Caloo(カルー) - 大阪市東成区大今里西の内科の口コミ 7件
病院をさがす

大阪市東成区大今里西の内科の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

姜内科クリニック (大阪府大阪市東成区)

773(本人・50歳代・女性)
5.0 内科 風邪

☆親切丁寧
☆Dr.姜は、ちゃんと話を聞いて下さり回答下さる
☆第4・5以外の土曜、15時まで開院して下さってるのも有難い

インフルかと思て土曜やし、区内で13時過ぎて開いてる病院検索💨→5病院あった中、1番新しくて1番近かったので姜(かん)内科クリニックへ💨

無事診察終わり、さて お薬 の段階で……
近隣の病院が昼まで故に、それに伴う薬局が13時頃でクローズ…Σ(゚д゚lll)
受付の方もドクターも『ぁあ!!!』

デモね……!!!
受付の方もDr.姜も、めっちゃ懇切丁寧に調べて下さって、シグマ薬局とかスギ薬局とか町の薬局さんをピックアップして下さって感謝☆

まだ開業されて何ヶ月かの様なんで、完全なるバックアップ体制できかねてるかもしれんけど(^^;)
それでも病人にとっては!!
診て貰える事がメッチャ大事やん!!!
『ナニ!? 何の痛み!?』
『ナニ!? この痛みは!?』
とか痛みでなくてもあるじゃないですか
不安になるぐらいの…
(救急車呼ぶぐらい級なら呼ぶわw)
そんな時、診て貰えるドクター居たら……
どんだけ有難いか!!!
Dr.姜・受付の方に謝意を申した次第です☆
漢方も使ってらして、とにかく ちゃんと向き合って質疑応答して下さる
私はオススメです☆☆☆☆☆

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ツムラ麻黄附子細辛湯エキス顆粒(医療用)、アストマリ錠15mg、アンブロキソール塩酸塩徐放OD錠45mg「ZE」
料金: 2,710円 ※(社保)病院→1,940円 処方箋→770円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

姜内科クリニック (大阪府大阪市東成区)

4.0 内科 甲状腺ホルモンの低下

妊娠中の甲状腺ホルモンの低下から別の病院でこちらを紹介して頂きました。地下鉄の駅を降りてすぐなので交通の便も良いです。受付の方も対応が良く、看護師さんも他の患者さんとお薬や次の診察のことで話されている所を何回か横で見かけましたが、良い意味でとてもざっくばらんで親しみやすく、その患者さんのことをよく理解されている会話のやり取りが好感を持てました。先生は50歳くらいの男の先生で、とても丁寧にみて下さいます。ホームページのブログでは健康や病気にまつわる記事を定期的に書かれていて私はその記事も読むのが好きでした。私がお世話になった際、途中で妊娠のことで辛いことも有りましたが、先生が言葉を選んで話してくださっているのが感じられたのもとても良かったです。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: チラージン
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人野中会東成病院 (大阪府大阪市東成区)

mtk2505(本人・40歳代・男性)

他の病院で、ただの胃もたれだと診断されたのですが、胃痛が治まらず、こちらの病院を受診しました。
家からは車で15分ほど離れていたのですが、救急指定病院ということもあり伺ったのですが、
最初はあまりの建物の老朽ぶりに困惑しました(笑)。
その日は患者さんが多く、1時間近く待たされましたが、診断の結果、盲腸であることが判明。
即入院・手術になったのですが、ことこまかに病状と手術の詳細などを説明していただき、安心して入院することが出来ました。

比較的小さな病院ですので、アットホームな雰囲気で、医師も看護師もまるで家族のように接してくださいました。
仲良くなったスタッフや看護師の方とは退院する時にちょっと悲しかったほどです。
それ以降も何かあるたびに、この病院を訪れています。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

姜内科クリニック (大阪府大阪市東成区)

弁柄007(本人・30歳代・女性)
3.5 内科

甲状腺の検査で初めてお世話になりました。
甲状腺について全く知識がなく、不安な気持ちで受診しましたがとてもいい先生でした。
待っている方が多くいらっしゃいましたが、機会的な問診ではなく、丁寧に時間をかけて不安な気持ちに寄り添ってくれました。
先生はとっても物腰の柔らかい方で、高圧的な感じもなく、患者の話をしっかりと聞いてくださるのが印象的でした。
受付の方、看護師さんの愛想もよく、対応もスムーズでした。
とても信頼できるクリニックだと感じました。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人大野医院 (大阪府大阪市東成区)

mikimini(本人・30歳代・女性)

小さい頃からここのお世話になっています。男の先生と女の先生にがいてます。男の先生は、基本的に中学生から大人に対して診察してくれます。女の先生は、赤ちゃんからみてくれるので、診察も割とスムーズに進んでいきます。
わたしは小さい頃から、喘息もあったので、先生どちらにもみたいただきました。わからないことや、体調の変化や季節の変化で、その都度、喘息の薬も調節してくれたり、吸入だけうけにいってもみてくださりました。特に看護師さんは優しいかたばかりです

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 大阪市救急医療事業団今里休日急病診療所 (大阪府大阪市東成区)

先日タイミング悪く連休中に40度の発熱をしてしまい、こちらを受診しました。
最近は働き方改革等の関係で、救急以外は医療機関も土日祝日の診療を控える動きになっていくと思うので、まずはこうして休日に開いている医療機関があるだけでも有難いものです。
私が受診したのは祝日の夕方4時前でしたが、小さな子供さん含め約15人ほどがお待ちで、座る場所がないほどパンパンでした。事前に電話で問い合わせたのですが、4時半まで受付だそうです。
入り口でまずは問診表を書いて、受付に保険証と一緒に出し、待ち時間の間に看護師さんが熱を測ってくれたり問診の確認をしにきてくれます。1時間ちょっと待って順番が来て、診察は数分で終了しました。
診察の感じとしては、
医師「はい、何?どーしたの」
私「40度の熱が丸1日以上続いていてインフルエンザ患者との接触歴があります。明日仕事に行くかどうか判断したいのでインフルの検査お願いします」
医師「はいはい、じゃあインフルの検査だけしとこ。私ももう疲れた、5時過ぎたしはよ帰りたい」
私「ほんとすいません、お疲れ様です。朝からずっとこんな混雑ですか」
医師「そうそう・・・(数分後)インフルAだね!はい!どうする!?」
私「んじゃタミフルと解熱鎮痛剤だけください。有難うございました。」
医師「あいよ!出しとこう。お疲れさん!」
で、院内処方で薬貰ってお支払いして終了。
このやり取りをどう思われるかは個人によると思います。多くの方は不愉快で雑な診察に感じるでしょうか・・・ただ、休日救急診療所は色々な病院の医師がバイトとか当番制でやってるので、その日によって当たり外れが大きいです(個人的感覚ではほぼハズレ。笑)。ということで、開いているだけでも有難いという意味で★2.5で。検査受けれて処方して貰えてまあヨシです。
これは救急外来に限ったことじゃないですが、受診前に自分の症状と経過、希望する検査や処方を出来る範囲で簡潔にまとめておくことが一番大事です。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: タミフルカプセル75、カロナール錠300
料金: 3,560円
診療内容: 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人野中会東成病院 (大阪府大阪市東成区)

としさん(本人・50歳代・男性)

日曜夜から発熱と関節痛がひどくなっていましたので、近所で発熱外来の病院を調べて、月曜日の朝に伺いました。

玄関に先ず電話をしてからとの張り紙があったので、その場で電話をしたところ診察できるかわからないので、一旦お帰りくださいと言われました。

帰宅途中で診察可能ですとのお電話をいただき、改めて病院に向かいました。
先ず実施したコロナ検査とインフルエンザ検査で陰性だったので、院内で診察していただくことになり、建物の中に入ったのですが、なぜか整形外科に通されて、医師に症状をお伝えしたところ検査どころか聴診器をあてられることもなく、風邪だという結論になり、抗生物質と咳の薬の2種類をいただいて帰ることになりました。

その後一週間経っても全く症状が改善せず、別の病院で診ていただいたところ
肺のX線検査で気管支炎を併発していたことが判明しました。

最初の受診時にきちんと検査していただいていれば、もっと早くに治癒していたのではないかと後悔しております。

ただの風邪だという所見をいただいていたことで、職場にもその旨を伝えてしまい、結果として想定外に長く休むことになり、迷惑をかけることにもなりました。

近くでいい病院だとお聞きしていたので、残念でした。

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ