Caloo(カルー) - 文京区湯島の皮膚科の口コミ 6件
病院をさがす

文京区湯島の皮膚科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京医科歯科大学病院 (東京都文京区)

Hobooyakata(本人・40歳代・男性)

約10年前に首の後ろがわに小さいコブのようなものが出来ていたのですが、これが茹で玉子位の大きさまで育ってしまった為、摘出することに。
皮膚科にかかり、MRIの診断では、脂肪腫が筋肉や血管などに複雑に絡んでいるという事で、インフォームドコンセントの段階で考えられるリスク等、細かく説明がありました。リスクの説明が多かったので、不安感が増しましたけど(笑)
診断から手術まで、約1ヶ月近く掛かりました。(急病ではないのでこんなもんかな)
場所が後頸部であった為、全身麻酔で手術することになり、麻酔科などで細かな説明もありました。
なので、様々な部分で納得した形で、オペに望めました。入院中の対応よく、大きい病院のわりに、細かく対応してもらえました。
また、連休中だった事もあり、担当医以外の先生が日替わりで処置をしてくれましたが、先生方の連携がうまく取れており、不便を感じませんでした。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 130,000円 ※差額ベッド代含む入院、手術費用。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

御茶ノ水聖橋クリニック (東京都文京区)

Manooon58(本人・40歳代・女性)

他の医者で処方された塗り薬が合わずニキビが悪化してしまい、会社の近くにあったこちらの病院にきました。
先生はとても優しい穏やかな方で、薬の説明もきちんとしてくださり安心できました。
待合室もきれいで落ち着いた雰囲気です。

マスクがはずせない程ひどい状態だったので、化膿をおさえる飲み薬と塗り薬で治療をはじめました。
その後症状が少し落ち着いたら、飲み薬が十味敗毒湯という漢方薬に変更に。

漢方薬のほうが体に良いと思いつつ、即効性はないんだろうな、完治するまで時間がかかるかも。。。とちょっと複雑な気持ちでしたが、飲んでみたら意外や意外!とてもよく効きました。
これを飲み始めてから肌の調子が良くなり正直驚きました。
半年ほどずっとニキビに悩まされていたので、先生に感謝です。しかも漢方薬で体に優しく治療ができました。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 通院 薬: ミノペン錠50、クロマイ-P軟膏、クラシエ十味敗毒湯エキス錠
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京医科歯科大学病院 (東京都文京区)

HusHusH(本人・40歳代・女性)
4.0 皮膚科 丹毒接触皮膚炎 顔が痛い

耳の下が痛くなり(リンパ)熱が出てきたので、インフルエンザか風邪かと思い横になっていたら、どんどんリンパの痛みが顔の方に広がり、赤みも強く出てきたので、近所の内科にかかったら、こちらを紹介された。始めは内科に通されたが、色々な検査の末、内科じゃないという話になり、最終的に皮膚科の先生に診てもらったら、丹毒という細菌による感染症とわかった。大きな病院だけど、清潔感があり、流石、原因を突き止めてもらい安心して帰ることができました。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団天神会天神下皮フ科形成外科 (東京都文京区)

210六花(本人・40歳代・女性)

頬の大きなほくろ(シミ?)がだんだん大きくなってきており悪性か心配で行きました。診察の結果、悪性ではなかったものの、目立ってきていやだったので、保険診療で取ってもらいました。1か月くらいですっかりきれいになってよかったです。
完全予約制なのは最初面倒だと思っていたのですが、待ち時間が全然なかったのでかえって時間がかからずありがたかったです。
美容皮膚科もやっているだけあって、見た目にも配慮してくれたのがよかったです。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

御茶ノ水聖橋クリニック (東京都文京区)

芙蓉773(本人・30歳代・女性)

急の原因不明の湿疹が出現しお世話になりました。
場所は御茶ノ水駅から5分以内、とてもアクセスの良い場所です。
自分の注意不足かもしれませんが、たまたまその日は皮膚科のみ15時からの受付で再度来る羽目になってしまいました。
待ち時間は16時頃来院で15分ほど。予想していたよりは短かったとおもいます。
夕方〜夜間でなければそこまで待たずに済むかもしれませんね。

先生はよく見て下さいます。一応はステロイドも時と場合によっては使用すべき、というお考えの先生のようです。
個人的には兎に角風邪が引けない仕事なので、本音を言えば内科と皮膚科で待合室が分けられていればなおありがたいのです。
また、美容皮膚科の診療も行っているようです。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

107人中100人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京医科歯科大学病院 (東京都文京区)

mimi(本人・50歳代・女性)
1.0 皮膚科 手荒れ

受付が非常に待たされましたが、皮膚科に行ってからは、あっという間に呼ばれました。
それで手をパッと見ただけで、ただの手荒れなのでしっかり保湿をして下さいと言われただけで受診は終了しました。
どこの皮膚科でも治らず、内科の先生が大きい病院に受診してみますか?と言われて、紹介状を書いて頂き受診をしましたが、検査もなくあっさりと受診終了に唖然としました。
しっかり保護も保湿もしていても良くならなくて受診をしたのに・・・!!
泣きながら帰って来ました。
手荒れと言っても、指2本のみで他は、洗剤を使おうと何をしても大丈夫なのに、通年指2本だけが数年と長く治らず、生活にも支障が出ていました。
やりたいことがたくさんあるのに、指が使えずの毎日でしたから、心もとない言い方にもショックでした。
二度と行きません。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ