Caloo(カルー) - 札幌市の腹痛の口コミ 162件 (4ページ目)
病院をさがす

札幌市の腹痛の口コミ(162件)

61-80件 / 162件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たねいちリウマチクリニック (北海道札幌市豊平区)

PrPr(本人・30歳代・女性)

食あたりを起こして、嘔吐と下痢が激しく
自分ではなんにも出来ない状況になり
必死で知人に電話をかけ
連れてきてもらった病院でした。
確か日曜でこちらが当番医でした。

病院につき、他に患者さまもいらっしゃらなかったので
長椅子でよこにならせていただきました。
程なくして診察、検査、再診察でした。
レントゲンも撮りました。
日曜の当番医でもスタッフは結構いて、
受付が少し時間かかりましたが
検査や診察も素早い対応をして頂いたと思います。
対応も適切に親切な対応でした。

結果、食あたりということで
注射を3本ほど打ってもらい
お薬を処方していただいて帰りました。

注射を打って数分で不思議なほど回復しました。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会斗南病院 (北海道札幌市中央区)

セバスチャン(本人・50歳代・女性)

イムス総合病院の入院を断り、以前入院した事のある斗南病院へ行きました。移転新築したのを知らなかったのですが、新しいだけあって全てがキレイです!検査の機械も全て新しかったです。予約無しで外来に行きましたがそんなに待たされる事もなく、検査もスムーズです。先生も看護師さんも丁寧です。看護師さんはとても親切、丁寧に検査場所等を教えてくれました。胆のうの石が胆管を塞いで炎症をおこしていたので即入院になりました。すぐに病室の用意をして頂いて待つことも無くスムーズです。病室もキレイです。病棟の看護師さん達皆さん優しく、親切でとても話しやすい方ばかりでした。クーラーも各室にあり快適でした。食事がちょっと似た物が多いかな?って位です。ひと月後に胆のう摘出手術の為にまた入院します。安心して入院出来ます。シャワーなら毎日入れますよ!

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 191,000円 ※2週間の入院
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ながお内科循環器クリニック (北海道札幌市北区)

おんさん(本人・50歳代・男性)

本人、妻共々数回利用しています。
受付、対応、診察、説明、雰囲気、清潔感等々とても良い病院だと思っています。
辛そうな妻を連れて行ったときは受付の方がすぐに「そちらで横になっててください」とお声がけしてくれました。
診察、検査が終わり先生の説明もわかりやすい言葉で説明してくれます。
きちんと不得意?分野も伝えてくれて「○○が疑われるなら違うところで精密検査を受けた方が良いですよ。紹介状も書きます」と言ってくれます。
正しい病気の発見と適した処方も大切ですが、病気の方へはプラスアルファとして、気持ち的な安心感も必要だと思います。
こちらの病院はそれがあるので、自身ではかかりつけの病院としています。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団なんば内科循環器クリニック (北海道札幌市豊平区)

茜184(本人・30歳代・女性)

病院は新しく清潔感があります。子供を連れて行くことがあり絵本も置いてあるので助かっています。風邪など体調不良の時にいつも診察していただいており、家族でお世話になっています。先生は優しく、詳しく説明もしてくださり安心して受診する事が出来ます。疲れから眠れないなどの体調不良でもきちんと診察してくれます。曜日によって混んでいる時間帯がありますが、比較的長く待たされることはありません。受付の方、看護師さんも親切です。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人新産健会 ことに・メディカル・サポート・クリニック (北海道札幌市西区)

奥さん(本人・50歳代・女性)

調子が悪くて検査をしたいと思った時に便利な病院です。プチ検診もありますしCT.MRIも完備していて検査のために病院をはしごせず1ヶ所で済みます。プチ検診に至っては気になる所だけ血液検査ができ20分程度で結果がわかります。項目によっては保険証を使うより安いとの事。もちろん検査だけではなく風邪でも診察してもらえます。先生も看護師さんも感じがよいです。看護師さんがたくさんいるので、あまり待ち時間を気にしたことがなくサクサクと進む気がします。夜も遅くまでやっているので便利です。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 古山小児科内科医院 (北海道札幌市豊平区)

moa(本人・30歳代・女性)

子供の頃からずっとこの病院です。
昔は、小児科だけで、小さな病院に患者さんがびっしり、とにかくいつも混み混みの病院でした。
小児科の先生が気さくで面白くて子供にも人気がありました。

今は、内科の方で、別の先生に診てもらっています。
相変わらず混んでいますが、内科の方は比較的早く診てもらえます。
内科の先生は、とにかく優しいです。
男の先生ですが、相談しやすく婦人科系のお薬でも、調べて親身になって処方してくれます。
看護師さんは、昔からのベテランさんで、私の子供の頃の事を今でも覚えていてくれたことには驚きと感動でした。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: PL配合顆粒、プリンペラン錠5
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 いし胃腸科内科医院 (北海道札幌市豊平区)

moa(本人・30歳代・女性)

もう何年も通わせてもらってます。毎年の健康診断(血液検査)、2年に一回の胃カメラ、そして、毎日服用している漢方薬の処方など。
異性の先生だとなかなか何でも相談しにくいんですが、いし先生はとても穏やかで相談しやすいです。
そして、胃カメラは、鼻からお願いしていますが、腕がいいのでしょうね、全く苦痛じゃなくあっという間に終わります。
今は、引っ越して、少し遠くなってしまいましたが、交通機関を利用しても、いし先生に診ていただきたいと思って通っています。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 当帰芍薬散料エキス顆粒T、メリスロン錠6mg、メチコバール錠500μg、ロキソニン錠60mg、ガスコン錠40mg
料金: 4,900円 ※漢方薬は90日分、他の薬は30日分です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なついざかクリニック (北海道札幌市東区)

カシオペヤ160(本人・50歳代・男性)

風邪、胃腸炎、脚のむくみ、高血圧などいろいろ診てもらいました。
医師はとても親切で威圧感など全く無く穏やかな話し方をされるので相談しやすいです。
私は採血しにくい腕で健康診断などでとても痛い思いをしたことがありますがこちらの病院で何度も血液検査をするために採血していますが看護師さんの腕が良く一発で採血してもらえるのが非常に助かります。
とにかく体調が悪い、何か変だと思った時はまずは診察を受けて相談するという病院だと思います。
結構混んでいます。私の場合は出来る限り午後一の診察に行くようにしていました。
夕方前などはかなり混雑する可能性があります。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みたに胃腸科内科 (北海道札幌市中央区)

サンフラワー020(本人ではない・10歳代・男性)
4.5 胃腸科 胃腸炎 腹痛

息子が 胃痛で受診しました。受付の女性も優しく話しやすい方でした。
先生もわかりやすい説明で診察してくれて 看護師さんも笑顔で優しかったです。
 胃カメラなどの設備も整っていました。点滴と血液検査をしてもらい 待っている間も 院内が綺麗で本などを読みながら時間を過ごせました。病院の前に、3台ほど、車が止められます。もう少し、台数が止められると助かりますが、駐車場があるだけでも、ありがたいです。自分も胃腸の調子が悪くなった時は 受診しようと思いました。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬: 胃薬3
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

市立札幌病院 (北海道札幌市中央区)

バグベア666(本人ではない・80歳代・女性)

要介護4で在宅介護している母の件です。

発熱、嘔吐、腹痛で近所の消化器内科診療所に受診すると風邪と診断され風邪薬を処方された。また、脱水症状もあり4日間点滴に通った。
1週間経過観察するも容態変わらず腹痛・発熱続いたが同じ風邪薬を追加で処方された。

10日目でも容態が改善されず不安になり、治療受けていた病院に黙って、札幌市立病院消化器内科を受診した。

通常は紹介状が無いと見て頂けないとの事だが、容態が尋常ではない為、直ぐにフルコースで検査してくれて、ようやく胆嚢の破裂を見つけてくれた。

胆嚢が肝臓側で破裂して癒着していたから、見つけづらかったが大事に至らなかったとの事。
これが、逆に内臓側に破裂してたら、すでに手遅れ状態だったと聞かされて、強引だったが病院を変えて良かったとつくづく思った。

その後、胆嚢摘出手術を受けて、無事完治し、健在で過ごしております。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 日之出内科クリニック (北海道札幌市中央区)

ダノンD(本人・40歳代・女性)

前の職場に勤めていたころ、場所が近いので利用していました。
オフィス街のビルの中のため、同じように昼間は仕事中の患者が多いように感じます。

当時は、よく高熱が出たので、仕事を休めないのでできれば点滴にして欲しい。など要望を聞いてくれるので助かりました。

きちんと診断もしてくれるし、薬も必要なものを適度な分量で出してもらえるので、良かったと思います。

仕事中の場合は、時間に限りがあり、休めない方も多いと思うので、そういった方に向いている病院だと思います。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

クリニック・イン・ザ・モーニング (北海道札幌市中央区)

4.5 内科 擦り傷による打ち身 腹痛 急性の下痢 けが

年中無休でいつでも行けるのはありがたいです。昨年から18時までやってるので朝または仕事帰りに寄れるので助かります。ネットでも予約できるし、混んでると予約して時間になったら行けるので辛い時はいいです。先生も二人増えてました。今回は前日の深夜から下痢になり、仕事を早退して、17時頃、病院につきました。混んでましたが一時間位待ちました。胃腸炎と診断されました。仕事に行く途中、体調不良で足に力が入らなく地下鉄の階段で転んでしまい、痛み止めの薬もだしてもらいました。土曜日だったので他の病院にも行けなかったのでありがたかったです。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: タンニン酸アルブミン「NIKP」ビオヘェルミン配合酸、ブスコパン錠10mg、ロキソニン錠60mg
料金: 1,980円 ※診察代1070円 薬代910円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)北海道病院 (北海道札幌市豊平区)

じゃほわ(本人・30歳代・女性)

産婦人科、小児科でお世話になっています。
院内はとても綺麗です。天井が高くて開放感があります。ローソンが入っているので入院中の買い物にも便利です。
受付の方も感じがよく、こちらが困っているととても丁寧に教えてくれます。
産婦人科の先生は、口調がとても優しく安心して相談できます。高齢の男の先生でしたが、内診のときに全く痛みがなくて感動しました。
総合病院なので、不安なことがあると他の科でみてもらえるようにすぐ手配してもらえるので本当に安心です。
待ち時間が長いとよく言われますが、日によっては待ち時間がほぼない時もあります。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,200円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまはな野村内科クリニック (北海道札幌市中央区)

福寿草434(本人ではない・10歳代・男性)

子供の急な下痢と発熱や、予防接種、診断書、また自分の体調不良の時など、短時間に数回受診しました。
院内は綺麗で落ち着きがあり、受付の方も感じがよく、待ち時間もさほど長くありませんでした。
先生も丁寧な説明をしてくれて、そしてじっくりと話を聞いてくれて、とても安心できました。
土日もやっているのでとても有難いです!また、スーパーの2階なので駐車場もたっぷりですし、帰りに買い物もできて便利です。
また利用しようと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JR札幌病院 (北海道札幌市中央区)

ペリ520(本人ではない・50歳代・女性)

母が数か月にわたり調子が悪く、かかりつけの病院や急病センターなど行っていましたが、あまりに悪くて、かかりつけの病院の先生に紹介状を出していただき、こちらの病院で検査入院することになりました。

夜間の受付で行きました。正直夜間の受付の先生や看護士さんの対応はあまり良くはなかったと思います。

そのまま入院になりましたが、病棟の担当の先生、看護士さんの対応はとても良かったです。不安になっている私たち家族にも優しく接していただけました。

CTを撮ったり、数日にわたり検査をしましたが、結局は原因がわからず...
体自体には異常は見られなかったですが、その後どうしたらいいのかの説明は特になかったのが残念です。

病棟内は清潔で、家族が過ごせる場所もありますし、お見舞いも行きやすいです。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団小六メディカルクリニックおおこうち産科婦人科 (北海道札幌市中央区)

caloooo(本人・20歳代・女性)

女性向けということもあり非常に清潔感があって綺麗な病院です。
診察の待ち時間はおそらく時間帯によって多少差はあるとは思いますが、平日の18時以降に受診した時はそこまで長いとは感じませんでした。
症状に関して一応一通りの説明はして頂けますが、診察自体は割と淡々と進んでしまうので(先生はほぼ休みなく診察しているからだと思いますが)聞きたいことは患者さんから色々質問したほうが良いと思います。
ただ、上記の症状の検査と併せて子宮がんの検査も行って頂き、子宮がんの件はこちらから電話をかけてすぐ検査結果を教えて頂けたのが良かったです。
平日は月水金が19時まで、土日も午前中受付しているので忙しい人にも通いやすく大変ありがたいです。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: オーソM-21錠
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人啓眞会くにちか内科クリニック (北海道札幌市手稲区)

ぢゃぢゃ(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

深夜に急激な腹痛が起こり、眠れないほどの痛みと数回の嘔吐があり、診療を受けました。

[医師の診断・治療法]

胃がギュッとなるような腹痛と、数回の嘔吐が深夜に起こり、朝になるころには痛みはそこそこ収まっていましたが、吐き気が収まらず、胃液まで戻してしまいました。当時ノロウィルスが猛威をふるっており、自分もそうかと疑いました。病院では、尿検査をしましたが、ノロウィルスかどうかはその場では分からないと言われました。検査結果が出るには時間がかかり、それが分かるころには、ノロウィルスだとしても治っているだろうとのこと。一緒に生活している家族も、感染の疑いがあるため、仕事を休んでもらいましたが、結局ノロウィルスなのかそうではないのかハッキリしなかったため困ってしまいましたが、処方された薬で、腹痛も嘔吐も翌日には治りました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

インフルエンザ・ノロウィルスと、二つ重なっていた時期的なものもあったのでしょうが、とても混み合っていました。こちらのクリニックは初めての受診だったのですが、HPから問診票をダウンロードでき、前もって書き込んで持っていくと、時間の短縮になります。小ぢんまりとした所ですが、設備も新しくキレイです。ただもう少し、待合室に椅子が多ければいいな、と思いました。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロペミンカプセル1mg、ベリチーム配合顆粒、ナウゼリン錠10、ロキソニン錠60mg
料金: 2,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団札幌朗愛会札幌朗愛会病院 (北海道札幌市豊平区)

ダッフィー(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

ネットスーパーで届けてもらったお寿司を食べてから、調子が悪くなり(もともと風邪気味でしたが…)かかりました。
そのお寿司は、わさび抜きでお願いしていったのに、一貫だけわさびが入っていました。


[医師の診断・治療法]

元々の、風邪で体が弱っているところに生ものを食べたから、腹痛になったのではないかとのことで、
点滴と尿検査と血液検査と念のためインフルエンザと肺炎持ちなのでレントゲンを撮りました。
わさびでは、アレルギーになることはほとんどないとのことでした。
(そういって、アレルギーの表みたのを見せてくれました)

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ここの婦長さんは、とてもやさしく気遣いができる素敵な方です。
待ち時間に座っているのがつらくなって、横になっていたら診察室の奥のベットに案内してくれて、優先的にみてくれました。
先生の説明もわかりやすく、会計の方や近くの薬局のかたも親切でベットまできてくれました。
いつもお世話になっていて、今後もお世話になります。
ただ、他のスタッフさんで、あまり介護の知識がない方がいたようでふらふらしているときに、
力任せに腕を引っ張ったりされたことは、とても残念です…。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: セループ、メジコン、アストミン
料金: 4,880円 ※血液検査とレントゲンを撮りました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人彰和会 北海道消化器科病院 (北海道札幌市東区)

えみ(本人・40歳代・女性)
4.0 腹痛

8月8日18時頃に腹痛の為駆け込みで来院しましたが受診時間外との事。おトイレをお借りしたのですが間に合わず。それでも腹痛は治まらず大汗出て、貧血状態でした。そんな時に親身になってお世話をして下さり、救急搬送の手配までして頂きました。ありがとうございました。付き添ってくれた母にも杖歩行なんですが救急車まで誘導して下さりました。
その後、西区の病院へ搬送して頂いて、緊急手術を行いました。絞扼性イレウスでした。もう少し遅かったら命の危機があったと先生から聞いてビックリでした。現在、食事も始まり快方に向かっております。色々な医療スタッフから病気のことを聞くと感謝してもしきれない気持ちになります。本当にお忙しい中御迷惑なのにありがとうございました。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人英晃会 東区役所前 泌尿器科・内科 (北海道札幌市東区)

ペリ520(本人・30歳代・女性)

お腹が痛く内科で水腎症と診断をされ尿管結石の疑いで、初めて泌尿器科を受診しました。
受付の方は少し素っ気ない感じもあり不安でした。
看護師さんに呼ばれ、こちらの病院では先生の診察前に看護師さんから問診があるようで、状況など詳細を話しました。すごく優しくて親切な方でした。
きちんとレントゲンやCT、エコーも完備されています。
泌尿器科の先生ですが、とても丁寧で謙虚で優しい先生でした。尿管結石ということで、初めての経験でしたが画像や図を使って説明してくれて、聞いたことにも嫌な顔せず答えてくれます。何度かその後も通院しましたが、また何かあれば必ずこちらを受診したいです。
駐車場もあり、地下鉄の駅からも近く便利です。
予約制では無いので時間によっては結構混みます。(泌尿器科より内科の方が混雑してる印象でした)

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
61-80件 / 162件中
ページトップ