Caloo(カルー) - 北区赤羽の発熱の口コミ 2件
病院をさがす

北区赤羽の発熱の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団埴原会 赤羽病院 (東京都北区)

にゃん五郎(本人・40歳代・女性)

あまり深刻な状況を診てもらうには少し不安…というのも、ぱっと見より随分とこじんまりと経営している様子なので、色々な科に関わるような病状は診てもらえないと思った。
でも規模のわりには待ち時間も少なく、気になったことはしっかりと確認してくれることがとても印象良かったです。

外科医が今はいないので探している途中…と言われたので後日「外科は見てもらえるようになりましたか?」と聞きに言ったら、外科医を雇う予定は無いと言われたのには笑ったw
でも、代わりに違う病院探してくれたりしたからそんなに嫌な印象ありません。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

62人中55人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団景星会赤羽 赤羽東口病院 (東京都北区)

mi__k(本人・20歳代・女性)

他のかかりつけの病院で血液検査等をした結果原因全て正常値なのに頭痛や夜間の熱が出ていたので内科に行ってみて話してみてと内科のある病院で検索して夜間でもやっていたのが赤羽東口病院でした。
受付のお姉さんの対応は普通でした。ですが、そこで教えてくれたら私がこんなに嫌な思いをせずに済んだのでは無いのかなと悲しく思っています。
最終受付くらいの枠で入ったので他の患者さんはそこをかかりつけにしている2〜3人程度でした。それでも待ち時間は少し長めかな、くらい。まあ夜間ですしギリギリに伺ったこちらも悪いのでそこは全く気にしません。1番気になったのは、診察室に呼ばれて先生の一言目が僕外科医だから分からないんですよねー。でした。血液検査の結果の結果も、問診票も全く見ていない様子でしたし、なんの為に待ったのか分からなくて先生にそんな言葉を言われるために約30分ほどの時間を使ったのかと、なら他の病院でロキソニンなりを出してもらった方がよかったのではないかと後悔しかありませんでした。次の日別の病院に行きましたが、よく話を聞いてくれてちゃんと血液検査の結果も見ながら処方してくれたので思わず外科医だから分かりませんって言われなくて嬉しいですと言ってしまった程です。診察室で帰り際に別の日のこの時間なら内分泌系強い先生居るんでって紙を渡されましたが、なら受け付けで今分かる先生居ないですって言ってくれればよかったのではと思いました。私がたまたま診察受けたのは内科系が全くわからないお医者さん(自称)なのでお薬も無く、その日の夜も辛い日になりました。もう二度と行きませんが、他の人もこんな思いをして欲しくないので書きました。
僕分かんないんですよねーって言われるだけのためににお金払わなきゃいけないのは本当に不明でした。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 800円 ※初診料等
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ