Caloo(カルー) - 名古屋市名東区香南の発熱(子供)の口コミ 2件
病院をさがす

名古屋市名東区香南の発熱(子供)の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

猪子石ファミリークリニック (愛知県名古屋市名東区)

蛍雪685(本人ではない・1〜3歳・男性)

2歳のこどもが日曜日に高熱をだしてしまい、心配だったときにお世話になりました。
休日診療もずいぶん混みあっているようでかなり待ち時間があるとのことだったので、どこか休日でも診ていただけるところはないかと主人が探していたところ
こちらを見つけました。

クリニックに到着したときには開いていなかったのに、わざわざ私たちのために開けてくださったのでした。

解熱剤をいただいて、大した心配はいらないですよといっていただき
本当に安心しました。本当に感謝しています。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

朝日クリニック (愛知県名古屋市名東区)

キングレオ(本人ではない・10歳代・男性)

[症状・来院理由]

子どもが38.5度ほどの熱を出し、日祝日だったので解熱剤を飲ませ様子を見ていましたが2日たっても熱がなかなか下がらなかったので近所にあった朝日クリニックに行きました。9時からということだったので9時ちょうどに行きましたが患者さんの多さにビックリしました。高齢のかたがとても多かったです。

[医師の診断・治療法]

一時間近く待ち時間がありましたが、診察室に入ると簡単な問診と聴診器を当ててもらいましたが異常なくのどが真っ赤だったので風邪との診断でした。「季節の変わり目ですからね。お薬だしておきますね」と言われ診察終了。先生は女医さんでとても優しそうでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

以前通院していた小児科ではお薬の説明や吸入、肺のレントゲンなど細やかに診察してもらっていたので、あまりに簡単に終わってしまい少し物足りなさを感じました。待ち時間約1時間、診察3分くらいでした。連休明けで患者さんがいつもより多かったのかもしれませんが受付もバタついていて私たちより前から待合室にいた患者さんが「順番をとばされた」と怒っていました。しかし自宅から近いというのはかなり便利なので、次回も病気をしたら朝日クリニックに行くのだと思います。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ