全国の妊娠の口コミ(6,481件)
- エリア
- 全国
- 病気
- 妊娠
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 財団 足立病院 足立病院 (京都府京都市中京区)
一昨年から大変お世話になりました。この数年で悲しい事や嬉しい事がたくさんありました。不安定になった私のメンタルに向き合ってくださった先生方、助産師さん達、スタッフの方々、もう感謝しかありません。無事に出産できて、今夫婦で娘の育児に奮闘できているのも、こちらの病院の皆様のおかげだと思っています。
絶対に忙しいはずなのに時間を見つけては声をかけに来てくれた助産師さん、確かな診療はもちろん、明るく説明してくれる先生、細やかな気配りをしてくれるスタッフさん。「京都で産婦人科といったら足立病院だよ」と知人から聞いていたのは間違いではありませんでした。
待ち時間については確かに時間がかかる事もありますが、外来の裏では命に関わる出産が行われています。優先順位がある事は重々承知だったので、私は検診日は余裕のある日にしましたし、育児本を読んだり携帯をいじってれば待ち時間はそんなに気になりませんでした。一人一人の患者さんと向き合った診療をされているので、多少の待ち時間があったとしてもこちらに通いたい、そう思える病院です。
私はこちらの病院で出産が出来て本当に良かったと思っています。もし次があるならば、やはりその時も足立病院で出産したいです。また宜しくお願いします。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 出産・分娩 | 治療: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
盛岡赤十字病院 (岩手県盛岡市)
妊娠高血圧の疑いで転院して不安もありましたが、看護師さんや先生はとても優しく、安心して通うことができました。
私を診てくださった先生は、いつも開口一番で体調を気にかけてくださる優しい先生でした。お若く見えましたが、しっかりした先生でとても安心しました。看護師さんもいつも気さくに声を掛けてくださり、通院中は本当に安心して通っていました。陣痛がきて入院が決まったときも、いよいよだね!と励ましてくださいました。出産は緊急帝王切開となりましたが、執刀の先生の適切かつ迅速な判断で無事に出産することができました。
産後の産科棟でも、看護師さんたちは皆優しく親身になってくださいました。産前の貧血が産後に悪化したときも、とても心配して励ましていただきました。退院後の不安についてもたくさん聞いていただけたのもよかったです。
転院して日赤に通いましたが、待遇等も含めて日赤に転院できてよかったと思っています。もし二人目以降も妊娠することがあったら、またお世話になりたいと思える病院です。
待ち時間: - | 薬: - |
診療内容: 出産・分娩 | 治療: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団SJS 金子レディースクリニック (東京都調布市)
第一子、第二子を金子レディースクリニックで出産しました。
院内はとてもキレイで産後の入院生活もとても快適に過ごさせて頂きました。
着替えなども必要なく自分が必要な荷物だけ持っていけば産院に全部揃ってるのですごく有り難かったです!
そしてなんと言っても病院食がとても美味しくて味付けも自分好みですごく豪華で毎食毎食とても楽しみにしてました。
助産師さんも先生もとても親切で居心地が良かったです。
2人の子供を金子レディースクリニックで産めてとてもよかったです!
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
診療内容: 出産・分娩 | 治療: 自然分娩、個室、母子同室 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人産育会堀病院 (神奈川県横浜市瀬谷区)
健診では担当医がなく毎回違う先生なので言われることが違かったりする点が少し不安であったりもしましたが、指名することも可能です。また問題が起きたり帝王切開など決まれば執刀医として担当の先生が決まります。
自費ではありますがエコーでの胎児スクリーニングや専門医による心臓のスクリーニング検査もあり、健診で不安な点があったのでどちらも受けましたが丁寧に診てもらい安心することができました。
入院中は、母子別室でも可能なのがありがたかったです。
また食事も自分は血圧があがってしまったため減塩食でしたがそれでもとてもおいしかったです。本来は毎食二つの献立から選べます。
赤ちゃんも常に呼吸のセンサーがついていたので安心でした。
シャワーやマッサージ機なども使いたい時に使うことができて、エステも一回してくれたりリフレッシュすることもできました。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
料金: 130,000円 ※高血圧による管理入院や個室の差額も含む | |
診療内容: 出産・分娩 | 治療: 自然分娩、立会出産、個室、母子同室 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人愛育会花みずきレディース (長崎県長崎市)
妊娠発覚時から出産までお世話になりました。
助産師さんも看護師さんもとっても優しく、はじめての出産でしたがとても安心して過ごせました。
先生が3人いて、診察や出産時はどなたに当たるか分かりませんでしたが、どの先生も質問に丁寧に答えてくれてとても聞きやすかったです。
私の時は毎回エコーをSDカードに入れてくれたので家で見直すこともできました!
病室は和室と洋室から選べ、分娩室も同様どちらかから選べます。
フリースタイルだったので、自分の楽な体勢で産めました。
陣痛で辛い時も看護師さんや助産師さんがずっと付き添ってくれて、励ましてくれて心強かったです。
病室も全室個室で追加料金もなく、ご飯もとっても美味しかったです!
また入院中2回のアロママッサージがついてきて、リラックスできました。
ラウンジには紅茶が置いてあって好きな時に好きなだけ飲めたのもよかったです。
退院するのが嫌になる程素敵な病院だったので、もしまた出産する機会があれば迷わず選びたいです!
コロナもあって制限もありましたが、Wi-Fiもあったので、家族とテレビ電話もできてよかったです。
待ち時間: 10分〜15分 入院 | 薬: - |
診療内容: 出産・分娩 | 治療: 自然分娩、ソフロロジー、LDR、個室、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
中野産婦人科医院 (群馬県前橋市)
建物も古く設備も新しいとは言えないですが、アットホームな雰囲気で、先生も看護師さんもとても優しいです。
分娩は取り扱っていないので、臨月に紹介状を書いてもらう形になります。
当初は市内で人気の産院に行くつもりでしたが、初診予約がなかなかとれずに二週間後だったので、家から近かったのでとりあえずこちらで診てもらうことにしましたが、とても対応が良かったので継続して通うことにしました。
子供がいるので何時間も待たされると困ってしまうのですが、こちらは待ち時間もほとんどないのでおすすめです。
待ち時間: 3分未満 | 薬: - |
診療内容: 出産・分娩 | 治療: 自然分娩 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
かわぐちレディースクリニック (埼玉県川口市)
前回の出産が帝王切開だったため、今回も帝王切開になると決まっていました。
こちらの病院は帝王切開でも家族の立ち合いができるということで選びました。
今はコロナ禍で主人のみ可能でしたが、通常時は子供達も手術室に入れるということでした。
そんな病院見たことがありません。
また、術後の痛み止めをたくさん用意してくれていて、術後1日目の傷がヒリヒリズキズキする痛みがほとんど抑えられていました。
院長先生が「お産はハッピーなものにしたいから、痛み止めはたくさん使う」と仰っていました。
市内の他院(総合病院)での帝王切開では術後1日痛みで眠れなかったので、たくさん寝られた分、傷の治りが早かったように感じました。
ご飯もすごい量で味付けもしっかりしていて満足です。夜食として出してくれるパンが美味しくて、夜間授乳中助かりました。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
診療内容: 出産・分娩 | 治療: 自然分娩、帝王切開、個室、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
かわぐちレディースクリニック (埼玉県川口市)
初めての妊娠確認から出産までお世話になりました。
悩みながらの病院探し、家から近くのところでサイトの印象もよく伺うことにしました。
予約を取ったものの、最初の頃は思ったより時間がかかり、通うの大変かなと心配もありましたが、日や時期もあったのかもしれませんが後半はスムーズに案内して頂くことが多くなり、体調が辛い時も助かりました。
最終的に予定日より数日早い日の定期検診からそのまま入院し出産となり、ひとり不安な時間もありましたが、助産師さんが明るく声をかけてくださったり、夫の立ち合いも対策の上可能でしたので良かったです。
とにかく後半の陣痛がつらく心が折れそうでしたが、助産師さんが力強く引っ張ってくださり、終盤の温かい励ましや声かけはいきみ続ける時にとても心強かったです。赤ちゃんとの対面も温かな気持ちで迎えることができました。
出産後の入院もお部屋がきれいで、用意して頂いているアイテムも多く快適に過ごせました。
赤ちゃんについての対応やアドバイスも、ちょっとした不安なことやこれから必要になること、なかなかうまくできず苦戦していたおむつ変えや母乳についてなど、丁寧に教えていただき感謝です。
母子同室中でも、疲れたりご飯の時間だったりこちらの状況に合わせて預かったり連れてきてくださったりで、赤ちゃんとの時間と休息の時間を取ることができました。
毎日のご飯も和洋中バリエーションがあり、品数や彩りもよく、味もとてもおいしかったです!おやつや夜食のパンも付いてきたりとほっとできてうれしかったです。
不安なことだらけの妊娠出産でしたが、こちらにお世話になって良かったです。ありがとうございました!
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 出産・分娩 | 治療: 自然分娩 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団SJS 金子レディースクリニック (東京都調布市)
出産の為、妊娠初期から通いました。第2子、第3子の出産で利用しました。周りの利用した方からとても評判が良く、妊娠初期から分娩予約をしておかないとすぐ枠が埋まってしまいます。経産婦さんのリピートも多く、上の子や家族も一緒に泊まって出産することが可能な貴重な病院です。他の産院で厳しめに心配な事を色々言われ不安になったりしたことがあるのですが、金子先生は大丈夫ですよ!と自信を持って診て下さったので安心して出産に挑めました。初めて先生と話す方は、親身になって話を聞いてくれるタイプでは無く、ちょっとアッサリした対応に困惑したりするみたいですが、先生の個性で、こちらから何か聞けばちゃんと答えてくれますし、冷たいとかそういうことは無いです。むしろ表面では分かりにくいのですが、優しい先生だと思います。先生自体も数人のお子さんのパパなので安心です。どんな先生なのか心配な方は、ブログやインスタ、YouTubeもやっているので、1度見てみると良いと思います!無痛分娩を得意としているようですが、私は薬を使う分娩が怖かったのでなるべく自然分娩を望みました。第3子の今回は、あいにく赤ちゃんが大きすぎる為、予定日を待たずに計画分娩で促進剤を使用しました。やはり自然分娩よりもかなり痛みが強く、大変なお産に感じましたが、スタッフの皆さんや先生のケアにより無事に退院することが出来ました。促進剤を使うことにとても不安があり、助産師さんなどにも事前にどのくらい痛みが強いかなどたくさん相談しましたので、ある程度覚悟を決めて挑めました。出産時も皆さんでフォローして下さり、痛みを乗り越えて出産出来ました。
診察やママパパクラス、面会なども専用アプリから予約が出来、待ち時間がほとんどありません。もちろん、その間に分娩が重なれば、先生が1人なのですこし待つこともあります。金子院長以外の先生が来る日もあるのですが、オススメは金子先生です。病院もとても綺麗で病室はホテルの様です。ご飯もとても美味しく、アロママッサージなど至れり尽くせり。急な入院になってしまっても、不自由無いくらいいろいろ揃っています。自分の替えの下着と、赤ちゃんの退院着があれば何もいらないと思います。リピーター割りなどもあり、とてもオススメの産院です。
他の産科ではあなたの場合はうちでは診れません、他所へ行って!等きつい事を言われ、ただでさえ不安な出産なのにメンタルがやられた事があります。しかしこの金子先生はそのくらいなら大丈夫ですよ!と言ってくれました、また、何かあったら周りの大きな病院に連携しますからと約束してくれ、最後まで安心して出産出来ました。本当に感謝しています。
待ち時間: 3分未満 入院 | 薬: - |
診療内容: 出産・分娩 | 治療: 自然分娩、立会出産、個室、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団川添記念会 四谷川添産婦人科 (東京都新宿区)
川添産婦人科で第2子を出産しました。
他の口コミにもある通り、先生、スタッフの方、病室、それぞれとても安心でき、お産も無痛ではなく自然分娩でしたが、第一子の無痛分娩のときよりもずっと安心できるお産で、結果的には無痛分娩よりも安心なお産でした。
第一子は里帰りでの無痛分娩を経験しました。それはそれで良かったのですが、お産は痛いものだという恐さがあり、その病院の先生も無痛がいいと勧められたこともあり、無痛分娩を希望しましたが、実際に陣痛が来てみると痛みが怖くて仕方がなく、麻酔が入った後も残った痛みが余計に辛く思われました。麻酔が入った後からは陣痛が弱くなってしまい、痛みを訴える私に対して助産師も先生も不機嫌そうで、不安が募るまま最後は吸引分娩でお産になりました。立ち会いもできませんでした。無痛分娩にしたものの、どことなく安心できるお産ではありませんでした。
二人目を妊娠した時も、今回もお産はそんな感じだろうと思っていましたが、二人目は里帰りできる環境がなく、また保育園のママ友からも川添産婦人科がとても良いと聞いていたため、二人目はこちらに通院しました。
こちらは無痛分娩はやられていないのですが、前の病院とは全く逆の考え方で、陣痛はお産にとってとても大事な痛みで、昔から陣痛はお産の味方をしてくれるものだから怖がらないように、と言われました。
実際、お産になってみると、第一子の時と比べ物にならないほど陣痛は痛かったのですが、病室は個室で上の子と夫が横にいてくれて、夫が腰をずっとさすってくれたのでヒーヒー言いながらも安心して過ごせました。助産師さんも気持ちの面でも痛みの面でも優しく受け入れてくれます。いざお産となり分娩室に移動すると、院長先生が痛みをつけるから呼吸といきみを頑張って!と言って、助産師さんも一緒に陣痛のタイミングで呼吸を合わせてくれて、みんなでお産をしたような出産でした。夫も立ち合いの中、ありがとうありがとうと涙ぐんでいる光景をみて、痛みはあったものの、頑張った甲斐があったと思えるお産でした。「お産は昔から陣痛が味方」という院長先生の言葉がよく分かりました。
病室:個室で、できればもっと入院していたかったと思うくらい、リラックスできました。完全母子同室ではないので身体も気持ちも、肥立ちが第一子の時よりもずっと良かったように思います。
食事:普通の食事もお祝い膳も、個室のお部屋で夫と上の子と実母みんなで頂けました。
会計:休日加算が加わっても90万円には行かない額で、補償金との差し引き40〜50万円の実費負担で、周囲の病院と比較しても、個室、食事、スタッフのサービスなどを考慮しても割安な印象でした。
母乳指導:産後の母乳指導も良い意味で厳しくなく、母乳育児のストレスに陥ることもありませんでした。
産後健診:10日目健診、1ヶ月健診と2回受診があるので、そこで聞きたいことを聞けるので、産後の心配もありませんでした。
敢えて気になる点を挙げるとしたら、
①健診費用がやや高めな印象(全体としては同じなのでしょうが、毎回の健診はやや高めな印象でした。ただ、妊婦健診では毎回内診と超音波検査、処置があったので、手厚く感じました。)
②1ヶ月健診まで院長先生が診てくださるのですが、その後の3ヶ月健診、6ヶ月健診などは新しく小児科を探す必要があります。3ヶ月健診までにワクチン接種が始まってしまうため、別途小児科を受診しタイミングを自分で設定しなければならないのが、やや面倒でした。
全体としては、とても良い出産ができたことに感謝しています。何より、先生、スタッフの皆さんがフレンドリーなので、とても安心して通院、入院出来たのが良かったです。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 出産・分娩 | 治療: 自然分娩、個室 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団はやしだ産婦人科医院 (埼玉県鴻巣市)
子供二人の出産でお世話になりました。この病院は、女医さんしか居ないし、お産の時も、いつもみてくれてた院長先生だったから、ずっとお産に集中出来て、安心でした。退院まで、回診でも何回もみてくれました。母児同室も出来るけど、私は疲れていたので赤ちゃんを預かってもらいました。
実際、やっぱり人気だから混む時あります。時間に余裕をもって受診して下さい。
クチコミに悪い事を書かれてたけど、私は同感しませんでした。多分、綺麗な女医さんだから、意地悪されてるんだと思う。私は、おすすめします。多分、一番安いし、ご飯が美味しい。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 出産・分娩 | 治療: 自然分娩、LDR、個室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
かわぐちレディースクリニック (埼玉県川口市)
今回初めての妊娠・出産でお世話になりました。
コロナの影響もあり、面会は夫のみで一人の時間は心細いだろうなと思っていましたが、どのスタッフの方も優しく、安心して入院できました。
陣痛中本当にしんどくまた緊張からかずっと体が震えていました。そんなパニック状態の私に優しく接してくれて、すこし心に余裕ができ、初産にしては短時間で出産することができました。
また立ち会いの夫に対しても、陣痛中のマッサージの仕方を丁寧に教えてくれたおかげで、痛みが楽になりました。
入院中はミルクのあげ方や、オムツの変え方など、退院しても自分でできるように丁寧に教えてくれました。
赤ちゃんが夜なんで泣いてるか分からなく、ナースコールをしたら、すぐにきてくれ、甘えてるのだと教えてくれて、安心できました。
また入院中の食事が本当に美味しくて毎日の食事が楽しみでした!品数多く、味も美味しく、満足です!
妊娠発覚時から退院まで本当にお世話になりました。
また第二子妊娠することがあったら、是非またお世話になりたいです。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 出産・分娩 | 治療: 自然分娩 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷浜松病院 (静岡県浜松市中区)
出産でお世話になりました。先生が毎回丁寧に質問に答えてくれ、穏やかに妊娠中を過ごすことができました。
助産師さんもとても寄り添ってくれます。個人病院とは全く違います。混み具合はだいたい30分から一時間程でした。
空いているときはすぐに呼ばれます。また何か不安点がある場合はすぐにレントゲン等が撮れるので安心できました。
先生は毎回変わります。希望をすれば妊婦健診の際同じ先生に診てもらうこともできるようでした。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 出産・分娩 | 治療: 自然分娩 |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団慶愛慶愛女性クリニック (北海道帯広市)
ここで出産した人で、ここで産んで後悔したと言う話は一人も聞かないくらいいい病院です。
出産後、右も左も分からず不安な事も、看護師さん達がつきっきりで指導やアドバイスを下さったり、親身に話を聞いて下さいました。
でも赤ちゃんの事を第一に考えていて下さり、とても安心して妊娠中から産後までお世話になることができました。
アロマやビュッフェもあり、全身疲れ果ててボロボロの体ではありつつも幸せなひとときを過ごせます。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: ロキソニン |
診療内容: 出産・分娩 | 治療: 自然分娩 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
稲毛バースクリニック (千葉県千葉市稲毛区)
近所では有名な産婦人科で近場の人はほとんどこちら…幕張などからも通院してる人がいるほどです。
総合病院ではないので通常のお産が出来る人のみだとは思います。
無痛分娩は対応していません。
とにかくご飯が美味しい!と人気です。施設も綺麗です。
ただ人気なだけに待ち時間がとっってもあります。
順番30分前になったので来院し受付してもそこから1時間待つこともざらにあります。
いつ検診が終わるか時間が読めないことがデメリットかと思います。
先生は5人以上います。(常時2〜3人)女医さんも1人だけいました。
体重管理は厳しめで初産だと結構言われるかもしれません。
私は30週過ぎた時点で10キロ増えてしまい、毎回体重体重と言われていました。
2人目の時だったのと身長が高かったため、「経産婦さんか..ならまだいいか。でも気を付けてね」って感じで毎回言われました^^;
産院はこちらしかお世話になっていませんが次、出産することがあれば浮気せずこちらでお世話になると思います。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 出産・分娩 | 治療: 自然分娩 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団小六メディカルクリニックおおこうち産科婦人科 (北海道札幌市中央区)
おじいちゃん先生一人で切り盛りされています。
長男をここで出産したのですが、この先生っていつ休んでるんだろう?といつも思っていました。
経験量が凄いのか技術や判断等はとても信頼できて、安心して出産することができました。
薬や食べ物に関しても寛容で、産後すぐに痛み止めや睡眠薬を飲むことができ、産後の回復が早くできたので私にとってはとても良かったと思います。(後に病院で出産した時は、睡眠薬はNGでもらえませんでした)
待ち時間: 2時間以上 入院 | 薬: - |
診療内容: 出産・分娩 | 治療: 自然分娩 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人輝ジュンレディースクリニック千里丘 (大阪府摂津市)
2020年の5月にこちらで出産しました。今の院長先生は丁寧で面白くて、初めて検診で伺ったときからほぼずっと同じ先生にお世話になりました。産婦人科とは緊張する場所ですが、いつも和ませてくれるのでリラックスして通うことが出来ました。二人目もこちらの先生にお願いしたいです。助産師さんも何でも相談しやすいかたばかりでした。入院中のご飯もとても美味しかったです。当時コロナで立ち会いも面会もできませんでしたが、安心してお産することが出来ました。院内もとても清潔で入院生活もとても快適でした。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 出産・分娩 | 治療: 自然分娩、LDR、個室、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
かわぐちレディースクリニック (埼玉県川口市)
人生初めての事だらけで本当に不安でした。
痛みの事、陣痛の事...
そんな不安な気持ちをいつも親切に相談してくれたのがこちらの病院でした。
旦那の立ち合いを希望したら、それもちゃんと認めてくださいましたし、先生だけではなくて他のスタッフの皆さんの心温かいサポートも嬉しかったです。
様々な産婦人科で迷いましたが、ここに決めて本当に正解でした。
深夜に気遣いをしてくれたスタッフの方、誠心誠意サポートしてくれた先生、本当にありがたかったです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: 出産・分娩 | 治療: 自然分娩 |
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人賢仁会産婦人科菅原病院 (埼玉県越谷市)
◎妊婦健診
診察は丁寧。
医師は担当制ではないが、状況を把握している。
待ち時間が日により30分~5時間以上。
必ず予約した日に行くこと。予約しないと悲惨。
健診担当の医師が急遽分娩に関わることがあるようで、もう少しで健診だったのに、分娩に行ってしまい、待ち時間が延びたことが2~3回ほどあった。
会計はクレジット対応可能。
◎産後の入院
・分娩
助産師さんが神!
お若いのに判断が的確で分娩をリードしてくれるし、安心できる。
こちらが勇気づけられる。
・立ち会い
夫の立ち会い可能
コロナの時期は10月から可能となった。
原則インフルエンザ、PCR検査を受けるよう指示あるが、努力義務。
・診察
回診あり。
医師は優しい。笑顔あり。
最後に質問餓あれば聞いてくれる余裕を見せてくれる。
・施設
部屋は広く、廊下にはシャンデリア。
素敵な内装。
ホテルのような印象。
・アメニティ
ロクシタンシャンプーセットプレゼント
可愛いプチお菓子ギフトプレゼント
歯磨きセット
バスタオル、タオルあり。
・持っていくと便利だったもの
ティーバッグ→食後におかわりのお茶かお湯が選べるので、その際にお湯を選び、自分の好きなティーバッグを使って、ゆっくりできた。
スパッツかレッグウォーマー→秋冬だったので、下半身が冷えます。
マスク→コロナの時期で部屋から出たらマスク必須
化粧水など→置いてありません。
眉毛書くもの→眉毛ない人はあるとよいかも。授乳指導、御祝い膳などで他人と会うこともある。
ペットボトル5本→病院からは2本と書いてあるが5本は必要。喉がかわく。院内に自動販売機はある。
生理ナプキン→病院から支給されるが入院最終日まで枚数を気にせず使えるため。病院でも販売あり。
ちょっと甘いもの→おやつはでるが、他の時間に小腹がすくときに良いかもしれない。授乳に支障がない程度に。
大人の爪切り
・食事
毎日の食事は見た目も美しく、とても美味しい!
だれもが文句1つなく、美味しいと言っている。
菅原病院のイチオシ!
御祝い膳あり。メインはステーキかエビのどちらかを選べる。
コロナの時期は自分の個室で食事。
・授乳など
この病院は、とにかく母体を休めることを優先してくれる。
夜間の母子同室はない。
希望があれば、夜間の母子同室や搾乳したおっぱいを赤ちゃんへ届けるなど臨時応変に対応してくれる。
授乳に不安がある人や、スパルタ指導を希望する人は他の病院が良いかもしれない。
初めての出産では何を質問すればよいのかも分からないので、とにかく経験を積むには他の病院。
二人目以上など、入院後は大変なので、母体回復を優先したいなら菅原病院にするなど、ご自身のライフスタイルに合わせるとよい。
◎スタッフの対応
数年前は、愛の鞭なのか傷つく発言をするかたもいましたが、スタッフが入れ替わり、親身になってくれる優しい方しかいません。
あ、まだいる!と思った昔いた看護婦さんも丁寧な対応に変わっています。
本当にお世話になったので、感謝を込めてコメント書かせていただきました。
病院の経営努力がひしひし伝わりました。ありがとうございました!!
待ち時間: 2時間以上 入院 | 薬: - |
診療内容: 出産・分娩 | 治療: 自然分娩、立会出産、個室、母子同室 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人天信会あまがせ産婦人科 (福岡県大野城市)
上の子どももこちらで出産し、とても良かったので今回もこちらの産院で出産しました!
コロナウイルスで分娩や面会の制限があったり、前回(2年前)と違うところが多々ありましたが、看護師さんや助産師さん、先生方の対応も丁寧で新しいサービス内容も増えていて心地良かったです!
本陣痛が来て病院に着いてから、分娩までが早かったのですが先生方は慌てず優しくご対応していただき、無事に出産出来ました。
毎回のご飯もとても美味しく、お祝い膳が豪華でお友達にもおすすめしたい産院です。
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 | 薬: - |
診療内容: 出産・分娩 | 治療: 自然分娩 |
- エリア
- 全国
- 病気
- 妊娠