Caloo(カルー) - 町田市原町田の喉が痛いの口コミ 6件
病院をさがす

町田市原町田の喉が痛いの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うたはし耳鼻咽喉科 (東京都町田市)

mimori-mama(本人ではない・5〜10歳・男性)

6歳、3歳の子供がいます。
5年ほど通っていますが、以前は相模原市民は医療証が使えず実費精算でした。
今年(H29年)6月くらいからだと思いますが、医療証が使えるようになり、毎回ゼロ円で済んでいます。助かる!

ただし、1階の薬局は今も医療証が使用できず実費精算です。こちらも使えればもっといいのに^^;

こども目線で
★トイレ★
男女共用、広めのトイレがひとつのみ。
このトイレの中におむつ替えベッドもあります。
赤ちゃん連れでも安心です。

★キッズスペース★
2畳ほどのスペースと、たくさんの絵本&本棚の上にたくさんのぬいぐるみがずらっと並びます。
ブロックはありません。

★人★
受付の女性も、看護師さんも、先生もにこやかです。
子供にやさしく話しかけてくれるので、こどもたちもにこにこ。
親が診察のときは、ちびっこを膝に乗せておけないので看護師さんが抱っこしてくれます。あやし方も上手で、安心して預けられます。

ファミリーでお世話になれる、素敵な耳鼻咽喉科さんです。


来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うたはし耳鼻咽喉科 (東京都町田市)

mimi(本人・30歳代・女性)

鼻水、咳、くしゃみ、微熱、悪寒があり耳の後ろも
痛かったので 花粉症になったのかと思い
耳鼻咽喉科に行きました。
初診でもネットで順番待ち予約が出来るみたいです。私は、朝一番で伺えたので
特に予約も無しで 行きましたが
10番目で診てもらえました。

鼻の掃除を丁寧にしてくださり
質問にも 優しくて答えてくれる優しい先生です。
花粉症とかではなく、鼻の風邪とのことでした。
薬を何種類か処方して頂き次の日には、元気にもどりました。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うたはし耳鼻咽喉科 (東京都町田市)

こだちん(本人ではない・10歳代・男性)

10歳の子供がずっとお世話になっております。
滲出中耳炎で他の耳鼻科で何度も切開をし、痛い思いをしたのですが、こちらの耳鼻科は麻酔をしてくれるので子供も嫌がらず、耳鼻科は不快、痛いというイメージを払拭させてくれました。

院内はとても綺麗で、子供用スペースもあります。予約もできるのでそれほど待ち時間もないと思います。

先生は若く優しいです。診察は丁寧で、耳の中をモニターで確認できるので症状が良くわかります。
薬を出す際は慎重で、症状に合った薬を数日分だけ出してくれるのですが、そうなると症状がすっきり治るまでに2~3回ぐらい通わなけれはいけないことがあります。
忙しくてなかなか病院に行けなかったり、小さい子連れの場合は通うのが大変だし、その都度診察料もかかるので、薬をちょっと多めにもらえませんか?などとこちらから声をかける事もあります。
場合によっては鼻水を細菌培養検査に出したりもするので、他の耳鼻科よりやや診察料が高くなることもありますが、全般的に信頼できる耳鼻科だと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山本耳鼻咽喉科 (東京都町田市)

yokunari(本人・40歳代・女性)

喉の痛みが治らず、ネットで信頼できそうだと思い行ってきました。
とにかく予約が取れないみたいで開く前から受付に番号をもらいネットで順番待ちをしながら町田で買い物しつつ長い長い待ち時間の末に受診しました。
小さいお子さんをたくさんみられていて
とにかくとても忙しそうでこちらが気を使いたくなるほど大変そうでした。
先生も気さくで優しくて人気があるのも納得です。
手早くスコープで見て下さり薬を処方してくださいました。またかかりたいと思います。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 2時間以上 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団絢雄会フォレスト呼吸器内科クリニック町田 (東京都町田市)

ライラック480(本人・30歳代・女性)

立地は小田急町田駅から歩いて10分弱くらい。
マンションの1階に入っています。
HPには駐輪場なしとありましたが、クリニックの前に自転車が何台か置いてあったので、多分置いておけるようです。

白を基調としたスタイリッシュなクリニックです。
かなり広いです。
待合室も広く、診察室も3つほどあり、点滴室、レントゲン室など総合病院のような広さです。
先生は4、50代の男性の先生で優しいです。
看護師さんはテキパキした師長さん、まだ慣れてないのかな?という雰囲気の看護師さんがいらっしゃいます。
診察室を先生と看護師さんが行ったり来たりしていて、
若干慌ただしい感じはあります(笑)
受付のかたも優しくて感じが良いです。

ベビーカーや車イスの心配がある方もいらっしゃるかと思いますが、広くて十分すぎるスペースがあるので楽々入れます。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団絢雄会 佐藤寿一クリニック (東京都町田市)

みゅうとなな(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

ある日とつぜん息が苦しくなり呼吸がうまく出来なくなり、夜なかなか寝付けないという苦しい日がありました。
何が原因かわからず、駅からも近く、普段風邪のときにかかってる佐藤寿一クリニックに行きました。
内科だけでなく、胃腸科、アレルギー科など専門分野があるのでたいていの病気は診てもらえるだろう
という安心もあってこちらにしました。

[医師の診断・治療法]

呼吸がみだれる、うまくできないということでまず、喘息を疑われ肺活量などの検査をしました。
結果、通常の人よりも数値が低かったとのことで喘息と診断されました。アドエアー吸入と飲み薬を
もらい症状はすぐに落ち着きました。今は安定してます。また、風邪のときはのどをみて腫れ具合により
処方する薬を決めてますが痛みがひどいときでも抗生物質ではなくたいてい漢方を処方してもらってます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

一般内科ですがたいていの病気は診てもらえます。先生の感じはとてもよいです。ただ、平日の午前診療は
たいてい混んでるので1時間くらい待ち時間が必要になります。時間に制約のないかたは夕方のほうがおすすめです。
私は風邪のときはいつも漢方処方してもらうことを希望してますが、そういった希望を聞いてくれるので、
薬を処方してもらうときは受身にならず自分にあった薬を処方してもらうようによく相談してください。
質問すれば丁寧に答えてくれます。混雑してることが多いので質問しないとあっさり診察が終わってしまいます。
看護婦さんはよく変わるのでよい人もいればあんまりという人もいます。あんまりというひとは注射が下手です。
採決検査が必要なときは注意したほうがいいと思います。院長先生はじめ医師は悪くないのですが、
看護婦があんまりおすすめできないというところがこちらの病院の短所です

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 漢方 桔梗
料金: 1,380円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ