Caloo(カルー) - 札幌市白石区菊水四条の耳鼻咽喉科の口コミ 3件
病院をさがす

札幌市白石区菊水四条の耳鼻咽喉科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人 北海道勤労者医療協会勤医協札幌病院 (北海道札幌市白石区)

猫の執事(本人ではない)

家族の耳が遠くなり、聞き間違いが多くなった為に耳鼻科を受診。
本人は自覚がなく受診自体を渋っていたが、聞き間違いは認知症にも影響するかも、と説得し受診。予約しての来院だったが待ち時間はあった。
 結果、聴力検査では歳相応で、耳垢が溜まっているだけとわかり、本人も喜んでいた。
話を聞き返す事の多い本人だが、検査や点耳薬の使い方の説明も丁寧でわかりやすかった、優しい女医さんに診て戴いたとの事で笑顔で帰って来た。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人 北海道勤労者医療協会勤医協札幌病院 (北海道札幌市白石区)

レボリューション(本人・30歳代・女性)

以前より睡眠時無呼吸症候群を疑っていて、こちらに睡眠学会の専門医がいるので受診しました。

検査そのものは一泊入院しましたが、その前にレントゲンなど一通り耳鼻科にかかわる検査のため外来へ。医師も看護師も優しそうな雰囲気です。
入院予約を取り、1ヶ月後入院しました。

予約の際、検査が睡眠に関わるので、個室にして欲しいと伝えたら、難しいと言われましたが実際入院したら、隣のベッドの人がその日の朝退院してまだ片付いてないながらも一応その日は1人の部屋でした。

ですが…いろんな科の混合病棟でとなりの部屋はおじいさんで…。しかも小児科病棟の病室と思われる場所でベッドは小さく寝返りが打てないほどの幅で長さも私の身長(160cm)でギリギリな状況でした。これは何とかしてほしかったです。

検査は電極をたくさん繋げるのですが、失敗のないように検査キットを貸してくれる業者が立ち会って行いました。

ご飯やシャワーなど配慮もたくさんしてもらった部分もあり、ありがたいこともありました。

後日結果を聞きに行きましたが、予約していたので待ち時間は短く済みました。

病院は決して新しいわけではないのでできないこともあるのでしょうが、できる範囲で入院を快適にしてもらえたことには感謝したいです。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 30,000円 ※入院費です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人 北海道勤労者医療協会勤医協札幌病院 (北海道札幌市白石区)

ママは26歳(本人ではない・5〜10歳・男性)

こどもが受診してます。
5歳だから薬も長めに出していただいて
症状も落ち着いてきてます。

待ち時間は長めなので
こどもには大変かな…

先生の腕は確かと聞いてます。

もう少しちゃんと調べてくれないの
とは思いますけど、
薬は効いていますから
こどももよくなっていてよかったです。

小児科もですが、
時間を間違えるとかなり待ち時間が
長くなりますから、早めに受診するのがいいです。

薬局もさらに待ちますから辛いです。

レントゲンまでが遠いのが大変かな。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 580円 ※勤医協で働いてれば返ってきます
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ