Caloo(カルー) - 群馬県の小児科の口コミ 218件 (4ページ目)
病院をさがす

群馬県の小児科の口コミ(218件)

61-80件 / 218件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人吉田小児科医院 (群馬県前橋市)

テラコッタ482(本人ではない・5〜10歳・女性)

娘が赤ちゃんの時からお世話になっています。もう年配のおばあちゃん先生ですが、とても安心して診察していただいています。看護師さんや、事務員さんもとても気さくで、優しいです。赤ちゃんの時から便秘がひどく、ずっと薬を処方されています。少し調子が良くなると薬の量を調整していただいています。
しかし、混んでいることが多く、予約制で予約時間に行っても30分近く待たされることも多く、仕方ないことなのですが、子供が飽きてしまい困ります。他には、駐車場が狭く、隣の薬局も満車で、離れた駐車場から歩かなければならないのも、少し大変です。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人仁愛会いまいずみ小児科 (群馬県前橋市)

❤ミニーちゃん♥️(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.5 小児科

娘が6日間熱を出して2箇所の小児科では「風邪」と診断されてました。今日、初診で休日当番医で行きました。
6日間も熱が出てるなら、何か原因があるんじゃないかと。他の病院へ紹介しますよ。と進められて、違う病院へ行きました。

採血の結果は、周りで流行ってるRSウイルスでした。

先生のお陰で、風邪じゃなくてRSウイルスの結果がでて安心しました。
先生、ありがとうございます。

もっと早く検査で病状が分かってたら、こんな苦しい思いしなくて良かったなと感じます。

ありがとうございました。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よしざわこどもクリニック (群馬県高崎市)

ひるかぼちゃ(本人ではない・1〜3歳・男性)

コロナ前は子供の遊び場が隠れ家風で楽しそうな雰囲気ありました。絵本も待ち受けの中央の丸テーブルにセンス良く置かれていました。小児科の待合だと大体アンパンマンですが、ここは昔のトムとジェリーが流れており、少し小洒落た雰囲気の小児科です。

非常に人気があり、予約もすぐ埋まってしまうので、子供が風邪と分かると予約開始時刻にすぐに予約を入れます。
それでもタイミングが悪いと結構待つこともあります。
ただし、先生はとても知識があり余計な薬は出さずとても安心です。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みらいこどもクリニック (群馬県みどり市)

あんはなふゆ(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.5 小児科

2人の子供のかかりつけのお医者様です。
子供のことをしっかり診てくれて、優しい先生やスタッフの方がいるからか、特に体調が悪くない時に子供はお医者さんいきたい!というほどです。
清掃もいつも行き届いていて、清潔感があります。季節の装飾も手作りで可愛らしいものが多いです。
帰りにもらえるおまけ?が子供は大好きで、ほぼ毎回のように頂いて帰ります。
ですが、混んでます。当日の朝にネット予約できるのですが、混んでる日は行きたい時間に予約が取れないこともしばしば…

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たきざわ医院 (群馬県太田市)

zoo(本人ではない・3〜5歳・女性)

世がコロナ禍に転じてからはじめて診察しました。

子供が発熱した旨を事前に電話して診てもらえるか確認すると「車で診察します、駐車場に着いたらまたお電話ください」とのこと。

実際に駐車場に着いてみると珍しく混んでました。着いた旨を電話すると「受付に保険証持ってこれますか?」と言われたので子供は車に待たせてわたしだけ受付へ。体温計を受け取り車で検温、体温計を持って再び受付へ。「こちらからまたお電話するので出入口前に、患者さんが内側になるように停車してください」とのこと。なんと!ドライブスルー診察してくれるという!

しばらく待っていると電話が来たので駐車場を回り込んで子供が出入口側になるように停車。先生と看護師さんがふたりで院内から出てくる。ドアを開けると先生が半身を車に乗せてベルトをしたまま内診、喉を覗いて症状を聞取り、子どもの様子を見てくれました。「もうしばらくここでお待ちください」と言われ更に待機していると受付の方が領収書だけ持って来てくれ、「処方箋はこちらで薬局に届けましたのであちらに停車して薬剤師をお待ちください」。なんと!薬局までドライブスルーしてくれるという!

しばらく待たないうちに薬剤師さんが処方薬を持って車に近づいて来てくれたので窓を開けて説明を聞き、受け取って帰宅しました。

子どもだったから自己負担ゼロでしたが大人だとお会計があるのでぴったり出せないと受付の方や薬剤師さんたちがもうひと往復するかと思いますが凄く便利でした!

他の医院でもやってることかもしれません。コロナ禍のためやむを得ないとは思いますが有り難いなぁと思いました。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬: アスベリン散10%、ペリアクチン散1%、カルボシステインDS50%「ツルハラ」、アンヒバ坐剤小児用100mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おのこどもクリニック (群馬県桐生市)

えりぞー(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供は病院の待ち時間時間が長いと退屈になってしまい飽きてしまうのですが小野こどもクリニックに関してはたくさんのおもちゃがあるので子供が退屈せずに順番を待つことができます。予防接種にきたお子さんの感染を防ぐため予防接種専用の部屋が分けられているなど感染予防対策もしっかりしている安全な小児科だなと思いました、お手洗いも親子で入れる広々としたお手洗いで利用させていただきましたが利用しやすいなと感じました。先生や事務さんも優しくとても親切です。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬: ムコダインシロップ5%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

上中居ファミリークリニック (群馬県高崎市)

はなげボンバー(本人ではない)
4.5 小児科

子どもが熱を出し、行きました。
駐車場は広く、車も停めやすかったです。
院内は清潔でオモチャも多く、子どもが待ち時間にも飽きず助かりました。予防接種や普通な診察で入り口が分かれているのも安心できます。
受付の方を始め、看護師さんも優しくて、診察も丁寧で良かったです。女医さんだったのですが、不安でわからないこともしっかり説明してくれます。
アレルギー科と書いてありますが、電話で尋ねると大人のアレルギーのみだと教えてくれました。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人樹香会あらいキンダークリニック (群馬県高崎市)

はなげボンバー(本人ではない)

子供が熱を出したので受診しました。
駐車場は広く、院内は木を感じさせる清潔なつくりになっていました。
受付の方や看護師さんはとても親切で、
2人くらい先生がいるのか割と早く呼ばれました。
オモチャで遊ぶスペースもあり、子供も飽きなそうです。
診察は丁寧に色々聞いてくれて良かったです。
子育て支援も色々やっているので、一度ベビーマッサージにも参加したことがあります。
初めての子育てで不安な中、色々と相談に乗ってくれてとても心強かったです。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 高崎総合医療センター (群馬県高崎市)

サラマンダー142(本人ではない・1〜3歳・女性)

かなり大きな総合病院て、私は子供が皮膚に赤い点々ができて連れて行きましたが、診察室まで行くのに迷子になりました。小児科は2つ診察室があり、待合室にはテレビでアニメをやっていたり、絵本があったりしました。待ち時間は1時間くらいだったと思います。女性の先生でしたが、しっかりと丁寧に診察していただき、病名が難しかったのですが紙に書いてくださってとても親切でした。お会計も機会でやるので、待ち時間短縮になっていで良いと思いました。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人眞誠会久保医院 (群馬県伊勢崎市)

ありす(本人ではない)
4.5

群馬に住んでいた頃娘の予防接種を近くにあった久保医院さんでやっていました。予防接種も4本くらい同時に打つのではなく週に1回ずつ慎重に行ってくれました。泣いている娘に看護師さんたちはみんな優しく声をかけて下さり、接してくれました。先生も親しみやすいいい先生でよかったです。待ち時間もそんなに無いので子供も待ってられて助かります。入口も自動ドアだし、玄関のところもかなり広いので子供を抱き抱えながらでも通りやすかったです。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人嵯峨小児科医院 (群馬県前橋市)

Caloouser58681(本人ではない・3〜5歳・女性)
4.5 小児科

子どもが病気になるとついかけこむのがここです。
他の小児科は予約制でいっぱいですが、こちらは予約制ではなく比較的スムーズに受診できるので本当に助かっています。先生も近くの園の園医などをされていて、子どもにも優しく、丁寧によくみてくださります。建物は古いですが駐車場もそれなりに広く、待ち時間が長いときは車で待機(呼び出しベルを渡される)もできます。子どもが相当具合が悪いときは助かります。安心できる小児科だと思っています。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ベル小児科クリニック (群馬県前橋市)

Caloouser58681(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.5

人気なのでいつも混んでいます。
予約していても待ちます。しかし、先生がとにかく優しく丁寧に説明してくださるので、また次もお願いしよう!と思える小児科です。
アレルギー相談、予防注射は青いお部屋、風邪などは赤いお部屋と、入口から分かれています。職員の方が頻繁に子どもたちが遊ぶおもちゃや待合室のソファにアルコール消毒していたり、感染や接触など二次感染予防もしっかりされていて安心感があります。兄弟を連れていっても、遊んで(面倒をみて)くださる看護師さんや補助の方がいるので非常に助かります。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高崎市夜間休日急病診療所 (群馬県高崎市)

みぃこ(本人ではない・1歳未満・男性)

子どもの急な体調不良で診ていただきました。小児科の先生はとても優しく、看護師さんも泣き叫ぶ子をあやしてくださいました。
夜に自分が体調が悪くなった時も診ていただいたこともがあります。内科の先生が症状をよく聞いてくださり、薬を処方していただけました。ただ、次の日に悪化したのと子どもが体調が悪くなったので診察を受けに行きましたが、休日の昼間は小児科だけで、大人は診ていただけないそうです。他の休日当番医の小児科は大人も一緒に診てくれるとのことでした。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人すぐた医院すぐた医院ゆう子キッズクリニック (群馬県前橋市)

ヤヤ バナナ(本人・20歳代・女性)
4.5 小児科

いつもはかかりつけの小児科
診てもらってるのですが
GW中の当番医でたまたま診てもらいました。
初めての診療だったので少し不安だったのですが
女医さんだったので安心して診てもらえました!
見た目は少し怖そうだなと思いましたが
全然そんなことはなく
ハッキリとした方でした
不安なことなど聞いたら親身になって答えてくれたので良かったです。
GW中ということもあり空いていて
待ち時間もほぼありませんでした。
場所が分かりずらいというのがありますが
かかりつけがおやすみの時などは
また何かあった時は診療してもらいたいなと思います

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人寺尾こどもクリニック (群馬県高崎市)

momoko(本人ではない)
4.5 小児科 アレルギー

子供のことを丁寧に見てくれる病院だと思います。子供がアレルギーっぽいので受診しました。いつも注射をする時に泣いてしまう娘が、血液検査をするのに連れていかれても全然泣きませんでした。看護師さんの対応が素晴らしいと思いました。帰りにティッシュを持たせてくれたり子供が喜んでいました。血液検査も早くしてくれて、良かったです。看護師さんが皆ニコニコされていて良い印象で、またお願いしたいと思いました。育児相談ものってくれます。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なないろこどもクリニック (群馬県太田市)

momoko(本人ではない)
4.5 小児科

予防接種でお世話になっています。とても優しい女医さんで子供が泣いてもおもちゃであやしくれます。看護師さんもみなさん優しくて子供にも優しい口調で対応してくれます。いつも予防接種だけで予約がいっぱいです。ネット予約ができますが、朝一で埋まってしまいます。新しい建物で中も清潔感があり、とても綺麗です。キッズスペースもあり子供を遊ばせられるので安心です。絵本もたくさん置いてあるので子供が飽きないと思います。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なないろこどもクリニック (群馬県太田市)

はなまる(本人ではない・5〜10歳・男性)
4.5 小児科

息子が複数のアレルギーがあり、こちらでお世話になっています。
先生も看護師さんもとてもテキパキとしていますが、いつも笑顔でとても優しくて信頼できます。
子供が体調不良の時、親はとても不安になってしまいますが先生や看護師さんの顔を見てホッとできます。
親子に優しい病院です。

感染症が疑われる場合には別室や車で待機するので院内感染も心配が少ないです。

注射後の絆創膏に看護師さんがキャラクターを描いてくれてるのですが、それが可愛くて嬉しくなります。

ネット予約が朝の6時開始でそれが少々取りづらいかな…
人気なので仕方ないと諦めていますが…


来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南矢島こどもクリニック (群馬県太田市)

moonlight(本人ではない)
4.5 小児科

小児科専門の優しい女医さんが診て下さいます。
子供の発熱の場合は、その時に流行している感染症等を加味しながら、適切な検査を行って下さいます。
必要時には、鼻からも喉からも検査して、色々なアプローチで原因究明して下さるので有り難いです。

以前、子供が発熱と頭痛でグッタリした状態で受診しました。9月のことです。
検査の結果、アデノウイルス陰性、A群溶連菌陰性と、ウイルスや細菌は何も同定されませんでした。
「念のために」と採血を行って下さり、少し待つと、結果を教えて下さいました。
炎症反応の数値は特に上がっていなかったとのことでした。
院内で迅速検査にも対応して下さり、安心感がありました。

診察後、その日の検査結果や、子供が診断された病気の説明書をいただくことができます。
説明書には、症状や対応策等が載っていて、大変参考になります。

お薬は、必要以上のものは処方されません。
抗生物質が出されるのも、治療が必要な感染症の時のみです。
クリニックのすぐ隣に薬局があり、そちらの薬剤師さんは、こちらが質問すると色々と詳しく説明して下さる信頼のおける薬剤師さんです。

受診予約は、初診以外はオンラインで行うことができます。
待ち状況を確認することができるので、自分の予約番号と実際の呼出番号を見ながらクリニックへ向かうことができ有り難いです。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もてぎこどもクリニック (群馬県太田市)

初めて受診したのは、子供が40℃近い熱を出してしまった時です。
それほど待つことなく、名前を呼んで頂きました。

インフルエンザの流行期だったため、別に設けてある隔離室に入りました。
年配の男性の小児科の先生が、診察や検査結果等の説明もそちらの隔離室内で行って下さいました。

結果は、インフルエンザA。
専任の薬剤師さんがいるので、お薬は院内処方で出されているようです。
診察からお薬の受け取りまで全て病院内で済ませることができ、大変有り難かったです。

子供は翌日には無事に熱が下がり、数日後、治癒証明書をいただくため受診。
かわいらしいクリニックの外観は、クジラをイメージした形となっているようです。
広々とした待合室の中には、子供が遊ぶことのできるおもちゃスペースがありました。
また、水槽が置いてあり、綺麗な熱帯魚が泳いでいました。

先生、看護師さん、薬剤師さん、全てのスタッフの方々がベテランで、とても安心して受診することができました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人仁愛会いまいずみ小児科 (群馬県前橋市)

すぬーぴー(本人ではない・1〜3歳・女性)

ネットや自動電話で予約ができる、とても便利な病院です。初診やかかりつけ医にしていない場合は予約できませんが、受診時や電話で『ネットで予約できるようにしてほしい』というと登録してくれます。
ほとんど朝一でしか行ったことがありませんが、予約していけばスムーズに診察してくれました。

先生は話し方や対応が優しいです。高熱時の対応や、抗生物質などについて、必要に応じて紙をくださり丁寧に説明してくれます。
受付の方や看護師さんもテキパキしていて、対応がスムーズです。

院内処方なので、手間がかかりません。

院内にはキッズスペースがあり、キッチン、絵本、その他大きめの木のおもちゃなど3〜4畳のスペースに豊富に揃っているので子供が飽きません。
最新号の料理本や新聞もあるので大人も読むことができます。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
61-80件 / 218件中
ページトップ