Caloo(カルー) - 相模原市南区桜台の整形外科の口コミ 6件
病院をさがす

相模原市南区桜台の整形外科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

37人中35人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 相模原病院 (神奈川県相模原市南区)

まだ79歳(本人・70歳代・男性)

強烈に痛みを感じてから約3ケ月、何軒かの病院を回ったが解決せず、藁をも掴む気持ちで、内科の医院で紹介状をいただき、相模原病院の脊椎外来に受信、
その時の平井先生の真摯なご対応に安心感を感じました。その結果手術を受けることになりました。入院前の3日ぐらいは 痛みと痺れで立つこともままならず
食事のテーブルまで這って行くような状態でした。入院して翌日手術、全身麻酔で内視鏡手術で、約1時間でした。目が覚めてからが驚きでした。痛みがない
あんなに苦しかった腰から下、右足の痛みがない・・・痺れはかすかに残っているようですが、本当に嘘みたいでした。入院中 昼夜を問わずの看護婦さんはじめ、担当の方々の努力には本当に感謝しかありません。担当の平井先生にも
何度か回診いただき1週間目の午前中晴れて退院することができました。
もちろん 2本の足で ! !

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 相模原病院 (神奈川県相模原市南区)

雪夜614(本人・30歳代・男性)

整形外科のO先生に腰の手術をしていただきました。手術の前は細かい説明を受けたので、心配もありましたが、手術のリスクについてしっかりした内容の話を聞けたので却って安心もしました。取れる痛みは6-7割と説明を受けましたが、今は痛いところはなく農作業もできます。近所の方も、診察してもらったり手術を受けている人がおり、みなさん喜んでいるようです。外来の看護婦さんも親切で、安心して治療を受けることが出来ました。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 相模原病院 (神奈川県相模原市南区)

タカシ0204(本人・40歳代・男性)

特発性大腿骨頭壊死症による検査・治療の為、他院で紹介状を書いてもらいこちらの病院にお世話になることになりました。
約半年の間、通院させてもらいながら、保存療法でいくべきか人工股関節への手術をするのか、主治医にいろいろと相談しました。
私のかかった主治医は、患者目線でいろいろと考えてくれて、変に手術を勧めてきたりせず、 じっくりと話を聞いてアドバイスをしてくれました。
おかげで気持ちに整理がつき、手術を決断する事が出来ました。
スケジュールやその他もろもろの事情で、他院での手術になりましたが、本当に良い先生に巡り会えたと思います。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 相模原病院 (神奈川県相模原市南区)

[症状・来院理由]

夜の10時半ごろの仕事帰りに原付で走行中に接触事故に遭い、10メートル近く飛ばされました。意識を取り戻した時には地面に倒れていて顔面からの出血と膝や足を強打していましたので身動きが取れず、通行人が119当番をしてくれて、10分ほどで救急車で当院に運ばれました。

[医師の診断・治療法]

すぐに顔面や他の出血箇所にガーゼを当てて、強打した部分のレントゲン写真を撮りました。痛みが強くありましたがレントゲン技師は乱雑だったので少々腹が立ちましたが何も言えませんでした。レントゲン写真を見て当直医が一言、「まあ大丈夫でしょう。問題なさそうだし」というようなことを言われて、入院もなく友人に病院まで迎えに来てもらってその日のうちに帰宅しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師の方は丁寧に処置などを行ってくださいましたがレントゲン技師も当直医も素人が言うのもなんですがいい加減な印象しかありません。その後の別の病院で同じ個所を見て頂いた際に膝のお皿にひびが入っていたことや腰椎椎間板ヘルニアであることが分かりショックを受けました。夜の仕事は忙しいとはいえ、もう少し丁寧に診察してほしいものです。国立病院の名前に恥じないようにしてください。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 8,400円 ※首を固定する補助具代金を含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 相模原病院 (神奈川県相模原市南区)

のん(本人・20歳代・女性)

腰痛がひどく起き上がれなくなって救急車で救急外来として行きました。対応は素早く看護師さんも丁寧で優しかったのですが、お医者さんがひどかったです。
レントゲンを撮りましたがそれを見ながらの説明もなく、「骨に異常もないので急性ぎっくり腰でしょう。痛み止を出しておきます。入院してもいいですが、特に治療と言うものはありませんよ?」と言われ、付き添いに来てくれた友人と、タクシーで帰りました。
その日の夜から腰の左側だけ痛かったので別の病院に行ったところ、背骨が歪んで左側から出ている神経が圧迫されていました。その病院のお医者様は、骨に異常ない何てことないんだけどなぁ?と首を傾げていました。最初の病院でしっかり診察して欲しかったです。診察料の無駄でした。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬: ロキソニン錠60mg
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

40人中36人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 相模原病院 (神奈川県相模原市南区)

プロメテウス616(本人・30歳代・男性)

腰痛で動けなくて「国立病院なら…」 と期待して2週間ほど入院しましたがまず薬出され。1週間くらい放置され(薬も全く効きませんでした)次に腰が痛くてガチガチに固まっている状態できなりリハビリと言う流れになり。?って感じでした。ブロック注射などの処置も一切無く。検査も自分から言わないとしてくれないし。入院前と症状が全く変わりませんでした。全く入院するメリットを感じませんでした。本当にお金と時間を無駄にしたと心底思いました。これなら家で静養していたほうがましだし町の小さい整形外科の方が全然良いと。素直に思えました。国立病院のイメージが完全にダウンしましたね。他の科はわかりませんがここの整形外科だけは二度と行きたくありません。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 170,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ