名古屋市の発熱の口コミ(252件)
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
- エリア
- 愛知県名古屋市
- 症状
- 発熱
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
なかしま大高クリニック (愛知県名古屋市緑区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
みどり松川クリニック (愛知県名古屋市緑区)
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
名古屋市立大学病院 (愛知県名古屋市瑞穂区)
わたしは薬物の過剰摂取により意識がもうろうとした状態で、この病院に救急搬送されました。過去に先天性の心臓病で通院していたこともあり、この病院が選ばれたようです。
到着すると、看護師さんがすぐに点滴とモニター(バイタル)チェックを行い、救急の先生が診察をしてくださいました。その後、一階の救命救急センターに入院することになりました。この夜(1日目)は食事が禁止され、点滴による栄養投与が続けられました。点滴が痛いと訴えた際には、腕を変えて対応してくれるなど、細やかな気遣いを感じました。
メンタル的にも不安定だった私は、泣いてしまったり、長時間動けなくなったりしていました。そのような状況でも、看護師さんは「大丈夫?」と声をかけてくれ、忙しい中でもベッドに座る私の目線に合わせてしゃがみ、話を聞いてくれました。夜もあまり眠れないまま2日目の朝を迎え、主治医の先生とお話しました。その先生はとても話しやすく、信頼できる方で、中学生の私にも治療や体の状態について丁寧に説明してくださいました。
この日の夜から食事を再開し、まずはお米のみを食べました。しかし、吐き気があり嘔吐してしまい、吐き気止めを投与してもらいました。薬はすぐに効き、体のだるさも少し和らぎました。3日目の朝・昼も同じような症状がありましたが、対応してもらえました。
その夜、私はパニックを起こし、救命救急センターから逃げ出そうとしてしまいました。看護師さんと先生に止められ、「次にやったら拘束具をつけるからね」と注意されました。それでも、この時点で逃げ出す元気があることから、モニターでのバイタルチェックが終了しました。その後、夜ご飯を食べた後に再びひどい吐き気があり、嘔吐を繰り返しました。吐き気止めを再び投与してもらいましたが、副作用で動けなくなり、ナースコールを呼ぶ前に意識を失ってしまったようです。モニターが外されていたため異常はわからず、見回りに来た看護師さんは私が寝ているだけだと思ったのかもしれません。
翌日、夕方頃に最終検査の結果が出て異常なしと診断され、4日目に退院しました。一部対応に疑問を感じる点もありましたが、どの看護師さんも救急の先生も親身に話を聞いてくれました。また、全く関係ない学業についてアドバイスをくれたり、将来の夢の話を聞いてくれたりしました。この病院に搬送され、この救命救急センターの看護師さんや先生方と出会えて本当に良かったです。この病院の救急は間違いなく素晴らしいところだと思います。
待ち時間: 3分未満 その他 | 薬: テルモ生食、メトクロプラミド注10mg「テバ」、ヴィーンD輸液、生理食塩液、マグコロール散68%分包50g、薬用炭 |
料金: 3,211円 ※アメニティセット1日374円×4日と、食事1食245円×7食 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
名古屋市医師会緑区休日急病診療所 (愛知県名古屋市緑区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
小寺医院 (愛知県名古屋市中川区)
鼻水、咳、微熱で初めて受診しました。電話してから時間になったら来院して、受付で手続きをして自分の車で待機するように言われました。病院内に入ってすぐに女医さんの問診があり、インフルエンザとコロナの検査をしましたが、結果は両方とも陰性でした。検査結果が出るまで簡易ベッドが並んでいる処置室にいましたが、カーテンで仕切られているだけの両サイドの患者さんがコロナとインフルエンザだったので、そこで感染しちゃいそうで怖かったです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ロキソニン錠60mg |
料金: 2,500円 | |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
Family Clinicみわた小児科 (愛知県名古屋市西区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
桶屋クリニック (愛知県名古屋市中村区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 くまのまえファミリークリニック (愛知県名古屋市緑区)
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人順秀会一社内科・小児科 (愛知県名古屋市名東区)
転勤族で持病もなく、かかりつけ医がありません。歩いても行ける距離、駐車場あり(少し離れたタイムズP利用、サービス券あり)、何より新しいというのが受診の決め手です。
それと、こちらは木曜日も通常診療されている!大変ありがたいことです。
発熱がありお電話してから受診しました。新型コロナウイルスの簡易キットで陽性となったため“コロナ疑い”とお伝えしましたが、スムーズに応対して頂けました。
受付で問診票に記入、一旦駐車場に戻り、PCR検査の唾液採取をしながら車内待機しました。携帯電話に先ず看護師さんから状態の確認のお電話があり、その後医師から電話で診察があります。
症状は発熱とのど痛ですが、処方して頂いたお薬が細粒で1包にまとめてあり飲み込みやすくて助かりました。(その2日前に息子も発熱のみの症状でお世話になりましたが、全て錠剤で処方されていました)
診察は対面を避けた通話ですが、だからといって不安なく説明も大変丁寧で満足しております。(息子は女医の米田先生、わたしは院長の青山先生でした。どちらも好印象です)
お薬と会計の準備ができたら携帯に連絡があり、受け取りと支払いで終了です。
こういう隔離が必要な感染症でかかる場合は、駐車場と病院を2往復することになりましたが、軽症なので私の場合は問題ありませんでした。(待ち時間はシートを倒して横になって待てます)
院内処方で薬局をハシゴする必要がないのもいいです。
今後、予防接種や検診でもお世話になろうと思いました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 3,160円 ※息子は名古屋市の医療証で無料 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
たけなか外科内科こどもクリニック (愛知県名古屋市北区)
急な発熱で、コロナかなと思い簡易キットで陰性が出たものの咳は出るし、診察をしてもらいたく、久しぶりに行くこともあり事前電話したところ、忙しいところ電話対応も丁寧にしてくださり、時間、場所、どのようにすれば良いか適切な指示がもらえました。
こちらも、もしかしたらコロナではないかということで、病院に対しても申し訳ないなと思いながらでしたが、診察も外のブースで他の患者様とは別に対応してもらえるなど、ちゃんと診ていただけました。
院長先生はハッキリと言ってくれるので、とてもわかりやすく、かなり久しぶりに行きましたが以前行ったときのことを覚えてくれるなど、何かあったら頼れる病院だなと改めて思いました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
柊みみはなのどクリニック名古屋駅前 (愛知県名古屋市中村区)
2日連続夜になると熱と激しい喉の痛みで苦しみ、木曜日もやってる耳鼻科を検索してこちらに。
木曜日は女の先生で、鼻にカメラ通したら酷い蓄膿で先生と私も驚き、これは辛くて大変だったねと同情してくれて薬も必要な分だけ出してもらい1ヶ月通院しましたが改善しました。
別の曜日で男の先生に診てもらった事ありましたが、どちらも良かったです。
女の先生は説明をしっかりしてくれたし、看護師にも優しかったです。
手術した後の鼻でしたのでケロイドが出来てそこから鼻血が出る原因で電気メスで焼いてくれましたがその時の説明もしっかりあったので安心しました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
てらだアレルギーこどもクリニック (愛知県名古屋市南区)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 平松内科クリニック (愛知県名古屋市緑区)
私は風邪でしか行かないが、知り合いが中々見つけることが困難な小さい膵臓腫瘍を見つけてもらい、病院へ紹介され、早期治療が出来たと喜んでいた。
重要な病気に対しての発見や見立てが名医だと思う。
風邪に対しては、普通の診察になると思うが、看護師さんも丁寧で気持ちいい。診察以外では、気になるのが建物や備品のセンスが良いかなと。また受付も優しく、笑顔が癒される。流行っている理由がたくさんあるのだろうなと思う。近隣にもクリニックはたくさんあるが、混んでいるのが大丈夫ならここがオススメです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
太田なごやかクリニック (愛知県名古屋市中村区)
出産後2〜3ヶ月の時に、乳腺炎をこじらせてしまい、当院を受診しました。
初診時の患部の状況ですが、乳房が硬く腫れた上、一部分が赤黒く変色しておりました。それまでに既に他院で受診し、そこで投薬治療をしていましたが、そこで「痛くなったら来てください」と既にかなり痛いのに言われたこと、他にもそちらの院については色々と不安・不信感があったので、処方薬がなくなる前に、対応の穏やかそうなこちらの院に変えました。
当院では、初診日に医師と相談の結果、やはり切開となりましたが、処置後の見込みについて、先生が十分に説明して下さったので、不思議と怖さはあまりありませんでした。
また、実際、処置当日から劇的に痛みがなくなり、処置後一週間後には、処置前と同じように両方の乳房で授乳できるようになり、その回復の速さに驚きました。また、乳房の切開痕は5mm程度ですが、よくよく見ないとわからないくらい小さなもので済みました。これは先生の技術の賜物ではないでしょうか。
産後すぐということもあり、小さな赤ちゃん連れでの通院でしたが、手際の良い、優しいベテランの看護師さん達のお陰で、不安なく過ごせました。事務員さんも優しいですし、患者さんも、内科受診のご高齢の方が多いせいか、赤ちゃん連れにもあたたかい雰囲気でした。子どもが泣いても、笑顔で、対応できるような、懐の深いクリニックです。
先生は、患者の痛みを理解しつつ、処置について、優しく丁寧に説明して下さいます。質問にも真面目に答えてくれます。処置の方針について、無理強いや断定的な意見は言いません。それでいて、きちんと処置について私見も述べて下さいます。
乳腺外科を受診する患者は、多かれ少なかれ悩みがあると思います。そんな患者が信頼して受診できる技術と雰囲気を併せ持つ貴重なクリニックかと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ひらい内科クリニック (愛知県名古屋市北区)
良い意味で、ラフな先生。子どもに対しても笑顔で気さくに接してくれますし、親の私自信が体調を崩した時も労いの言葉をかけてくださるなど、今までのお医者さんに対してのかたい印象を変えてくれました。
予防接種の計画やアドバイスも看護師の方が丁寧にしてくれますし、受付の方々の印象も良いです。
小児科専門ではありませんが、住宅地というのもあり、午前中は予防接種や風邪をひいた子どもをよく見かけます。午後は定期的に通っているご年配のかたが少ないためか、比較的空いています。
もうすっかり顔なじみなので、隣の区に引っ越してからもお世話になっています。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 1,070円 |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
もりかわファミリークリニック (愛知県名古屋市緑区)
妻の体調不良で伺いました。他所の病院で点滴を希望したのですが、時間外だからできないといわれ、後日こちらで診察して頂いた時も時間外になり点滴を断られるだろうと思っていたら、快く受け入れてもらい休み時間にもかかわらず、ずっと先生が側にいてくれて様子を見ていただきました。結果、以前患った悪性腫瘍とわかり、直ぐ総合病院への転院の手続きをしていただき対応の早さにも本当に感謝してます。その後も子供達のちょっとした事でも誠意ある対応で診ていただき、本当良い病院だと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
なかむら内科 (愛知県名古屋市西区)
9人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
徳重ながさわクリニック (愛知県名古屋市緑区)
とても優しい先生です。
ときどきクリニックにいらっしゃる先生の奥様は元看護師さんです。
奥様にも、病気のこととか、いろいろ相談できます。
ほかの受付の方や、看護師さんもみなさん親切です。
待合室が広くて、混んでいても座る所があります。
待合室が明るくて、本や雑誌がたくさんあるところもこのクリニックの良いところです。
駐車場も広く、おとなりに薬局もあります。なので、べんりです。
季節によっては、ばらがさいていて、とてもきれいです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
港みみ・はな・のどクリニック (愛知県名古屋市港区)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
虹ヶ丘クリニック (愛知県名古屋市名東区)
空いているので、すぐに診察してもらえて助かります。きちんと診察、薬の処方をしてもらえるので、良いです。病気の症状など必要最低限のやりとりで良いので、根掘り葉掘り個人的なことを聞かれるよりも私は楽です。9年ぶりに行きましたが、私のカルテがまだあって、ビックリしました。薬を色々服用しているので、飲み合わせが心配でしたが、きちんと薬を確認してくれていました。治療に関する心配は全くありません。近くて早くて助かります。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 1,320円 ※薬込み |
- エリア
- 愛知県名古屋市
- 症状
- 発熱