Caloo(カルー) - 町田市原町田の咳(セキ)の口コミ 9件
病院をさがす

町田市原町田の咳(セキ)の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うたはし耳鼻咽喉科 (東京都町田市)

mimori-mama(本人ではない・5〜10歳・男性)

6歳、3歳の子供がいます。
5年ほど通っていますが、以前は相模原市民は医療証が使えず実費精算でした。
今年(H29年)6月くらいからだと思いますが、医療証が使えるようになり、毎回ゼロ円で済んでいます。助かる!

ただし、1階の薬局は今も医療証が使用できず実費精算です。こちらも使えればもっといいのに^^;

こども目線で
★トイレ★
男女共用、広めのトイレがひとつのみ。
このトイレの中におむつ替えベッドもあります。
赤ちゃん連れでも安心です。

★キッズスペース★
2畳ほどのスペースと、たくさんの絵本&本棚の上にたくさんのぬいぐるみがずらっと並びます。
ブロックはありません。

★人★
受付の女性も、看護師さんも、先生もにこやかです。
子供にやさしく話しかけてくれるので、こどもたちもにこにこ。
親が診察のときは、ちびっこを膝に乗せておけないので看護師さんが抱っこしてくれます。あやし方も上手で、安心して預けられます。

ファミリーでお世話になれる、素敵な耳鼻咽喉科さんです。


来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あらいこどもアレルギークリニック (東京都町田市)

ブラウンクォーツ283(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供のアレルギーの検査の為に受診しました
新しい病院なので院内は綺麗です
全フロア靴を履いたままでいいので面倒がないです。受付には沢山の絵本が置いてあって子供の暇つぶしができます

血液検査の為、採血したのですが物腰の柔らかい先生のおかげで泣くことなく終わりました。看護師の方も子供の扱いに慣れていて安心できました

初めて受診する方でもHPから当日予約ができるので待ち時間が少なくて済み便利です。ただし予約は当日のみです
予約をしてから行ったので問診票に記入してすぐに診察して貰えて待つストレスが無くてとても良かったです

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬: ザイザルシロップ0.05%、アスベリン散10%、カルボシステインDS50%「タカタ」、アレジオン点眼液0.05%
料金: ※乳幼児の為助成あり
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒江医院 (東京都町田市)

caloo..yes(本人・20歳代・女性)

咳が長引いていて、他の病院で処方された薬が明らかに合わず、しかも薬が効かないなら飲まなければいいなどと言われ、散々な目にあっていた時に知人にこちらの病院を紹介されました。


設備は少し古いかな。といった感じで、昔ながらの病院ですが、先生はこちらの話をよく聞いて下さり、とても親切な対応でした。薬の事も質問すると色々教えて下さりました。受付の方も親切です。アットホームな病院だなと私は感じました。
混んでいたり設備が新しいからといって、いい病院というわけではないんだな。。。と身を持って感じました。


私は午後に行きましたが、待ち時間はほとんどなかったです。また何かあれば行こうと思います。町田駅からすぐ近くなのでお薦めです。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山本耳鼻咽喉科 (東京都町田市)

子供の中耳炎や風邪症状の際にかかりました。
この地域では一番といわれる耳鼻科の先生で、とても人柄が良く、いつも笑顔で優しく丁寧に説明してくださいます。
患者さんも何百人といるはずなのに、カルテを見て顔を見たら、一度かかっただけなのに「あの時の子ね」と思い出してくださいました。これにはびっくり!
人気の耳鼻科ともあり、予約なしで来院すると最低でも2時間待ち。
自宅でウェブから予約をすると朝一でも1時間半ほどは待ち、ちょうど子供のお昼寝の時間になってしまったりすることが多いのですが、電話で相談すると柔軟に対応してくださいます。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒江医院 (東京都町田市)

泡雪749(本人・50歳代・女性)

患者の話を、よく聞いて、ちゃんと聴診器も当てて診察してくださいます。

薬も、どういう薬で、何のために処方するのかや、今後の見通しも詳しく説明してくださいます。そして、状態を把握しながら、必要に応じて、変えてくださいます。

当然のことだと思いますが、それ以前にかかった内科の先生は、パソコンを見ながら、話もろくろく聞かず、勝手に診断し、あわない薬を処方されていたので、医者を変えてよかったと思っています。

おかげで、今は、ほとんど薬が必要ないまでに回復しました。

-0.5は、健康診断を受けた際、看護師さんが慣れてない感じだったからです。
でも、それも先生がカバーしておられました。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団絢雄会 佐藤寿一クリニック (東京都町田市)

ブルー443(本人・30歳代・女性)

JR町田駅ターミナル口近くのビルに入っています。予約制ではなく人気のため待ち時間は長いです。院内の待合室がいっぱいになると外の椅子で待つこともありました。待合室はテレビや雑誌が置いてありました。診察室に入ると看護師さんに話をしてその後先生が入ってこられ伝えてくれます。先生が2つの診察室を行き来することで待ち時間の短縮をしているようです。咳のため受診したところ薬の多さにびっくりしましたが効きました。喘息になる手前だったようなので早目に対処ができよかったです。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うたはし耳鼻咽喉科 (東京都町田市)

mimi(本人・30歳代・女性)

鼻水、咳、くしゃみ、微熱、悪寒があり耳の後ろも
痛かったので 花粉症になったのかと思い
耳鼻咽喉科に行きました。
初診でもネットで順番待ち予約が出来るみたいです。私は、朝一番で伺えたので
特に予約も無しで 行きましたが
10番目で診てもらえました。

鼻の掃除を丁寧にしてくださり
質問にも 優しくて答えてくれる優しい先生です。
花粉症とかではなく、鼻の風邪とのことでした。
薬を何種類か処方して頂き次の日には、元気にもどりました。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よこやま内科 (東京都町田市)

瑛太(本人・30歳代・男性)

場所は町田のひとには世界堂の隣のクリニックビルと言うとすぐ通じるのではないかと思います。

待ち時間は風邪の流行りの季節には多少混むことも。流行りでなければ空いてることもあります。いずれにせよ極端に長く待つことはありません。

先生は冷静に話を聞いて下さり、丁寧に対応して下さいます。
冷静さを「冷たいひと」という印象で受け取めてしまうこともあるかもしれませんが、真剣に向き合って下さるからこそだと思います。

風邪の症状で伺うことがほとんどですが、
一度胃カメラをお願いしたことがあります。全く苦痛に感じることもなく検査を終えることができました。

待合室には地元の情報誌の他にマンガが少し(「昨日何食べた?」が何巻か置いてあります)

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団絢雄会フォレスト呼吸器内科クリニック町田 (東京都町田市)

ライラック480(本人・30歳代・女性)

立地は小田急町田駅から歩いて10分弱くらい。
マンションの1階に入っています。
HPには駐輪場なしとありましたが、クリニックの前に自転車が何台か置いてあったので、多分置いておけるようです。

白を基調としたスタイリッシュなクリニックです。
かなり広いです。
待合室も広く、診察室も3つほどあり、点滴室、レントゲン室など総合病院のような広さです。
先生は4、50代の男性の先生で優しいです。
看護師さんはテキパキした師長さん、まだ慣れてないのかな?という雰囲気の看護師さんがいらっしゃいます。
診察室を先生と看護師さんが行ったり来たりしていて、
若干慌ただしい感じはあります(笑)
受付のかたも優しくて感じが良いです。

ベビーカーや車イスの心配がある方もいらっしゃるかと思いますが、広くて十分すぎるスペースがあるので楽々入れます。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ