Caloo(カルー) - 千代田区麹町の咳(セキ)の口コミ 4件
病院をさがす

千代田区麹町の咳(セキ)の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団大佑会 麹町明光耳鼻咽喉科 (東京都千代田区)

たりたり(本人・40歳代・女性)

話すのがメインの業務なのに、おそらく風邪が入り込んだ喉の激しい痛みと熱で、最初に駆け込んだのは大学付属病院。
待ち時間などトータル3時間かかった上、処方された服薬で4日しても良くなるどころか寧ろ悪化…困り果てて検索し、近所の耳鼻科からこちらの病院を選びました。
予約なしの初診で、休診日明けの受付開始時間、待合室には私と同じく初診待ちの方が一人、予約と思しき方が二人。
その後も予約患者さんが来院され、常に3~4人が待っていました。
小さいお子さんもご高齢の方も見えました。予約の方の合間に初診も呼ばれ、15分ほどで私も診て頂けました。50代くらいの男性の先生は物腰柔らかく、手際はテキパキ、処置と、画像を交えての説明とをとても分かりやすくかつ丁寧にしてくださいました。
処置を含めた診察は10分ほど、帰る前に診察室横に鼻と喉のネブライザーがあり、看護師さんの補助で使用。会計も数分で済み、薬局は通りの向いすぐでこちらも待ち時間なく処方されました。
短いながら的確な処置のお蔭で、この苦しい5日間は何だったかと思うほど楽になりました。
あの盛況ぶりなので口コミも寧ろ要らないくらいだと思いましたが、あまりにも感動したので投稿しました。これからは掛かり付けにさせて頂こうと思います。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 抗生剤、点鼻薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 山岡クリニック (東京都千代田区)

あさの0513(本人・30歳代・女性)

風邪引いた時などはこちらのクリニックに
男性の先生が居る時にいくようにしてます。
勿論他の先生でもいいと思うのですが
いつもちゃんとわかりやすく説明してくれて、症状に合う薬を出してくれるので、なんとなく同じ先生がいいかなぁ、と。
1階にドトールコーヒーがあるビルです。
麹町駅から直ぐです。
そんなにいつも混んでないのでとても助かります。
看護師さんや受け付けの方も感じがいいし、会社の同僚もこちらを利用しているみたいです。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団茂恵会 半蔵門病院 (東京都千代田区)

オリーブ555(本人・40歳代・女性)

耳鼻科のクリニックで受診していましたが、毎回同じ薬を処方されるだけで症状の改善が全くなく、苦しい日々を過ごしている時に、海外で最新の治療法を勉強されている喘息専門医がいるとのことで当病院へ。
噂以上の待ち時間の長さでしたが、久々にゆっくりと読書ができたので気持ち次第だと思えました。
副医院長先生の診察は、的確で改めて薬を処方して頂き症状も落ち着きました。
待ち時間が長いこと以上に、症状が軽くなったので私は受診して良かったと思えました。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 1,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団茂恵会 半蔵門病院 (東京都千代田区)

the.seas(本人・40歳代・女性)

喘息と大量のステロイド投与でステロイド糖尿病になり、総合病院でインスリンの自己注射をしていました。
何にも知らないで紹介されて行きました。喘息と糖尿病だけではなく、他に喘息に関連する病気が隠れていないかと徹底的に検査をしてくれました。他にもやはり病気が隠れていました。今までここまで徹底的に検査をしてくれた事がないのでびっくり!!副院長は喘息のプロ中のプロのDrなので待ち時間の長いのも仕方ないのかも。新しい患者さんには1時間以上かけてじっくりとインタビューをして最適な方法を見つけてくれます。喘息だけではなく糖尿病やメンタルケアまで見てくれます。
病院としてはとにかく小さく町のクリニックを大きくしたようなところです。最近の建物ではないので薄暗いですし、待合室も狭くて椅子も少ないので、副院長の診察の方は診察券を出してからお買い物などに行かれたりと工夫をしています。夏はすごく暑くて待合室のいたるところに扇風機が置かれています。一応クーラーは効いているのですが病室が冷えすぎないためにすごく暑いです
事務長さんが待合室をウロウロしているのがちょっと不思議に思われますが、副院長先生は一応予約制なので患者さんのコントロールをしています。お昼休みも関係ないので通院するには楽です。副院長の診察待ちはとにかく待ち時間はすごく長い。大学病院よりも長いかも!!
副院長先生はご機嫌が悪いと怒りだすので上手に避けられないと辛いです。ディベートが出来る方なら対等に文句言えますけど普通はムリですね

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: アズマネックスツイストヘラー200μg60吸入、メプチンエアー10μg吸入100回、ポララミン錠2mg、リーゼ錠5mg、ソナラックス
料金: ※東京都大気汚染医療の為
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ