Caloo(カルー) - 大阪市住之江区中加賀屋の耳鼻咽喉科の口コミ 4件
病院をさがす

大阪市住之江区中加賀屋の耳鼻咽喉科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 フクセ耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市住之江区)

はなみまま0000(本人ではない)

子供の鼻を吸ってもらいに冬場はよくお世話になります。
古い院内で先生も昔ながらの先生ですが的確に施術してくださいます。
鼻水を吸うのをとても嫌がる我が子ですが、容赦なく吸い取ってくれるので本人も気持ち良いみたいです。
耳垢をとっていただくこともありますが、こちらもスピーディーにピンセットで大物をとってくれました。
患者に媚びた対応はないですが、さくっと施術してくれるので急いでいる朝などは回転良く順番が回ってくるのでありがたいところです。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 フクセ耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市住之江区)

ポンプ686(本人ではない・5〜10歳・女性)

子供が風邪をひいた時に通っています。
待ち時間は、混んでいる時には、とても待ちますが、たまにすいていて、すぐの時もあります。
受付を済ませて、待合室で待っていると6〜7人くらいの名前が呼ばれて、診察室に入って、順番に椅子に座わり、また呼ばれるのを待ちます。
看護師さんや、受付の方達は、子供達にとても優しく接してくれます。
また、子供が診察をした時には、帰りにシールかオモチャを1つもらうことが出来て、子供はとても喜んでいます。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ゆうが会やまね耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市住之江区)

小獅子807(本人ではない・3〜5歳・女性)

4歳の娘が鼻水とくしゃみ等の風邪症状でかかりつけの病院に行ったんですが一週間近く薬を飲んでも治らない!
というか症状が良くなったり悪くなったりの繰り返しで、これは風邪とは違うなと思い、こちらの耳鼻咽喉科で詳しく病状説明し、時期的にも花粉症だと思いますが検査してアレルゲンを確認しましょうと。
娘も雰囲気で注射されるのを察知し泣きわめく!
でも先生も看護士さんも慣れたもので、優しく対応してくれました。とりあえず抗アレルギー薬を一週間。
一週間後にアレルゲンの結果を聞きに行きましたら、スギ、ヒノキのアレルゲンがありますと。中度くらいですが子供は大人より重症化しやすいので小学校に上がる前ぐらいから舌下免疫療法をしましよまうと。
8、9割りの方が何らかしらの効果があるそうです。
完治する人、症状が半減した人、三割ぐらいましになった人等です。
暫くはシーズン前からシーズン後まではマスク着用とゴーグルタイプのメガネと抗アレルギー薬でコントロールしましょうと。説明も今後のスケジュールもわかりやすく、とても良い先生ですし、看護士さんも優しく明るくて良い耳鼻咽喉科ですよ。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ゆうが会やまね耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市住之江区)

スカイブルー358(本人・40歳代・女性)

寝るとひどいめまいを感じるようになり、数日様子見るもののだんだんひどくなり、寝返りをするたびにグルグル回り、日中動いてても回るようになり…友だちに耳鼻科へ行くことを勧められ、当院に通院。インターネット予約を受け付けているようで、その日は大混雑、予約外だったこともあり、めまいに耐えながら待ち時間は2時間でした。
色々機械で検査され、診断は耳石のズレが原因のめまいとのこと。詳しく説明してくださいました。そしてベッドへ移動し、寝転がった状態で先生の指示で横向いたり下向いたりの動きを5分ほどかけて行い、耳石のズレを元に戻してもらって終了。
その後はめまいはしなくなりました。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ