Caloo(カルー) - 大阪狭山市大野東の耳鼻咽喉科の口コミ 3件
病院をさがす

大阪狭山市大野東の耳鼻咽喉科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学校法人近畿大学近畿大学病院 (大阪府大阪狭山市)

Chii(本人ではない・5〜10歳・男性)
4.0 耳鼻咽喉科 滲出性中耳炎

別の病院でコレステリン肉芽腫との診断結果が出たため、紹介状を書いていただいて、近大付属病院の幼児難聴専門の先生に診ていただきました。
半年に一回の検査で、二回ほど見ていただきました。
幼児難聴専門の先生だからでしょうか、子供に優しく接してくれました。
説明も丁寧で、今のところは耳の聞こえも問題なく、手術の心配ないということで一安心しました。
今後は何かあればかかりつけの耳鼻科の先生に診てくださいとのことで、普段通っている耳鼻科の先生も知っている様子でしたのでその点でも安心しました。
ただ、大学病院なので、一旦治療が終了となり、次からは同じ病気であっても引き続きで診ていただけるわけではなく、初診扱いになるため、再度紹介状を書いてもらわないといけないといのがネックです。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円 ※駐車料金はかかります。患者さんの場合割引はあります。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学校法人近畿大学近畿大学病院 (大阪府大阪狭山市)

ひまわり031(本人・40歳代・女性)

初診は待ち時間が長いので疲れてしまいますが 聴力検査も開業医より本格的にしてくれました。大学病院だけあって若い先生も多く廊下を歩いています。次回から予約ですがそれでも待ち時間は30分以上あったので時間のない場合イライラします。看護婦さんも待ってもらうのが普段通りなのか『すいません…』とう感じはありませんでした。近所は駅もなくバスの停留所が前にあります。設備は最新だと思いました。数回の通院で治りました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ロキソニン 抗生剤
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学校法人近畿大学近畿大学病院 (大阪府大阪狭山市)

emio1108(本人・30歳代・女性)

めまいがあるため、こちらの耳鼻科を紹介されました。初診の際に、全て症状は話したのに、主治医となるめまいの専門医には話が伝わっていなかったり、初診の時にしたCTもこちらからたずねないと結果も報告してくれなかったりと、なんだかいい加減な印象を受けました。

めまいの原因を調べるため、血圧を計る、まっすぐ立って目を開いて1分閉じて1分というふらつきをみる検査、耳に水を入れて三半規管を調べるという検査、をしました。どれも簡単で短時間な検査なのに、その都度、予約を取って来てくれという感じだったので、待ち時間を考えると、ほんと、まとめてやってくれって感じでした。



来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ