Caloo(カルー) - 杉並区西荻北の頭が痛いの口コミ 7件
病院をさがす

杉並区西荻北の頭が痛いの口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団信倫会 中谷循環器科内科クリニック (東京都杉並区)

yym(本人・40歳代・女性)

他院で受診して、処方された薬を飲んでから、1週間経っても回復しなかった時に、初めて受診しました。
こちらで処方していただいた薬を服用してからは、1週間で、回復。
それから、我が家のホームドクターとして、家族みんなお世話になっています。
待合室は、シックで、綺麗です。
待ち時間も、いつもそんなに長くないため、発熱時のしんどい時には、本当に助かります。
先生は、優しく、時間は短いですが、的確な診察です。
家族みんな、ひどい風邪の時にも、こちらで処方していただいたお薬で、だいたい1週間で回復しており、とても信頼している先生です。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団北辰会 西荻司ビルクリニック (東京都杉並区)

なな(本人・40歳代・女性)

親子で御世話になっています。先生もスタッフの方も、優しい声で丁寧に対応して下さいます。体調の悪い時ですから、このような対応が病院では特に大切だと思います。院内も清潔で、花が飾られ、雑誌の管理もしてあり豪華ではありませんが気配りを感じます。急いでいる時や、いつもの症状の時は診療も手早く、心配な時はきちんと話を聞いてもらえます。
こちらから漢方薬の希望などしても大丈夫でした。
待ち時間が長い時はたいてい、高齢の方が先生に相談をしている時。先生もスタッフの方も、急がせずゆっくり話を聞いてあげているのが分かるので、納得できます。夜7時までやっているのもとても助かります。
包丁で手を切った時も、すぐに縫って下さりきれいに治りました。外科もオススメです。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団哺育会杉並リハビリテーション病院 (東京都杉並区)

やまだんご(本人ではない・70歳代・女性)

[症状・来院理由]

母が脳梗塞になり、救急搬送された病院で入院した後に、後遺症として半身の麻痺が出てしまい、一人で歩くことができない状態になりました。何ヶ月かリハビリをすれば、杖をついて歩くことができるようになるかもしれないとお医者さんから言われ、自宅から比較的近いということもあり、リハビリ専門のこちらの病院を紹介していただき、転院することになりました。
杉並リハビリテーション病院はJRの西荻窪の駅から徒歩2~3分とアクセスのよい場所にあり、入院中の洗濯物などは家族がやらなければいけないため、頻繁に来院するのにも便利でした。病院の建物は小さくて、大きな大学病院などと比べるとすごく狭い印象はありますが、いつもキレイに掃除されています。売店はありませんが、無料の給茶機でお茶を飲むことができ、自動販売機くらいはあります。病院のすぐ近くにセブンイレブンがあるので、必要な物はそこで買っていってました。内科の外来は平日の午前中にやっているそうですが、基本的には入院患者のリハビリを中心に行っていて、私の母の場合は日曜日も休みが無く、毎日1日に2~3回、1時間ずつ程度リハビリの先生がついてリハビリをやってもらっていました。リハビリの先生は70人ほどいて、今の身体の状態や今後の予後なども丁寧に説明してくれたり、退院に向けて家族に介助指導をしてくれたり、外泊訓練などを行ったり、必要であれば家屋調査などもしてくれて、いろいろとアドバイスをもらえます。
リハビリの見学は家族も自由に行うことができるし、先生に分からないことを聞いたり、不安なことを相談したりすることも可能です。
最初は介護などしたことがなく「これから先どうしよう」と不安に思っていたのですが、私の母の場合は麻痺が軽かったらしく、3カ月ほどの入院で杖をついて一人で歩けるようになり、留守番できるほどに回復しました。入院中に外泊訓練などを3~4回行い、「これなら大丈夫、何とか母と一緒に生活していけそうだ」と自信を持つことができました。
母も「リハビリは辛いけど、先生たちがすごく熱心にやってくれるから、ありがたいよ。頑張る。」と、毎日のリハビリを乗り越えることができ、無事に自宅に退院することができました。
担当の先生方にはとても感謝しています。

[医師の診断・治療法]

「脳梗塞で半身の麻痺がありますが、3か月程度で歩けるようになるでしょう。再発などの危険性はありますが、薬で予防していきます。もし再発した場合は、こちらの病院では治療ができないので、救急病院へ転院していただくことになります。」と言われていました。
リハビリ専門の病院なので、お医者さんや看護師さんの数も少なくて、再発などで急変した場合は応急処置程度しかできないようです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

リハビリの先生や看護師さんは若くて元気な方が多く、明るくて話しやすい印象でした。みなさん一生懸命にやってくれるので、好感が持てました。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2011年10月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西荻聖和クリニック (東京都杉並区)

りゅうりゅう(本人・50歳代・女性)

ストレスで自律神経失調症になってしまった時にしばらく通院していました。

仕事の事や生活の事、どんな時にどのようにつらいのか、よく話しを聞いてくださいました。

西洋医学と東洋医学の両方のよいところをピックアップしてお薬の処方をしてくれました。

自律神経の乱れによって、胃腸の具合も悪くなってしまったり、だるくなってしまったりした面は漢方薬で、症状をとっていきましょう、と言う感じでしたし、
不安感や焦燥感など心理面は西洋医学のお薬で、と言う感じです。

半年くらいは通院しましたが、ずいぶんと楽になり、徐々にお薬を減らしました。

西荻窪の駅のすぐ近くですので、通学・通勤の方にも行きやすいと思います。

物静かないい先生です。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団信倫会 中谷循環器科内科クリニック (東京都杉並区)

ポンタ(本人・50歳代・女性)

仕事帰りに風邪の症状で時間が18時すぎでおそかったのですが、とにかく辛かったので、初めてでしたが駆け込みました。受付は美容外科かと思うようなソファーと受付嬢が三人も。診察室は真っ暗。受付からお願いしますと電話をすると、ベタベタとサンダルの音を響かせて、ドクターが診察室に入って、すぐに診察してもらえました。ねつがたかかったので、びっくりしましたが、抗生物質と漢方など5種類の薬の処方箋をもらいました。同じビルに調剤薬局もあり、スムーズでした。薬は飲み切りましたが、10日経過しても完全に鼻声が治りません。良くも悪くもない、普通の病院ですね。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 抗生物質、三和小青竜湯エキス細粒、ロキソニン、胃薬
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山口内科耳鼻咽喉科 (東京都杉並区)

mschildren(本人・30歳代・女性)

以前も耳の痛みに悩まされていて、耳管開放症かもと言われ、別のお医者様で治療をしてきたのですが、専門医に見てもらおうと決めました。
特定の日にちの午前しか診療してくれないとのことでした。
普通に診察もしていただきたかったので、9時に行き、かなり待ちました。診察は午後2時でした。
2週間後に生活して症状を書く紙を渡され、予約をしました。
10時に予約をしているのにもかかわらず、診察は午後1時半くらいでした。
名医だからかなり待ちます。
結局、検査結果、耳管開放症ではなく、筋肉性の耳鳴りとのこと。
治療法はなく、抗鬱剤?安定剤を出されました。
脳神経外科に行ったほうがいいのかもとも提案がありました。
耳管開放症ではないとわかっただけでも良かったと思います。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ピレチア錠(25mg)
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

矢部クリニック (東京都杉並区)

yym(本人・40歳代・女性)

家族みんなでインフルエンザの予防接種を受けたり、私が発熱した時や、包丁で深く指を切ってしまった時などにも、診ていただきました。(怪我も診てくださるかどうか、事前にお電話で伺ってから、受診しました。幸い、縫わずに済み、治療していただいてから、経過も良好でした)
年配の院長先生が、どんな症状もオールマイティーに、丁寧に診てくださる、安心の町のお医者さんです。
私が受診した時は、いつも混んでいなくて、待ち時間もなくすぐに診ていただけたので、熱でつらい時には、すごくありがたかったです。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ