Caloo(カルー) - 春日井市角崎町の皮膚科の口コミ 2件
病院をさがす

春日井市角崎町の皮膚科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東海中央クリニック (愛知県春日井市)

もこもこ(本人・30歳代・女性)

顔の周りに湿疹が出て通いました。中国の先生なのか、少しぶっきらぼうな喋り方でしたが、とても簡潔にお話ししてくださりわかりやすいです。
初診だったので待ち時間は長かったですが、本も充実していたため退屈しませんでした。キッズスペースも広く、子どもと一緒に安心して過ごすことができました。
薬をいただいてから湿疹も治りました。
駅の近くにあるので仕事帰りに通いやすい病院でした。
皮膚のことでトラブルがあった時また来ようと思っています。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ビトラ軟膏0.1%
料金: 2,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東海中央クリニック (愛知県春日井市)

紅梅(本人・20歳代・女性)

初診の時は何も思わなかったのですが、手に湿疹が出来たので再度通院することにした時に「手を洗うな、風呂にも入るな」と言われました。家事育児で何度も手を洗うことがあり、それが難しい状況だと言うことを説明した時から診察での対応は酷かったです。気分なのか人によって変えているのかは分かりませんが診察の時の先生の態度には波がありとても困惑しました。
診察の度に手荒れが思うように治らなかったら「治す気がないのか」と言われ、一日に塗る回数を守らないといけないのはわかっていても、状況によってはできない時もあったと正直に申告し、1日の中で水に触れないというのはやはり無理があると伝えると「食器洗剤を使わなくても洗えるスポンジがある」という説明をされ、なんの事だかさっぱり分からず「なんの事ですか?」と聞いたら看護師さんがメラミンスポンジを見せてくださいました。さすがに見れば分かるし先生の言いたかったことも理解したのですが、『専業主婦なのにそんなのも知らないの?』と目も合わせず鼻で笑われました。何故、私自身がバカにされたのか分からないしとても腹が立ちました。対応が少し悪くても、病院の施設や受付での対応はとてもよかったので通院してましたが、先生の言い方と対応の悪さがここまで酷い病院は初めてです。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ