Caloo(カルー) - 沖縄県の吐き気・嘔吐の口コミ 31件
病院をさがす

沖縄県の吐き気・嘔吐の口コミ(31件)

1-20件 / 31件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

沖縄県立南部医療センター・こども医療センター (沖縄県島尻郡南風原町)

深雪769(本人ではない・1歳未満・男性)

0歳の息子が夜に40度近く熱発し、
ぐったりしていたため救急を受診しました。
受付をして10分程待ったあとに看護師さんに
症状を話し、すぐに診察室に入り
先生に見てもらいました。
検査をしてRSウイルスと診断されました。
その日は、そのまま入院になり、
子供が初めて体調を崩してとても不安でしたが、
担当の看護師と先生がこまめに見に来てくれて
機嫌の悪い子供をあやしてくれたり、
不安な私を気遣ってくれたり、
本当に心から感謝してます。
ありがとうございました

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 18,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

38人中35人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人大平会 嶺井第一病院 (沖縄県浦添市)

yuchan(本人・30歳代・女性)

激しい嘔吐と、それにともなう激しい頭痛があったので、祖母の友人たちの間で評判の良かった嶺井第一病院へ受診。
受付もスムーズで、おじいおばあとゆんたくしながら待つので、待ち時間もあっという間で、ほっこりする安心感のある雰囲気でした。
事前に看護師によるカウンセリングを受けたので、いろいろと相談しやすかった。
MRIも狭いところが不安なので、安定剤を処方してもらったのですが、
MRIも昔のようにすごく狭いわけでなく、安定剤飲まなくてもよかったかな?と思えるぐらいいい感じでした。
技師の皆さんもすごく親切丁寧で、ぶっきらぼうな方はいらっしゃらなかったので、本当に通いやすい病院だと感じました。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: エペリゾン塩酸塩錠50mg「日医工」、アセトアミノフェン錠200「タツミ」
料金: 6,760円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

下地第2脳神経外科 (沖縄県石垣市)

マルガリータ(本人・50歳代・女性)

主人の転勤で石垣島に住んでいました。
突然 なんの前触れもなく激しい頭痛に襲われ 下地第2脳神経外科を受診しました。
たまたま行った病院なのですが これが大正解の選択となりました。

脳脊髄液漏出症という病は なかなか病名を特定することが難しく みなさん ドクターショッピング状態になるそうなのですが こちらの下地先生は 豊富な経験から 私の状態を見て もしかしたら・・とすぐに入院を勧めてくださいました。

こちらの病院では ブラットパッチはされていなかった為 とりあえず 安静治療をしました。
結局 回復はしなかったため 地元の福岡に戻りブラットパッチができる病院に 入院をしたのですが 最初の的確な診断をしてくださった 下地先生には 大感謝をしています。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 250,000円 ※点滴 安静治療のため 30日ほど入院しました。個室料金一日あたり5000円を含みます
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛知クリニック (沖縄県宜野湾市)

幼少のころからの掛かりつけ医院です。看護師さん、お医者さん、薬剤師さん、受付の方皆さん感じがよく、笑顔で接してくださいます。お医者さんは女医さんで、よく患者の話を聞き、丁寧に診察してくれます。ただ人気のクリニックということもあり、小児から高齢者まで幅広い年齢層の患者さんがいるため、待ち時間は結構かかります。体調が悪いときの長時間待ちはきついですが、大きな信頼があるので結局はいつも愛知クリニックに行っています。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

沖縄県立八重山病院 (沖縄県石垣市)

トネリコ23(本人ではない・50歳代・女性)

石垣島に旅行に来ていた時に夜からおなかの調子が悪く横になっていた母の具合が急変し、発熱し嘔吐を繰り返して顔面蒼白の状態でとにかくお腹が痛いと訴えました。食中毒や時期的にノロウイルスなども考えられたので、夜間救急でこちらの病院へ行きました。
旅先での出来事で本人だけでなく家族一同本当に不安でしかたありませんでした。
先生や看護師の方はそんなわれわれ旅行者の立場を理解してくれ、とても親切に対応してくださいました。特に看護師の方はずっと優しく母に話かけてくれていました。その場でできる検査は全てして頂き、食中毒やノロウイルスなどの感染は見られず、また点滴などの処置で具合も落ち着き、ひと安心でした。
国内といえど、家から遠く離れたところで、かつ海を隔てたところでのことでしたので不安な夜でしたが、親切な診察を受けれて本当によかったです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

アドベンチスト メディカルセンター (沖縄県中頭郡西原町)

CHA-chan(本人・30歳代・女性)

特に産婦人科、皮膚科の評価が高く、周りの友人からの進めもあり、受診しました。
医師は日本の先生いますが、外国の先生もいて、とても日本語が上手く、会話もスムーズです。
どんな些細な事を相談してもアドバイスして、答えてくれて、不安要素を取り除いてくれます。
(たまにジョークを言ったりして笑わせてくれますよ)
常に母子が健やかに過ごせる事を考えてくれます。
また、看護師の方も優しく親切で、気軽に体調の事やお腹の胎児の相談が出来ます。
エコー画像を見ている時でも、胎児の頭、手足がどんな感じで写っているか細かく説明してくれますので、安心して画像を見ていられ、必ず複数枚のエコー写真のプレゼントを貰えます。(アングルを色々変えた写真です)

出産の時は、陣痛室から分娩室まで歩きや車椅子ではなく、ベッドごと移動するので、陣痛の苦しみ真っ最中の体の移動はありません。

無事に産まれてきた赤ちゃんに先生がお祈りを捧げてくれます😌
産後は個室か二人部屋のいずれか選べて、食事はヘルシー食材で美味しかったです。

妊娠中から産後まで、ずっとサポートしてもらえるので、是非オススメしたいです。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ルテオニン錠5mg
料金: 210円
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふくはら小児科医院 (沖縄県沖縄市)

yuki0317(本人・30歳代・女性)

看護師さんもふくはら先生も薬局の方たちも
みんな親切で対応もいいです。
院内も綺麗でトイレも広く、本当にいうことなし!

また、先生のいうことは的確で優しく、とても安心します。

以前、ふくはら小児科がお休みのときに
他の小児科に行きましたが、待ち時間は長いし先生の対応も最悪で
やはりふくはら小児科が一番だと改めて感じました。

家からは少し離れてますが
子どもたちもふくはら先生と看護師さんたちに
慣れているのでずっと一筋で通わせていただいてます。

駐車場も広いし、子供が遊ぶスペースもあるので
とてもお助かります。

薬局も絵本やぬいぐるみが豊富で
お薬の説明も丁寧です。

泡瀬方面で小児科探してる方はふくはら小児科を是非お勧めします。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

50人中46人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ゆめクリニック (沖縄県那覇市)

中学生の頃から抱えているパニック障害を一時的に自力で抑えたものの、高校2年の秋に再発したのでこちらを受診しました。

まずゆめクリニックの公式サイトのほうで、医師と直接話せる掲示板が用意されています。
初診の前に私が不安で、「高校生でも大丈夫ですか?」「診察室で待つのが怖い」「問診票を印刷して行けない」等色々と相談をしましたが、「対応致しますので、安心していらしてください」と毎度丁寧にお返事をくださいました。

初診は電話で予約し、30分ほど待ちました。ちょうど混み合っていた時間帯でした。
母親同伴だったので母親に待合室にいてもらい、私は外で空気を吸っていました。

最初にカウンセリングを受け、自分のことをお話しました。個室で私とカウンセラーの女医さんの1対1でした。とても優しく共感してくださいました。

そのあと少しして診察を受けました。
先生の雰囲気は優しい…とはちょっと違いますがしっかりしてそうな印象で、話も慎重に聞いてくださいました。
「薬を飲むのが怖い」という私の言葉を聞き、副作用の少ないレキソタンを、私の要望で1mgから処方してくださいました。

また、病院から遠い場所なうえ寮生活だったため頻繁に受診できないと相談したところ、薬も最大限(1ヶ月分)処方してくださったりと柔軟に対応してくださり、おかげさまで今は頓服まで回復しました。

4ヶ月の間に3回程度の受診でのお付き合いでしたが、私のことをしっかりと覚えていてくださり毎度優しい言葉をかけてくださいました。

沖縄を2月に出て3月に栃木の実家へと帰ってきたのですが、最後の診察の際も「どうかお元気で、またいつでもいらしてください」と声をかけてくれました。
栃木の心療内科への紹介状も書いていただきました。

ゆめクリニックの先生と出会えて、今は順調にパニック障害と向き合えています。

それから、再診はネットから受付ができるので待合室で待つ必要がないのもすごく助かります。
診察の10分前くらいにメールでお知らせしてくれます。

パニック障害を専門としている先生なのでパニック障害の方は安心して受診して大丈夫だと思いますよ。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: レキソタン錠2、スルピリド細粒50%「アメル」
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人仁愛会 浦添総合病院 (沖縄県浦添市)

だだ(本人・30歳代・男性)

夕食後から体調が悪くなり、自宅で様子をみていましたが、症状が悪化してきたため、こちらの病院へ受診しました。

救急外来で受診する事になったので、待合室には患者さんがたくさんおり、前もって受付の方に待つことになる事を事前に伝えられました。

問診表に症状を書いて提出後、しばらくして先生が直接呼びに来られました。

忙しいのにも関わらず、先生は丁寧に診察してくださいました。問診で症状を細かく聞き、聴診器などを用いて検査しました。

診察後、会計をして薬を受け取りました。
会計はクレジットカードが利用できたのでよかったです。

その後、薬を服用して症状は治まりました。

夜中でしたので、色々と不安でしたが、安心して受診することができたと思います。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

仲宗根クリニック (沖縄県沖縄市)

sasasa(本人・20歳代・女性)

昨年からずっと原因不明の胃痛や吐き気に悩まされ、いろいろな内科を受診を、治りはするもののまた悪化する・・・の繰り返しだったため、内視鏡検査や胃カメラなど詳しく検査してくれる病院を受診しようと思い見つけたのが仲宗根クリニックでした。

病院内はとても綺麗で看護師さんや受付の方の対応も良く第一印象は◎。
5人ほど待っている人がいてかなり待ち時間があるかな?と思っていたら10分ほどで待ち合室へ。それから看護師さんに病状を話5分ほど待つとすぐに診察室へ。

先生はとても話やすく結果的にはあまり異常は見られず結局胃が張っているだけとのことでしたが、ずっと病状が続いているので薬を飲んで治らなければ詳しく検査しましょう。と言ってくれました。
いままでの内科は問診ばかりできちんと検査をしてくれなかったのでとても信頼できる先生だと思いました。良くならなければ検査をしてくれると言われ本当に安心することができました。

また、病院のシステムが素晴らしく、受付から待合室、診察まで本当に分単位でスタッフが動いていて、次の患者・次の患者と先生も休む間もなく診察をしていました。その気遣いが患者の待ち時間に関する負担を減らしていているんだなと思いました。
これで治らなければまた受診しようと思います。
よい病院に出会えてよかったです。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,490円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

80人中78人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さむら脳神経クリニック (沖縄県宜野湾市)

おれんぢ(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

頭痛が1ヶ月半も長引き、普通の鎮痛剤で効かなくなったため、看板広告などで気になってたクリニックに行きました


[医師の診断・治療法]

MRIをお願いしてまず検査。
その結果を、大型モニターで口頭で細かく説明してくれた。その画像をプリントアウトして渡してくれました
私の場合、ストレス起因のものなので、心身の緊張を取る処方をされ、何よりも「生活改善(ストレスを溜めないよう、運動などを定期的にする)をして下さい」とのこと。
以前、別の医師に「脳が小さいのでは?」と言われた件も相談すると、「人の脳は、日頃よく使う領域を中心にして、あまり使わない領域を小さくして、たえずアップグレードをしているもの。心配はいらない」と言われ、長年の不安も解決しました。
ただし、右脳の上に血管が写っており、軽く頭をぶつけただけでも出血があるかもしれないので、ぶつけないよう注意して下さいとの説明も受けました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

対応自体は☆5つです。言う事なしです。
が、「じっくり診察」という性質上、予約制はとっておらず、診察は来て受付順、早いもの勝ちになります。
特に先生は、とても丁寧に説明してくれますので、待たされても文句は出ないだけの価値はあると思います。
(待つのが苦痛な患者さんは、ナースに言えば処置室で休ませてもらえると思います)

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: トリプタノール錠10、サンバゾン錠50mg、SG配合顆粒
料金: 7,350円 ※MRI検査と診察
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人八重洲クリニツク (沖縄県那覇市)

はち(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

つい最近。風邪や、インフルエンザで発熱してるのかと思っていたら胃腸炎でした。
「胃腸炎」という病名に面識がないのでびっくりしました。
今流行ってるみたいなんで気を付けてください

[医師の診断・治療法]

夕方寒気が止まらずついにガタガタ震えだし、吐き気まで
時間がたつとひどい下痢に。

熱も40度越え
インフルエンザだなーと思って次の日
八重州クリニックにってきました

朝一に行ったのにもかかわらず結構人がいてびっくりしました。
わたしと同じように熱があって待ってる人らしき人が2,3人いて
風邪が流行ってるんだなーと思っていました

いよいよ自分の番に来て診断結果が胃腸炎でした。

今はやってるみたいですね
わたしの家族や友達結構なってる人いました

手洗いやうがい、本当大事です

胃腸炎は結構長引くらしいですが
八重州クリニックで点滴と薬もらったおかげで2,3日で治りました
点滴はかなり効いたと思います。だいぶ楽になりました。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人おもと会 大浜第一病院 (沖縄県那覇市)

たま(本人・60歳代・女性)

先日、食あたりでダウンし、歩けなくなるほど辛い状況に、夫と共に受診しました。
深夜ということもあり、家から近く、救急外来があると知り受診したところ、待合室も結構混んでおり「これは時間がかかるかも」と不安になりましたが、私の状況を察してか案外すんなり中に通され、すぐにベッドに寝かせてくれたのがありがたかったです。

そこで、男性の先生がテキパキ診察をして下さり点滴や検査をしてくれ事なきを得ました。
検査結果の説明までは少し時間がかかりましたが、説明は非常に分かりやすく、話し方も丁寧で声も聞き取りやすく、私も夫も好印象でした。

看護士さんも、注射をしていただきましたが、態度が悪い事も無く、悪い印象はありませんでした。

点滴も終わり、体調もだいぶ良くなったところで、先生にお礼を伝えると、まさかの「私は医者ではありません」とのこと。元々看護士さんで、特別な教育を受けており、先生のお手伝いをしていると説明をされ、初めてそういう資格がある事を知りました。

忙しいのか、なかなか診察をしてくれないお医者さんより、医者じゃ無くても、すぐに診てくれて丁寧に説明してくれる看護士さんの方がよっぽどいいと思いました。

患者としては、辛い状況の中での迅速な対処はとてもありがたく、このような方がもっと増えてくれると、待ち時間も短くなり、ストレスが無くなるのではと思いました。

病院は苦手なので、できればもう受診はしたくありませんが、非常に助かりました。

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

産科婦人科名城病院 (沖縄県うるま市)

katsuki21(本人・20歳代・女性)

妊娠中、通っていた産婦人科の移転により、周囲の評判も良く、先輩ママからの勧めもあり、12週から36週までこちらの産科にお世話になりました。
こちらの病院は、たくさんの方が利用しており、初診以外は、完全予約制で初診時は4時間ほど待ちました。それ以降は、少々待ちますが、採尿や検温などすることがあったので待ち時間は長く感じませんでした。
私は院長夫妻によく診察してもらいましたが、院長先生はとっても明るく気さくで話しやすい先生で、つわりで仕事が辛いと相談した際も、優しくかつ迅速に対応してくださりすごく助かりました。
そして、院長の奥さん先生は、クールで口数は少ないですが、とても気持ちに寄り添って考えてくれ、私が精神的にきつくなやんで居た時、急な事でもあったのに、相談員でもあった看護師長さんと話す時間を作ってくださり、大変ありがたかったです。
また、私の障がいもあり、困難を予想される出産も先生、助産師さんが、毎回話を聞いてくれたり、具体的にどうすすめて行くかを指導してくださり、安心してマタニティーライフを送れました。
また、急な体調不良なども、迅速に対応してくださり、とてもいい産科です。
36週になって、私の場合障がいのため、念のため大事を取って大きい総合病院へと転院になりましたが、それがなければ、ここで産みたかった位いい病院です。
また、現在は施設が旧施設の裏に新施設ができてとても綺麗な施設になっているようです。また、入院食もとてもおいしいと評判です。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人沖縄徳洲会 南部徳洲会病院 (沖縄県島尻郡八重瀬町)

たまゆー(本人・20歳代・女性)

妊娠発覚したのですが自宅付近に産婦人科がなく、以前生理痛がひどく通った事がある、徳州会さんへ電話連絡をし、症状などを聞かれて、受付をしてくれました。
総合病院なので、フロアで一度受付をし、案内されます。
診察当日は凄く緊張していたんですが、産婦人科の受付の方が優しく笑顔で案内してくれて、ホッとしました。

以前通った時は、男性の先生でしたが、妊娠だからか、女性の先生です。
先生も親身になって話してくれます。

こちらで出産することが決まり、これからもお世話になるつもりです!

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,500円
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人新明会 中部産婦人科医院 (沖縄県沖縄市)

華ちゃん(本人・40歳代・女性)

40代半ば更年期に差し掛かり、別の治療で通院している主治医の先生の勧めで婦人科も受診することになりました。
同年代の女性医師大村先生の診察…時間をかけて話しやすい雰囲気を作って下さり、こちらも自分の症状を詳しく話す事ができました。

更年期障害の診断で現在も大村先生の診察日に定期的に通院し、がん検診や他の検査などでもお世話になってます。
診察時には婦人科だけではなく、時間を観ながらほかの体の悩みも親身になって聞いて下さり色んなアドバイスも頂いてます。とてもフレンドリーな先生です。
先生のおかげで精神的にもかなり落ち着き、安心して通える医療機関だと思っております。


来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: プレマリン、ディファストン、メルスモン注射
料金: 870円
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人八重洲クリニツク (沖縄県那覇市)

きとりちゃん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]
冬に突然の腹痛、吐き気を催しました。
市販の下痢止めを飲んでも下痢は止まらず
吐き気も全く止まらないため、翌日こちらの病院を
訪れました。


[医師の診断・治療法]
朝一番で行きましたので、15分ほどの待ち時間で
診ていただけました。

お腹を丁寧に触診していただき、
喉と鼻もチェック。

結果は急性胃腸炎と診断されました。
また、極度の脱水症状と言われて
水分点滴を2時間受けました。

その水分点滴に吐き気止めを入れていただいたので
点滴中の吐き気は来ず、ぐっすり寝れました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
とっても大きな病院なので先生は絶えず忙しそうです。
でも、患者のことを親身に考えてくださる姿勢がすばらしいと
思います。
点滴後は、大分元気になり翌日は会社にいけるまでと
なりました!

来院時期: 2012年 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

沖縄医療生活協同組合 沖縄協同病院 (沖縄県那覇市)

テティス982(本人・30歳代・女性)

風邪かと思ったら、夜中嘔吐と下痢、熱が上がり救急で行きました。予約なしの救急外来なので、2時間ロビーで待ちました。ソファーで、眠っていたら毛布をかけてくれました。
長いこと待ち結果、胃腸炎で緊急入院。。。
ですが、大きな病院なので、安心もあります。
交通の便は良いとはいえません、建物は新しく清潔感もあります。
看護師は優しく、気遣いができる人ばかりで色々心に染みました。無事2日で退院しました。また、一般的に不味いと噂の病院食も美味しかったです。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
料金: 30,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ゆめクリニック (沖縄県那覇市)

佐藤れおな(本人・20歳代・女性)

落ち着いた雰囲気の医院です。南部に住んでいらっしゃる方なら比較的通いやすい場所にあります。屋内は落ち着いた内装で緊張感はなく、受付の方や薬剤師さんもとても感じの良い方です。院長も心療内科の医師としては気さくな方で、しっかり話せば信頼関係を築く事も難しいことではないと思います。
しかしカウンセリングの方の当たりが悪かったのでしょうか、個人的にあまり相性が合いませんでした。他のカウンセラーの方や心理士の方もいると思いますので一概には決められないと思います。難点は駐車台数が少ないこと、待ち時間が非常に長いことでしょうか。それを除けばおすすめ出来る医院です。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: サインバルタカプセル30mg、ソラナックス0.8mg錠、トリアゾラム錠0.125mg「JG」、ナウゼリン錠5
料金: ※沖縄県の自立支援により。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

空と海とクリニック (沖縄県豊見城市)

MOCOMI(本人・20歳代・女性)

熱と嘔吐をしたので行ってみると、患者さんが
たくさんいて、9時くらいに行って診察まで
約2時間弱かかりました。その間、待合室が
寒かったので車で寝てたのですが、順番が
近づくと看護師さんが呼びに来てくれました。

また、先生はとても気さくな方で、雑談を含めて
色々と丁寧に話してくれました。

ただ、気持ちが悪かったので正直、そんな中長々と聞かされる雑談は少し辛かったです。
が、気合で負けてるよ!とペロペロキャンディをもらえて、ちょっとほっこりしました!そこまで気持ちが悪くなければよかったなぁと思いました。
先生がくれたキャンディのおかげで何も食べれずにいた体に糖分が入り、少し吐き気が治まったのでありがたかったです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 31件中
ページトップ