Caloo(カルー) - 全国の妊娠の口コミ 8288件
病院をさがす

全国の妊娠の口コミ(8,288件)

1-20件 / 8,288件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ローズマタニティクリニック (埼玉県さいたま市南区)

ひー(本人・20歳代・女性)

健診、分娩、入院ともに丁寧で温かな産婦人科でした。
健診時の手出しは補助券を利用して都度5000円ほどでした。毎回エコー動画で赤ちゃんを見せてくださいます。
臨月になるとNSTも毎回あり安心です。
入院時に必要なものは、多くの物を準備してくださっているので持ち込み荷物はそう多くありません。
食事がとても美味しかったです!

受診時期: 2025年05月 投稿時期: 2025年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 120,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

エルレディースクリニック仙台東口 (宮城県仙台市宮城野区)

ぽこ(本人・30歳代・女性)

妊婦健診からお世話になり、産前の腰痛やマイナートラブルの改善、出産に向けての体作りのためにボディケアも通っています。知識の豊富な助産師さんが丁寧に施術をしてくれて、施術後はお腹が上がって体がとても楽になります。週に一回通うことでモチベーションも上がって、家でも体作りに取り組めています。
スタッフの皆さんも先生もとても優しく、安心して通える病院です。

受診時期: 2025年06月 投稿時期: 2025年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人創愛会えくにレディスクリニック (京都府京田辺市)

ゆい(本人・30歳代・女性)

元々子宮筋腫があり、京都に引っ越してきたときから定期的にこちらで診察をしていただいており、1人目を妊娠した時も診ていただける週数まで毎回こちらで妊婦健診を受けていました。(昔はお産も取り扱っていたようですが、現在はされていません。)数年前に京田辺市の方に移転したので、綺麗な病院です。1週間前だと、時間や曜日によっては予約が取りにくいかもしれませんが、予約無しだと結構長い時間待つことになるのでできれば予約をしておいた方がいいです。(近くにカフェやSeriaなどもあるので多少の時間潰しはできます。)
先生も穏やかな方で、質問もしやすいです。スタッフの方達も良い方ばかりなので、今後もかかりつけの婦人科としてお世話になりたいと思います。

受診時期: 2025年04月 投稿時期: 2025年06月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団勝見産婦人科 (千葉県八千代市)

mayu38(本人・40歳代・女性)

先生はじめ、看護師さんや助産師さんがとても優しくて、病院なのに居心地が良い場所です。
産後の食事も本当に美味しくて、毎回楽しみでした。お掃除の方も気軽に話しかけてくれたりと、都内の豪華な病院やクリニックよりも、私には合っていました。出産の時も、1人にされることはなく、必ず誰かがいてくれて安心して出産ができました。きっと、分娩が多い病院だと忙しくて放置されてしまうのではないかと思うので、ここで出産できて嬉しかったです。

受診時期: 2025年05月 投稿時期: 2025年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

セブンベルクリニック (愛知県稲沢市)

昼顔496(本人・30歳代・女性)

無痛分娩に対応していたので利用しました。受付や先生、助産師さんすべて感じが良く、親身になってくれました。
1人目の時は違うところで出産しましたが、その時もこちらで出産すれば良かったです。待ち時間も少なく、早ければ30分以内の滞在時間で済みます。入院中のご飯もおいしかったです。アロママッサージやフォトサービスも充実していました。

受診時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

湘南鵠沼産婦人科 (神奈川県藤沢市)

みぃ5(本人・30歳代・女性)

友人がおすすめと言っていたので、2人目はこちらの病院で出産を決めました。
妊婦健診の時は内診は女性医師、エコーは男性医師と分かれていました。女性の先生はテキパキとした印象でした。男性の先生はエコーでしっかり診てくれたので安心でした。
受付の方も丁寧です。血圧計が機械の問題か分かりませんが、なかなかうまく測れないことが多かったです。

出産後の入院中も助産師さんが寄り添い、親身になってくれたので嬉しかったです。
とにかく食事が豪華で感動しました。
めちゃくちゃおいしいです。
個室などで周りを気にせずゆっくり過ごせました。
基本は母子同室のようですが、2人目の出産だったので、夜は赤ちゃんを預けて大丈夫だったので、夜はゆっくり休めました。

三人目を産む予定はないですが、もしまた出産するならまたここ、と決めてます(笑)。

産後の乳腺炎もこちらでケアしていただいたおかげで良くなりました。
ありがとうございます。

受診時期: 2024年07月 投稿時期: 2025年06月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 浅桐産婦人科 (岡山県倉敷市)

yudetama(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

1人目はコロナ禍、2人目は先日出産しました。外来は倉敷市内どこも待ち時間は長いと思います。こちらもそこそこ待ちますが、大病院のような半日仕事となることはありませんでした。とにかく綺麗で清潔な病院で、ホテルのように素敵な病院です。看護師さん、助産師さん、受付のスタッフさん、皆さん忙しい中でも丁寧な対応をしてくださいます。
先生は女医さんも増え、3人体制になっておられ、以前より待ち時間が減っている印象です。
院長先生はわりとコワモテで、あっさりされているように見えますが、診断は早く早口ではありますがしっかり説明してくださいます。診察室に入るのが緊張するお医者様ではありますが、コウノドリで言うしの宮先生?みたいな愛想は無いけどちゃんと患者さんのことを考えてくれる、いい先生だなと思います。口調は厳しいけど、厳しくしてくださるからこそ色んなことを気をつけないとなぁと自覚できて、結果スムーズな出産だったのだろうと思うので、やはりここを選んで良かったと心から思います。
他の先生は基本的に穏やかな先生で、健診もほっこりしながら受けられる感じです。院長先生とバランスの取れた先生だなという印象です。アメとムチ的な笑
先生は院長先生含め、どの先生もよく説明してくださり、4Dエコーや内診など診察の度かなりしっかりみてくださる印象です!
出産、入院に関してもスムーズで、受け入れ体制も完璧です。夜中でもお産の直通の電話に必ず助産師さんが出てくれ、話をよく聞いてくださいます。話を聞いた上で、病院へ向かうタイミングなどもきちんと説明してくださいます。入院中はご飯は絶品、ホテル並み、お部屋は完全に個室、他の方の音なんて全く気にならないくらい静かなお部屋で、設備も整っているので入院に持参する荷物は最低限となっています。最悪下着と靴下、携帯の充電器、羽織物くらいあれば過ごせます。
清掃は毎日入ってくださるし、お食事は上げ膳据え膳、どの看護師さんも助産師さんも優しくて、相談すればなんでもすぐ答えてくださり、本当に安心して過ごせる病院です。家族計画的に2人で子どもは終わりかなと思っているので、あの病棟にもう入院できないんだと思うと寂しいレベルです。
厳しい口コミも多いですが、私個人としてはここの産婦人科が大好きなのでぜひ皆さんにも利用していただきたいです。

受診時期: 2025年06月 投稿時期: 2025年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、無痛分娩(和痛分娩)、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鹿児島市立病院 (鹿児島県鹿児島市)

どらきち(本人・30歳代・女性)

初めての出産で産婦人科にお世話になりました。
出産当日はお産する方が重なって忙しかったのにも関わらず私のわがままで傍にいて支えて欲しいと伝えると常にサポートしてくださいました。お産前もストレッチ法を教えてくださったりスムーズなお産に繋がるよう色々アドバイスしてくれました。とても優しい助産師さん達に恵まれとても感謝してます。産後も母乳のお手伝いや搾乳の仕方など昼夜問わず助けてもらい市立病院でお産できて良かったなと思います。

受診時期: 2025年06月 投稿時期: 2025年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 100,000円 ※出産一時金+10万
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高見沢産婦人科医院 (埼玉県越谷市)

3.11の時期に早産になった長男、2年後に長女、また2年後に次女。と3度の帝王切開でお世話になった思い出深い病院です。待ち時間少なく、先生の説明もサバサバ。 助産師さん方は年配の方が多く、皆さん優しくて面白くて。帝王切開のあとなのにおしゃべりして笑わせてくる(痛いからやめて笑)。入院中の食事の量は美味しくて多めで大満足。 週末は作る人がいないので近所のてんやものです(おいしい)。先生は妊婦さんにはサバサバしてるけど、赤ちゃん大好き。「忙しかった頃は先生が7人の赤ちゃんに一度にミルクあげたりしてたんだよw」とか。新生児室の赤ちゃんと対峙してる先生はニヤけてましたね。ほんとうに赤ちゃんが好きな先生なんだなぁと思ってました。オープンな助産院というような印象、病室出入りも新生児室へ赤ちゃん会いに行くのも、搾乳しに行くのも結構自由でしたね。産後のストレスなく過ごせたのは高見沢産婦人科があってこそでした。

今回、10年ぶりに妊娠し、4度目の帝王切開、、ということですがる思いで検索。そしたら、、。『R7.4.30をもって閉院』の文字が、、。今回は妊娠に気づくのが遅く11wだったので、もっと早く気づいていたら、もう一度先生に会えてたのかなと心残りです。産む頃には閉院してるんですけどね、皆さんに会いたかったです。クチコミが書き込めるのがこちらしかなかったので。届いたら嬉しい。大切な思い出をありがとうございました!!次の帝王切開も頑張ります!!

受診時期: 2015年08月 投稿時期: 2025年06月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 製鉄記念室蘭病院 (北海道室蘭市)

水星722(本人・30歳代・女性)

こちらで2人とも出産しました。
産婦人科での妊婦健診は毎回先生が異なりますが、どの先生も優しくリラックス出来ました。
妊娠糖尿病で辛かったのですが、「食事制限もよく頑張っているね」と励まされながら頑張れました。
待ち時間は午前だと1時間は余裕で待たなければならないので、午後の予約をお勧めします。
私の場合、妊糖だったため産婦人科の後、内科もあり最長9時〜15時までかかる…といった具合でした。
産後の入院中も授乳で困ったらいつでも丁寧に指導してくださり、悩みを解決して退院出来ました。病棟はとても綺麗です。個室でしたが広くて快適でした。産後食も美味しいですし3人目がもしあるならまたここで…と思います。嫌な思いはひとつもしませんでした。

受診時期: 2025年03月 投稿時期: 2025年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 12,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

永井産婦人科病院 (東京都立川市)

みい(本人・30歳代・女性)

第2子、第3子と妊婦健診〜出産までお世話になりました。
妊婦健診は予約制で待ち時間も短く、日曜日も診療しているので仕事をしながらでも通いやすく助かりました。
外来の方も病棟の方も医師を始め助産師、看護師、その他スタッフみなさんとても親切です。
お産のときも、ずっと様子を気にかけて声をかけてくださり、安心することができました。
産後もエステやヘッドスパなどのサービスで癒されました!
今回で3度目の帝王切開だったため、出産でお世話になることは残念ながらもうありませんが、婦人科を受診する際にはまたお世話になりたいと思います。

受診時期: 2025年05月 投稿時期: 2025年05月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 大平産婦人科 (大阪府堺市南区)

みー(本人・30歳代・女性)

大平産婦人科は知り合いに紹介してもらい、とてもいい産婦人科だからと太鼓判を押されましたので、1人目を市民病院で出産したので、2人目を個人病院でと考えていたので、こちらに決めて出産させてもらいました。
最初の受付の人からすごいいい人柄の方で、大変寄り添っていただき、待ち時間も本当に少なく、妊婦にとってとてもありがたい産婦人科でした。
出産のときも、教えていただいたソフロロジー法での呼吸法で乗り切り、かなり落ち着いた出産ができて、念願のカンガルーケアもさせていただき、そして出産後からの食事がとても美味しく、いつも楽しみにしてました!
また、院長や理事長や他の助産師さんや、看護師さんなどわざわざ部屋まで来て頂き、たくさんお祝いの言葉を頂いたり、写真を撮って頂いたりと、こんなにしてもらえるの?!と言葉が出ないくらい感動しました。
その節は本当に大変お世話になりました。わたしもここの産婦人科よかったよ!と周りに伝えていこうと思います!

受診時期: 2024年08月 投稿時期: 2025年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 35,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自治医科大学附属病院 (栃木県下野市)

らべんだーちゃん。(本人・30歳代・女性)

個人病院から重度の切迫流産ということで救急車でこちらへ搬送されました。約半年(産まれるまで)の入院と言われ頭が真っ白に。突然の事で情緒不安定にもなりました。

病棟のスタッフ(看護師・助産師)さんたちは皆さんとても親切で優しく、嫌な顔ひとつせず話を聞いてくれました。我慢していても「いつでも話してください」と親切にしてもらいました。

担当の先生も朝夕回診で話を聞いてくださり、不安はありませんでした。大学病院ということもあり、年度が変わると担当医・病棟スタッフの異動がありました。ですが先生の引き継ぎはとてもしっかりしており、こちらも不安なく過ごすことが出来ました。

結論としては約4ヶ月の入院で早産となりました。担当の先生がとてもよく考えてくださり、帝王切開での出産でしたが、担当の先生が手術をしてくださり、立ち会った助産師さんも顔見知りで安心できました。

子供もNICUで小児科の先生や看護師さんたちが常に見てくれているのでとても安心しています。外来の方は行ったことがないのでわかりません。

受診時期: 2025年05月 投稿時期: 2025年05月
待ち時間: 入院 薬: ロキソプロフェンナトリウム錠60mg「CH」、ランソプラゾールOD錠30mg「テバ」、カロナール錠300
料金: 130,000円 ※高額医療制度、自費分含む
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団昌静会さやま産婦人科 (埼玉県狭山市)

なや(本人・10歳代・女性)

助産師さんなど優しくちゃんと細かく教えてくださってほんとうに助かりました。
妊娠〰️出産までお世話になりましたが本当に行きやすい場所で良かったです。
医師さん達みなさんもとっても優しく教えてくださりめちゃくちゃ安心します。
みなさんもさやま産婦人科は本当にオススメします。
ぜひ行ってみてください。
18で妊娠、出産してよかったって心の底から思いました。

受診時期: 2025年04月 投稿時期: 2025年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 敬仁会 遠藤医院 遠藤マタニティクリニック (宮城県多賀城市)

なでしこ113(本人・30歳代・女性)

第一子、第二子ともにこちらの産院で出産しました。
第一子のときに帝王切開だったため、第二子も。
どちらも10日間の入院でした。

助産師さんも先生もとても優しく、術後の痛みもありましたが、快適に過ごせました。

食事もとても美味しかったです。
退院の際にはケーキがあったり、入院中に母子の写真撮影がありました。
祝膳も豪華でした!!
wifiも完備されており、ギガを気にすることなく過ごせました。

第三子の機会があったらまたここで産みたいなと思います。

受診時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年05月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人桜花会あきせウィメンズクリニック (大阪府枚方市)

ハセガワ(本人・30歳代・女性)

初産で妊婦健診からこちらにお世話になっておりました。自然分娩で不安がありましたが、先生、助産師さんの適切な処置のおかげで母子共に無事に出産を終えることができました。入院中も赤ちゃんの夜泣きでしんどい時はすぐに駆けつけて預かってくれたり、抱っこの仕方や授乳、沐浴指導もしっかりしていただけるので、安心して退院することができました。入院中のお料理も豪華で美味しく、また出産の機会がありましたら、次もこちらで出産を迎えたいと思います。

受診時期: 2025年05月 投稿時期: 2025年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 200,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人桜花会あきせウィメンズクリニック (大阪府枚方市)

Ayaka(本人・20歳代・女性)

第一子の妊娠中の検診から出産入院までお世話になりました。
先生方も看護師さん助産師さんも、スタッフの方もみなさん優しくて、緊張していた気持ちがほぐれて嬉しかったです。
出産は帝王切開となりましたが、術後の痛みを我慢しなくてよいよと薬をいただいて、気持ちを分かってもらえたことが安心しました。
知り合いの方からのお声を聞いていた通り、ご飯もとってもおいしく、見た目も素敵で、毎回写真に残して、楽しんでいただきました。
また、命を授かれた時や、何か婦人科系で悩みがある時には来たいと思える病院です!

受診時期: 2025年05月 投稿時期: 2025年05月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

下田産婦人科医院 (神奈川県茅ヶ崎市)

ぱーぷおーどり(本人・40歳代・女性)


若い頃から子宮の病気になり、婦人科6件目で下田産婦人科医院に出会いました。

某病院で不妊治療や手術を行いました。経産婦で39歳という年齢もあり、リスクや着床率、排卵日に仕事で行けないと、医師から「治療する気はあるの?」と言われて精神的、肉体的にも嫌な思いをしました。それだけ病院も成功率を良くしようと一生懸命なのだと思いましたが、気持ちはついていけませんでした。

41歳で受精卵が着床し、嫌な思いをした病院に行きたくなかったため、16週以降から職場の近くの他病院へ出産希望しました。ところが、妊娠25週で体重や高齢出産、根拠もなく糖尿病予備軍扱い、ハイリスク出産という理由でお断りをされました。紹介状もなく、素晴らしくいい加減な病院対応で、25週からお断りされ不安だらけになりました。

産婦人科に対して病院によって言うことが違い、うんざりしていました。ファクショナル不妊鍼治療のお店に通っていたため担当の先生に相談したところ、下田産婦人科医院を教えて頂きました。不安や産婦人科に対する不信感だらけの中、気持ちよく下田産婦人科医院が受け入れてくれました。

助産師さん、先生、受付の方の対応も説明も、根拠に沿ってしてくださり丁寧で気持ちが良かったです。通院中、30週以降で逆子になりました。帝王切開かと諦めていましたが、先生が逆子の位置を元に戻してくださいました。

私自身看護師で病院で勤めていましたが、逆子=当たり前に帝王切開と思っていたため、先生の技術の素晴らしさに驚き、産婦人科への不信感はなくなり、ここの病院にして良かったと思いました。

出産時も1人1人の助産師さんの丁寧な対応、統一された看護や安心する声かけ、根拠に沿った説明や流れをその都度してくださり、とても安心できました。

また、副院長先生、院長先生の迅速な対応や連携、常にわかりやすく説明してくださったので、本当に素晴らしい病院で息子を出産できて喜びしかありません。

出産の痛み、分娩台に乗ること自体、女性としては苦痛ですが、和痛分娩は初めての体験でした。出産時も産後も痛みがほぼなく、食事や出産後のアロマも良かったです。

何より出産は命懸けです。命を預けても大丈夫という安心感が得られ、下田産婦人科さんならまた出産したいと思いました。6件いろんな産婦人科を経験し、医療者目線で見ても、こんな素晴らしい病院はないと思いました。本当に感謝しかありません。

受診時期: 2025年04月 投稿時期: 2025年05月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)、立会出産
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人橘井会 江川産婦人科医院 (大阪府茨木市)

chin(本人・30歳代・女性)

こども2人をこちらで出産しました。
妊娠中の診察の待ち時間は毎回1時間は余裕で待ちました。
先生の性別の判断は、とても早くびっくりしました。
難産でしたが院長先生も助産師さんも的確に素早く対応してもらいました。助産師さんもみなさんとても優しく声かけしてくださり、入院中もとても居心地よかったです。
なにより、産後のエステとおいしいご飯が最高です!
母子別室で赤ちゃんもみてもらえるので退院までの自分の休息、ご褒美におすすめです。

受診時期: 2023年12月 投稿時期: 2025年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 札幌西レディースクリニック (北海道札幌市西区)

地球544(本人・30歳代・女性)

新しく就任された院長の馬場先生は素晴らしい産婦人科医です。受付のスタッフさんや外来の看護師さんも物腰が柔らかで優しく、親切です。
先日第4子となる赤ちゃんを出産しました。出産は自宅から近い産院だったのですが、こちらのクリニックでは、妊娠の初めから後期に至るまで妊婦健診等でお世話になっておりました。良い歳をして情けないのですが、想定外の妊娠で、経済的な不安やコロナ感染、年齢による病気・障害への不安もあり、一度は中絶も考えました。ですが、中絶当日になってもどうしても決心できず、、、涙ながらに診察室に入ったところ、馬場先生が長い時間をかけて私たち夫婦の話を聴いてくださり、不安なことに1つ1つ丁寧に、正直に答えてくださったので、やはり考え直して中絶するのをやめました。産むと決めた後も私の気持ちをくんで、妊婦健診では赤ちゃんに異常があれば早期に発見できるようにと、他院では考えられないくらい毎回丁寧にエコーで診てくださっていました。とても気遣ってくださる優しい先生です。
出産した今は、産んだことを後悔したことはありません。赤ちゃんの全てが愛おしく毎日とても幸せです。もちろん、様々な事情から中絶せざるをえない方もいらっしゃると思います。そのような方にもこちらの先生は差別しませんよ。予期せぬ妊娠で悩んでいる方は、一度こちらのクリニックに相談に行ってみると良いと思います。産む、産まないどちらの選択になったとしても、これほど親身になって話を聞いてくださる産婦人科医を私は他に知りません。
また、こちらのクリニックでは漢方薬についても産婦人科領域に関連するものを多数取り扱っており、患者の症状や希望を聞きながら処方してくれます。妊娠中は通常の薬は使いづらかったりするので、とてもありがたかったです。
設備面もとても綺麗でドリンクサーバーがありました。出産以外でも長くお世話になりたいと思えるクリニックです。

受診時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年05月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 8,288件中
ページトップ