Caloo(カルー) - 札幌市白石区平和通の耳鼻咽喉科の口コミ 13件
病院をさがす

札幌市白石区平和通の耳鼻咽喉科の口コミ(13件)

1-13件 / 13件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平和の森耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市白石区)

アウイン587(本人・40歳代・女性)
5.0 耳鼻咽喉科 所見がないので原因はわからない 咳(セキ) 喉が痛い

説明も丁寧、診察も色々な角度からして下さり不安を取り去ってくれます。
かなり混雑しているクリニックで待ち時間は長いです。
ですが待つ甲斐はあると思います、他の病院で治らなかったものが治ったんですから!

原因は結局分からずじまいでしたが、吸入をしたからか翌日には殆ど痛みも無くなりました。
こちらは本当にオススメできる病院でかかりつけ医にしたいと思いました。
因みに隣にある薬局の薬剤師さんも丁寧な対応をして下さるのでオススメです☆

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: キプレス錠10mg
料金: 3,380円 ※レントゲン、吸入、診察、薬(1290円)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平和の森耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市白石区)

コックスコンブ783(本人・30歳代・女性)

突然朝起きると、片方の耳だけが聞こえづらくなりました。
昔から、耳の病気などなることがなかったので、暫く様子をみていましたが、一向に良くなる気配が
なかったので、病院には、行きなれてないので少し行きたくなかったですが、
こちらの病院に行かせてもらいました。

予約も前もって電話もしないで行ったのですが、最初に診察表などを書いて後は待つだけでした。
夕方近くにいったのですが、そこそこ人も多くかなり待たされるのかと思いましたが、
そんなことはなくすぐ呼ばれ診察の前に検査などやってもらい、先生に診てもらいました。

診察し、病名を聞いて出る薬などの説明もわかりやすく教えて頂きました。
薬を服用し、今では完治しました。
JRからも近く通いやすいので、今後もなにかあったときにはこちらに行こうと思います。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平和の森耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市白石区)

あおりんご(本人・50歳代・女性)

副鼻腔炎で通院しました。
話をよく聞いていただけて明瞭な回答をいただけます。
受付も看護師さんも感じが良くて好感が持てました
いつも受付時間に行列ができていたので
待ち時間が長いのを覚悟していきましたが
午後に行ったせいかそれほど待ち時間なく安心しました。

病院は新しくきれいで子どもの遊びスペースもあります
雑誌もたくさん置いていて待ち時間は苦になりませんでした
マイナスは明瞭な回答をいただけますが
やや話を急かされる感じがしたのが残念でした。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平和の森耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市白石区)

患者(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供の慢性鼻炎で診察していただきました。

とても丁寧に診てくれて、病状についても詳しく説明してくれたので
不安感もありませんでした。

女医さんなので、子供もリラックスして診察を受けられるかと思います。

院内は暖色系で、ゆったりした雰囲気です。
子供用のスペースもあって、イライラして待つこともなかったです。

うちは、公共の交通機関を使って通院していますが
徒歩だと結構歩くので、交通の便が良ければもっといいのにと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 580円 ※乳幼児医療費適用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平和の森耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市白石区)

める(本人・30歳代・女性)

私と息子2人・娘の合わせて4人が慢性鼻炎でお世話になっています。
先生は女医の方で、淡々としてる感じがしますがきちんと診察してくださいます。
少し広めの子供が遊ぶスペースが設けられており、大きく柔らかなブロックや絵本が充実しており、DVDもあるので子供は退屈しません。
待ち時間は少しかかります。
鼻の吸引、レントゲンで蓄膿症になっていないか検査してもらい、慢性鼻炎との診断でスチーム吸引の後、お隣の薬局でお薬を処方してもらいます。
嫌がる子供も看護師さん2人係でガッシリと抑えてくれるので、しっかり鼻水や痰を吸引してもらえますよ。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平和の森耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市白石区)

くまさん(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供の熱が出て、耳を気にしていたため、受診しました。
人気の病院で混んでいましたが、広めのプレイルームがあるので、子供も退屈せず待てました。
先生は、女性で、迅速かつ丁寧に診察してくれました。看護師さんも優しかったです。
受付の10分前に開くとの事で朝は外に行列ができていました。
すぐ隣に薬局があるので嬉しいです。
熱もあったため、小児科へも行こうと思っていましたが、必要な検査もしてもらえたので、行かずに済み助かりました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平和の森耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市白石区)

そらのん(本人ではない・1〜3歳・男性)

先日、子どもの鼻水がひどくてこちらの病院に行きました。開院前なのに外に行列ができていて、10分前くらいに整理券番号の入ったファイルを渡されて中に入れてもらえました。私は7、8番目だったと思いますが待ち時間は30分くらいでした。キッズスペースがあり、オモチャや絵本がありました。オモチャは発泡スチロールみたいな素材のブロックであまりキレイではなかったので子どもには触らせたくなかったです。プラスチックのオモチャだと洗えて良いのになぁと思いました。受付の方も先生も感じの良い方でした。
子どもはまだ1歳になったばかりだったため、診察でも鼻水吸引でも吸入でも大泣き&大暴れでしたが仕方ないですね。
近いのでまた何かあったら行くと思います。遠かったらわざわざ行かないかもしれません。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平和の森耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市白石区)

poponn(本人ではない・1〜3歳・男性)

1歳の息子が熱を出した時に別の病院の小児科にかかり、念のためと耳の中をチェックされた時に耳垢がひどく見えないと言われたため、耳掃除をしてほしくてこちらを受診しました。

この地域で人気の病院らしく、朝早く行ったのにすでに待合室はいっぱいで、一時間くらい待ちました。
キッズスペースがあり、DVDなどが流れていたりおもちゃがあるので子どもはなんとか待てた感じです。
ただ、このキッズスペース、うっすらホコリが積もっている箇所があり、アレルギーを診てくれる病院にしてはあまり良くないなと思いました。

先生は女医さんでとても淡々としており、余計な話は一切せずぱぱっと処置をしてあっさり終了。
(忙しいのに耳掃除くらいで…と思われたのかもしれません)

処置自体は子どもが嫌がるので私、看護師さん二人、先生でがっちり押さえつけて行いました。
小さい掃除機のような機械でササッと吸い取った感じです。
やはりプロに取ってもらうとびっくりするくらい良く取れました。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平和の森耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市白石区)

saka(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠してから持病であるアトピーが悪化し、耳の中まで痒い状態がしばらく続いていました。触りすぎるのはいけないとわかっていつつも、綿棒で毎日耳掃除をしていました。するとある日の朝、右耳の激痛で眼が覚め、ティッシュを当ててみると、耳だれが出ていました。冷やして様子を見ようと思ったのですが、痛くてアイスノンすら当てられない状態だったので病院へ行きました。

[医師の診断・治療法]

女性の先生に診てもらったところ、やはり耳を刺激しすぎて外耳炎になっているとのことでした。耳だれを抜いてもらい、点耳薬を処方していただきました。また、耳の周辺もアトピーで傷だらけになっていたので、「皮膚科で処方されている薬を塗って大丈夫です」とアドバイスいただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

午後一番に行ったからか、待合室は空いていて、すぐに名前を呼ばれました。先生も看護士さんも優しく好感が持てます。また、駐車場が広めでJRからもそう遠くないので、アクセスは良いと思います。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平和の森耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市白石区)

ベロニカ243(本人・50歳代・男性)

鼻と喉の不調で受診しました。アレルギーの検査で陽性。薬を処方して
もらいましたが、女性医師の流れ作業的な診察には閉口しました。
まぁ、混雑しているクリニックですので、ある程度はやむ得ないのでしょうが
書かれておられる方もいらしゃいますが、質問が出来る雰囲気ではありません。
説明も雑に感じました。しかしながら、こちらから無理やりにでも質問しないと
なんとなく、モヤモヤが残りますので、思い切って不明な点は質問した方がいいと
思います(私はそうしました)。小さい子供さんの来院が多いクリニックですが
女医さんなので、若いお母さんにはいいのかもしれませんね。

私個人的にはちょっと・・・
相性を考慮した方が、いいかもしれませんね。診察での見立てはいいです。

staffも親切。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 5,900円 ※検査があったので、こんなものです。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平和の森耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市白石区)

ゆきのした686(本人ではない)

子ども達の鼻の調子が悪くていきました。広々とした待合室やキッズスペースがありとても綺麗でしたが、待ち時間が毎回軽く1時間くらいあります…。

先生も女医さんでサバサバテキパキされていましたかが、診察椅子と先生の机の距離も遠く、ゆっくり話せないというか、とても質問などしにくい雰囲気でした。
HPもあり、混んでいるので人気はあるのでしょうが、流れ作業的なものを感じて、私にはあいませんでした。
よっぽどがない限りこちらにお世話にならないと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平和の森耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市白石区)

鯖缶(本人・20歳代・男性)

鼻水が止まらず鼻の奥が痛く倦怠感もあり、かなりしんどかったため初めて利用させていただきました。
ものの20秒くらいの診察で、「鼻炎かな」とだけ言われ、「薬で様子見て次回また来てください」と。
風邪だかウイルスだかアレルギーだかあまりにもわからなかったためで質問すると、「じゃあアレルギーの検査します?」と半分怒るように言われました。
病院行ってさらに不安になるという初めての体験をしました。

忙しいことは重々承知のため口調がキツくなることも分かりますが、診察が雑な上に口調が厳しく、根本的な解決に至らなかったので何のための病院か分かりませんでした。
北海道へ引っ越して初めて行った病院なのですが、地元の病院の方が混雑していたのにいつでも親切で丁寧だったため、地元に帰りたくなりました。
口コミをもし見ていたら少しは対応が変わるかもしれませんが、私はもう2度と行くことはないでしょう。

ちなみに横にある薬局はかなり親切丁寧な対応をしていただき、とても感謝しております。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平和の森耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市白石区)

緑青911(本人・20歳代・女性)

ひどい喉の痛みが続き耐えられず受診。
待ち時間は承知の上でしたが
1時間以上待って、診察は10秒くらい。
こちらの説明などほぼ効かず
喉の状態だけサッと見て
薬出しますねーのみ。
そして出されたお薬は咳や痰に対するお薬で
咳や痰の話してないのに意味わからないです。
忙しいのは分かりますが完全に流れ作業ですね。

まず女性の方でしたが
急に喉診ますねって診察始まって
名乗りもしないので医師なのか看護師なのかも分からず。
私の場合1週間前に発熱があったので
待ってる間別のスペースで隔離でしたが
窓のすぐ隣で真冬のこの時期に極寒。
診察は移動するのかと思いきや
その極寒の場所のまま診察。
10秒くらいなので診察というか本当に見るだけ。
隔離に対してや診察もここで行うなどの
説明も一切なし。
全体的に説明不足で、こちらの話もまともに聞いてくれず
こんないい加減な病院初めてでびっくりしました。
もう二度と行きません。
時間の無駄でした。
もっと患者の訴えに耳を傾けた方がいいですよ。

来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-13件 / 13件中
ページトップ