Caloo(カルー) - 世田谷区太子堂の吐き気・嘔吐の口コミ 4件
病院をさがす

世田谷区太子堂の吐き気・嘔吐の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団爽樹会樹のはなクリニック (東京都世田谷区)

えりか(本人・30歳代・女性)
4.5 内科 二日酔い 吐き気・嘔吐

何度か二日酔いで、点滴や注射をして頂きました。
グッタリしてベッドに寝かされ点滴を1時間30分ぐらい受けました。時々様子を見に来てくれる看護師さん。飲み過ぎで自業自得な私に優しく「昨日は楽しくて飲みすぎちゃったのかな?」なんて言葉をかけてくださいます。身に沁みました。ありがとうございます。料金体系も分かりやすく自費診療ですが高くないです。あの二日酔いの不快感が軽減されるなら安いくらいです。ただ人気な病院なのか待ち時間が少しありました。地域に密着した素晴らしい病院です。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団涼音会山田耳鼻咽喉科 (東京都世田谷区)

ユリア(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

咳が特に夜中ひどく、そのためか喉の痛みと吐き気もあった。

[医師の診断・治療法]

軽い肺炎のようになっているのだろうということでした。咳をしすぎての吐き気は気管支の弱い子供に多くみられるが、まれに大人でもあるとのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

年末でお休みの病院が多いためか混んでいましたが、受付の方はテキパキしていました。
先生も質問などよく聞いてくださり、原因もわかったので安心しました。薬を飲んだらすぐによくなりました。

来院時期: 2009年12月 投稿時期: 2011年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ムコダイン、ジスロマック
料金: 2,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団大悟会三軒茶屋なかむらメンタルクリニック (東京都世田谷区)

nuedori(本人・40歳代・男性)

パニック症状からくる不安感・体調不良感から通院していました。

印象的に最初は少し目が冷たく感じるかもしれませんが、実際そんな事はなく、語り口もやさしい男性の先生で話しやすいです。

診察は予約必須です。ただ診察状況によって待たされる事がありますが、それは心療内科の常ですので。1時間も2時間も待たされることはありません。

処方については、こちらの希望をベースに一般的なものから漢方まで症状に合わせて頂けます。メンタル系の薬の副作用が心配な旨を伝えると、薬の変更や対症薬を合わせて頂けます。

設備については診察室、ベッドのある個室(採血等で使用)程度で、心療内科なので詳細な検査機器はありません(健康診断等は不可)。

認知症についてもお詳しい分野なのか、ご年配の方の受診が多めの印象でした。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,500円 ※自分の場合、毎回この位の一律金額でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団爽樹会樹のはなクリニック (東京都世田谷区)

nuedori(本人・40歳代・男性)

毎年の予防接種や風邪の時にお世話になっています。人当たりの良い女性の先生で、雑談交じりの優しい診察・説明で、内視鏡検査等の他院紹介もこちらの希望に沿って探して頂きました。

診察の流れは、受付(記名、検温)→看護師の事前問診(待合室席ではなく少し奥まった所でのプライバシー配慮)→先生の診察、という流れになっています。

駅から多少歩きますが(とは言え10分以内)、建物や内装も新しく居心地は悪くありません。先生のひととなりはブログを書いていらっしゃるので、ご覧になられると良いかと思います。

なお、事前に携帯等で予約(再診)・順番待ち人数確認ができるのはありがたいです。順番が来たら電話で呼出しして頂く事も可能です。

評価については待ち時間がとても長い(それだけ患者さんが来ている)のでその点で★ひとつマイナスです。診察に不満は全くありません。

近隣には同じ内科系でも呼吸器・循環器などを専門にされているクリニックもありますので、適宜症状に合わせて選択するとよいかと思います。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※2015年末のインフルエンザ予防接種は3,000円でした
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ