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬: クラシエ桂枝加芍薬湯エキス細粒、ガスターD錠10mg、セルベックス細粒10%、ビオスリー配合錠、ドグマチール錠50mg、ナウゼリンOD錠10
料金: 2,630円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

49人中43人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康安全機構 和歌山ろうさい病院 (和歌山県和歌山市)

るり521(本人ではない・5〜10歳・女性)

転落事故にあいました。
家の前まで同級生が連れて帰ってきましたが、頭部から出血があり、髪が血で濡れ傷口を見えない状態でした。
娘は意識がありましたが、顔色が悪く、泣いていました。車で病院に向かう途中、娘が吐き気を訴えました。救急に電話し、救急車で病院に向かいました。
病院に着き転落した状況や、痛い所を詳しく説明していた娘、頭の傷を消毒してもらい、レントゲン検査をしました。
医者の説明は「頭の傷以外に異常ありません。」
娘も顔色悪いものの、元気だったので、そのまま帰宅しました。
2日後、朝から娘は自分で立てないし、吐き気、頭痛で意識がもうろうとした状態になりました。
救急車で同じ病院に行きました。
違う医師でした。
徹底的に検査しました。
医師の説明「頭蓋骨骨折しています。耳にも血が溜まり聞こえない状態です。入院しても治療はできません時間が経つのが治療になります。自宅で様子を見ますか?」

私自身、この病院に不信感があったので、入院になる場合は、この病院は嫌だなっと思っていました。
自宅に帰ります。

自宅に帰り、赤ちゃんの時からお世話になっている他府県の子供専門のB病院に電話し、相談しました。時系列に全て話をしました。

B病院の医師「お母さん!娘さんとこっちに来れるか?娘さん辛いはずやで。」
B病院に着き、検査をしました。
B病院医師「頭蓋底骨骨折、内耳骨複雑骨折」
その日に緊急入院になりました。
1ヶ月の入院生活し、吐き気止め、痛み止め、ご飯も食べれない状態だった為、点滴で様子を診ていました。

家で様子を見れない状態だった、食べれない、水分すら吐く、立てない。痛いと泣きじゃくる娘だったので、B病院の対応と医師の言葉に感謝です。
「お母さん、娘さん治療するからね。娘さんの笑顔またすぐに見れるよ〜」

家の近くの病院だから、労災病院に運ばれましたが、もう行きません。子供の病院なら、なおさらです。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
料金: 10,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

43人中39人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しおじやすひさクリニック (和歌山県和歌山市)

kONan(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

ストレスからの嘔吐が一ヶ月続いていて、精神科にも通いながら、前日に胃の痛みがあるので別の胃腸科で胃カメラをしました。
結果は少し出血があり、ストレスから来てるね、お薬で様子をみましょうとのことでした。
ですが、翌日の夕方にかけて立てないほどの胃痛に仕事を早退していろいろ電話して紹介されたこの病院へ行きました。

[医師の診断・治療法]

ですが、何を言っても精神科でみてもらえ。
胃は悪くない。ここへ何しに来たの?くらいの物言いで凄く腹がたちました。
胃が痛いといって、胃腸科来てるのに行ってるのに。

受け付けの看護婦さんはかんじのいい方だったのが救いですね。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

二度と来ないので診察券要りませんと帰ってきました。

親切でも親身でもない医者でした。

ウリは胃のエキスパートらしいですけど(笑)

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 3件 )
  • 1
1-14件 / 14件中
ページトップ