Caloo(カルー) - さいたま市浦和区仲町の耳鼻咽喉科の口コミ 14件
病院をさがす

さいたま市浦和区仲町の耳鼻咽喉科の口コミ(14件)

1-14件 / 14件中

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人若久会 若山医院 眼科耳鼻咽喉科 (埼玉県さいたま市浦和区)

りんりん(本人・30歳代・女性)

風邪をひき、喉が痛いと思っていたら耳まで痛くなってしまい、急遽お世話になりました。
姉妹でやっている病院で、眼科と耳鼻科が病院の中で分かれて設置されています。
今回は耳鼻科にかかりましたが、待ち時間はほとんどなく、とても早く診て頂けました。
症状を言うと、とても詳しく診て頂けて、更には、言っていない症状まで気にして頂けました。
言い忘れていたので、先生から聞いて頂けて本当に良かったです。
診察は早く丁寧で、とても親切だったので、これからもお世話になろうと思います。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人若久会 若山医院 眼科耳鼻咽喉科 (埼玉県さいたま市浦和区)

はる(本人・50歳代・女性)

私は小さい時から耳鼻が悪く、耳鼻科に通う事が多かったです。大人になってからは転勤族で、色々な土地で子供もふくめ耳鼻科に通うのですが、何故か耳鼻科は怖い先生が多く苦手でした。
今はこうしてネットで口コミを見てから探すことができて、安心して病院に通えます。
今回耳でこちらの先生に診ていただきました。
土曜日でしたので、外にまで患者さんがあふれていましたが、眼科と耳鼻科が一緒で、スタッフの方も感じよくテキパキと案内してくださるので1時間は待たなかったです。
お子さんから年配の方まで色んな年代の方々がお待ちでした。
女性の先生は優しく、納得するまでよく話を聞いてくださり、生まれて初めて怖くない耳鼻科で本当に来て良かったと思いました。
浦和駅西口の人通りの多い場所です。
耳鼻科で迷っている方には絶対にお勧めします。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人小野耳鼻咽喉科医院 (埼玉県さいたま市浦和区)

氷塊299(本人・50歳代・女性)
5.0 耳鼻咽喉科 耳だれ

耳のかゆみ耳だれが完治せず困っていました。こちらに越して間もないため、最初はわかりやすい立地にある、とある耳鼻科に行きましたが、そこでとても痛く乱暴な治療を受けました。処方された点耳薬を挿し、流れ出た薬をふき取ったところ血液も一緒に出てきて驚きました。こわい思いをしたので即刻病院を変えることに。こちらの医院も初診でしたので内心ドキドキでしたが、先生は優しくお話もよく聞いて下さいました。処方頂いた塗り薬が適格だったので今では痒みも耳垂れもおさまり快適になり感謝しています。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人若久会 若山医院 眼科耳鼻咽喉科 (埼玉県さいたま市浦和区)

あさがおゆうがお(本人・40歳代・女性)

花粉症で耳鼻科を受診しました。古くからある医院ですが、最近改装したので通い初めました。設備も、待合室から各科へ入る導線も良くなりました。
肝っ玉母さんのような40代位の女医さんで(すみません)落ち着きます。症状はもちろん、これまでどんな治療や投薬があったかなど、患者の話を良く聞いてくれます。そして、一つづつ薬を試して行こうということなりました。
診察後に吸入をしていると、診察中の方の声が聞こえてしまいますが、ほとんどの耳鼻科が診察も吸入も同じスペースのようですね...
受付も、看護師さんも気さくで感じの良い方が多いです。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円 ※診察、耳掃除、鼻治療、吸入、
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人小野耳鼻咽喉科医院 (埼玉県さいたま市浦和区)

妃南(ヒナ)(本人・30歳代・女性)

 耳鼻科には珍しい、若い女医さんでびっくりしました。
口コミを読んでから行きました。テキパキとした女医さん、とありましたので…^^;
 その通り、混み合っていた月曜午前の診療を諦め、午後に出直しましたところ、
診察順は1番ではなかったのですが、全く待たされずに直ぐ通されました。診察も、ものの1分で済み、診察室の中は、先生に限らずやはり女性スタッフがメインで3人で回されているため、非常に手際が良く、また優しいです。お薬は沢山出されました。
 未だ完治してはいないので、近々また訪れるつもりです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,320円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人若久会 若山医院 眼科耳鼻咽喉科 (埼玉県さいたま市浦和区)

妃南(ヒナ)(本人・30歳代・女性)

非常にいい先生です。
はきはきと必要最低限しか仰らず、駄目なものは駄目と仰って下さるし診療時間も短くて済む。この先生は信頼できると初診で思いました。

現在二度、受診しています。

出される薬も、今まで別院で処方されていたものに比べ副作用が少なく、服用をやめたくなることもありません。

パッと見、いつも混雑していますが、あくまで眼科が併設しているからであって意外と待たされないところも、通う面でストレスとならず気に入っております。

過去にいくつも耳鼻科にかかりましたが、口コミをみてやはり他の方も高く評価されているようで、間違っていなかったなと思いました。

今後も通い続けるつもりです。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ペレックス配合顆粒
料金: 550円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人若久会 若山医院 眼科耳鼻咽喉科 (埼玉県さいたま市浦和区)

浦和座(本人・50歳代・男性)

お爺ちゃん先生から姉妹先生へバトンタッチして眼科だけではなく耳鼻咽喉科も立ち上げ病院内もリホームして綺麗に生まれ変わりました
アレルギー性で眼科を通院したのですが
花粉症は目だけではなく鼻にも症状が出るので
耳鼻科にも診察できるので一石二鳥な便利な病院ですね
耳鼻咽喉科を始めたので子供の患者さんが増えたため賑やかですがファミリー感覚で苦にはなりません
診察後はデパートやスーパーが近いので買い物をして帰宅できるのもいいですね

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人若久会 若山医院 眼科耳鼻咽喉科 (埼玉県さいたま市浦和区)

nico(本人・40歳代・女性)

どちらも女医さん(姉妹)ですが
耳鼻科の先生はパワフルな感じ、眼科の先生はおっとりした感じ。

どちらの先生も、しっかり問診してくれて、
現在の状態や薬の説明もとてもわかりやすい言葉で教えてくれるので安心です。

小さい子供でも励ましながら治療してくれますし、
受付の方もみなさんいつも笑顔で優しいです。

いつ行ってもとても混んでいて、
混雑度合いに対して待合室が狭いのでは?と思うこともありますが
それ以外はとても満足しています。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人若久会 若山医院 眼科耳鼻咽喉科 (埼玉県さいたま市浦和区)

クインクエペタ634(本人ではない・10歳代・男性)

今までかかっていた耳鼻科が閉院になり、急遽探しました。


浦和に昔ながらにある眼科でしたが、耳鼻科も開院になったと聞き、早速行きました。

息子は、二歳から花粉症を発症し、花粉シーズンになると鼻詰まりが酷く眠れず苦しみます。

また錠剤が飲み込めず悩みの種でありました。

若山先生は、パワフルお姉さん先生で親切に子供の話に耳を傾け治療に当たってくださいます。

また飲めない錠剤についても、

「先生も飲めないから心配しないで大丈夫だよ。量が多くなるけど散剤にするからね。」

と仰ってくれ安心して治療をお任せできます。

待ち時間が長いのと、自宅から距離がありますが、安心してお任せできるので、今後も是非通い続けたいと思います。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人小野耳鼻咽喉科医院 (埼玉県さいたま市浦和区)

aaacha(本人・20歳代・女性)

数年前に開院したため新しく綺麗です。駅前にありますので受信にも便利かと思います。混んでいるときは一時間ほど待ちますが、わりと回転はいいです。駅前の駐車場一時間までサービス券が出ます。
受付の方がとにかくとても丁寧です。
キッズスペースもありおもちゃや絵本も充実しているので、子供たちの待ち時間にも助かります。
テキパキしている先生で治療も的確で、服薬の相談もしっかりしてくださいます。喘息の症状がおさまらず受診しましたがおかげで落ち着きました。
こどもたちの耳掃除や中耳炎の際もよくお世話になっていますが、服薬も小児科で出されているものから出してくださいます。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人若久会 若山医院 眼科耳鼻咽喉科 (埼玉県さいたま市浦和区)

萩030(本人・40歳代・女性)

姉妹で、耳鼻科と眼科をやっています。
駅近で混んでいますが、花粉症などのときは、どちらも診てもらえるので便利だと思います。
待つ割に診察は淡白ですが、、、質問すれば答えてもらえるので良いかと言う感じです。赤ちゃん連れて行った時には、看護師さんが抱っこして診察してもらえたので助かりました!(おむつ替えや授乳の設備はありませんが、イトーヨーカドーが近いからそこで事足ります。)

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: アレルギー症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人小野耳鼻咽喉科医院 (埼玉県さいたま市浦和区)

あさがおゆうがお(本人・40歳代・女性)

先代はこの辺りでは有名な先生で、勲章をもらったと母が良く話していました。
カゼをひいて耳が聞こえにくくなり、かかりつけの耳鼻科が休診だったため、母の話を思い出して受診しました。
聴力検査をした結果、低い音が聞こえにくくなっているとのこと、薬をもらって帰りました。1週間後また来るように言われましたが、カゼでボーっとしていたためか?説明がもう少し短いと患者も理解できるのではないかな...と感じました。
施設は相当古く、所々に暖房が置いてありますが冬の待合室はかなり寒かったです。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,500円 ※検査代も含みます。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人若久会 若山医院 眼科耳鼻咽喉科 (埼玉県さいたま市浦和区)

撫子585(本人・40歳代・女性)

耳に、ある症状が出たので不安になり、耳鼻咽喉科をネットで検索。口コミを見て、地域のかかりつけの病院で、親切に耳を傾けて診察してくださる病院だと思い伺った。
外観は歴史を感じるが、中はリフォームされており綺麗で清潔感がある。
受付ではテレビの取材映像が流れ、待合場には新聞の取材記事が貼ってあった。
取材内容から曾祖父から続く病院。地元の方に信頼されるように努力している病院のような印象を受けた。
また眼科も併設されているので、後から来た人が先に呼ばれる事もあったが、事務の方はテキパキしていたので、長く待たされた感はなかった。

待っている間、看護師に聴力検査をするか聞かれたので、今は症状が出ていないので検査しても悪い結果は出ないと思い、理由を伝え希望しなかった。

サバサバした女医さんの診察は、3分ほど。
両耳の鼓膜のチェック、耳垢の掃除。
「鼓膜は異常ないので、聴力検査を希望しないのであれば様子見です。」との診断。これで診察が終わりそうだったので、症状が出ていないので、今検査しても聞こえると伝えると「検査結果から言う事があるかもしれませんが、聴力検査を希望しないのであれば、これ以上言う事はありません。」と言われ診察は終わった。

医師だから無責任な事は言えないと思うが、それにしても具体的にどういう時にこの症状が出ると伝えているし、持病も正直に書いているのに、こういう事例があるとか、予防策など教えて頂きたかった。
取材内容から、少しでも患者の不安を取り除いてくれる診察を心掛けてるんじゃないの⁉︎これじゃあ、ネットの方が情報あるよ。と思った。

サバサバした女医さんだからか、また症状が出たら来てください。とは言わず、突っぱねられた感じがし、私の不安は払拭されなかった。
医師との相性もあるだろうが、病院選びは難しい。

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人小野耳鼻咽喉科医院 (埼玉県さいたま市浦和区)

雨185(本人・20歳代・女性)

最初の、薬を処方して下さるところまでは優しくて安心して通っていました。
しかし、処方された薬を服用すると気持ち悪くなると相談したところ途端に態度が悪くなり、まともに話も聞かずに、「あなたの普段の食生活が悪いかもしれないし、原因はわからない。嫌なら薬を飲むのをやめるしかない」と、早口でまくし立てられました。まるでこちらは悪くないと言っているようでした。
「毎食後、飲む薬で気持ち悪くなる」→「全部の薬が毎食飲むんだからそんなの特定出来ない」
毎食後飲むのは二種類だけなんですが…。
片方は以前も処方されて何ともなかったので、もう片方を別の薬に変えて下さるのかと思い行ったのですが、問診も何もなく、上記のことを繰り返し早口で仰るだけ。
事前に電話で相談したところ「直接来て診察受けて下さい」と言われて、休みの日に時間をとって行ったのに、本当に残念な扱いでした。

別に、処方された薬で気持ち悪くなったことに関してはいいんです。でも、それなら、こちらの話を聞いた上で「体質が変わって合わなくなることもあります」とか、「もたれやすい食べ物は控えて下さい」とか、「薬は特定出来ないので、かわりの薬に変えましょうか?」とか、落ち着いて言ってくださればよかったのに…。「薬飲むのやめるしかない」って問診もまともにやらずに原因も特定しようとせず。
早口でしかも色んな事を怒り気味に畳み掛けられたので、怖くて何も言えなかったです。

処方は的確かもしれないですが、何かあったときに同じような態度で扱われるかもしれないと思うと、安心して通えません。
今までどんなお店にも思ったことないのですが、もう2度と行きたくないです。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 7,000円 ※薬代込
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-14件 / 14件中
ページトップ