Caloo(カルー) - 千代田区丸の内の咳(セキ)の口コミ 4件
病院をさがす

千代田区丸の内の咳(セキ)の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京ビジネスクリニック八重洲北口 (東京都千代田区)

mokuren123(本人・20歳代・女性)

東京駅に近く、通いやすいのも良いが、標榜している科目が広い為、内科や皮膚科を同時に診て頂けるのが有り難い。スタッフは親身に話を聴いてくれ、先生への伝達もスムーズなようだった。先生もとても親切で、風邪の症状で受診したのだが、その際に出来た口唇ヘルペスにも先生自ら気付いてくれ、皮膚科としての飲み薬も処方して頂いたので、大変助かりました。
調剤薬局もすぐ近くにあり、さらに屋内にある病院の為雨風もしのげる立地というのも通いやすい点です。仕事が忙しい方にも通いやすい受付時間というところも魅力です。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団公颯会東商ビル診療所 (東京都千代田区)

simeji(本人・30歳代・女性)

初めて受診しました。
初診でもネットから予約ができて、変更も簡単で助かりました。
先生も看護士さんも受付の方もとてもテキパキしていて、患者さんが多くて待たされないか心配でしたが、まったく気になりませんでした。
喉の不調が続いていて、役者のお仕事をしているため長引かせたくなくて、知り合いに紹介してもらって受診したのですが、他の病院では、しゃべらないようにとか、安静にと言われて薬をもらって様子見で終わりでしたが、ここはとにかく早く治すことを考えて、すぐに血液検査をし、また、直接効く薬を処方してくれました。
初診のカルテでも声をつかうお仕事をしているかという項目があるくらいで、とても助かりました。
血液検査のあとの止血中も、ただ放置されるのではなく、看護士さんが細やかな気配りをしてくれました。
会計もとてもスムーズで、病院に行って、こんなにも嫌な思いや不安な気持ちにまったくさせられなかったことは少ないくらいでした。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 5分〜10分 薬: カロナール錠300、ツムラ麦門冬湯エキス顆粒(医療用)、頓服
料金: 3,020円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京ビジネスクリニック八重洲北口 (東京都千代田区)

Z(本人・20歳代・女性)

喉の痛みが酷く咳が続くためこちらの病院にかかりました。
最初に看護師の方に呼ばれ症状をヒアリングされた後、先生に呼ばれる流れです。
(看護師の方との会話は待合室にも聞こえます。)

先生に呼ばれても、看護師の方が記載したメモを見るのみで全く診察をしてもらえませんでした。
喉を見る、検査をするなどの診察をしていないのに、"医学論文に基づいて診療をしているので抗生物質は出せない"の一点張りで納得のいかない説明しかなされませんでした。

この病院だけでは心配だったため、同日に別の病院にかかり診察いただいた所、細菌性の扁桃腺炎と分かり、抗生物質を飲まないと治らないとのことで、しっかりと抗生物質を出していただきました。

診察不要で薬だけ欲しい人には良いかもしれませんが、しっかりと診察して欲しい人にはおすすめできません。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 首・のどの症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団公颯会東商ビル診療所 (東京都千代田区)

ローズマロウ608(本人・40歳代・女性)

15年ほど前に初めてお世話になり、その時は心底寄り添ってくださり涙が出るほど感激しました。

しかしこのところ、診療も雑で悪化しました。

数日後に仕事という時に副鼻腔炎の症状がでたので、
すぐに診察を受けましたが、「抗生剤はつかいません。アレルギーを抑える薬を出します。」とガンとして伝えられてしまいました。

口コミで最近は逆ギレをされるとあり、怖くて反論できずそのまま処方されたものを飲んでいましたが、
仕事の日が近づくにつれて悪化し、再診を受けたら結局抗生剤を処方されました。
しかし、それも効かず他の病院で診てもらったら、この程度の薬ではもう取り返しがつかないからと、別の抗生剤を処方されなんとか完治。

最初からきちんと話を聞き
適切な診察と処方をしてくださったら、と思うと
悲しくてたまりません。

もう二度とお世話になることはないと思います。
なぜあのように「寄り添わない診察」をされるようになったのか、とても残念です。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ