Caloo(カルー) - 世田谷区の喉が痛いの口コミ 77件
病院をさがす

世田谷区の喉が痛いの口コミ(77件)

1-20件 / 77件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

二子玉川セレストクリニック (東京都世田谷区)

08490301(本人・60代・男性・掲載口コミ2件)

耳鼻咽喉科で咽頭炎+咳喘息と診断され薬を処方されましたがあまり改善せず、不安なら呼吸器内科に行きなさいと言われたので、ネットで探してこちらのクリニックを受診。予約も簡単で、時間通りに来院すると待たされることもなく、すぐに診て頂けました。過去に気管支喘息を患ったことがある旨を告げると、喘息か否か数値で分かる機械で検査してくれて、結果はシロ。安堵しました。
吸引のスプレーを1本処方してもらい、その回数を増やすよう指示されたので、それに従い数日様子を見てみます。
また何か具合が悪くなったらすぐに診て頂ける先生が身近にできて、とても心強い限りです。今後とも宜しくお願いします。
会計も、ネット予約時にカード登録すればキャッシュレスで楽チンです。

受診時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,860円
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団石戸谷耳鼻咽喉科 (東京都世田谷区)

千歳緑740(本人・30代・女性・掲載口コミ1件)

他院で副鼻腔炎と診断され1年間薬を飲んでました。ほとんどの日が目の周りの痛みや頭痛がしており鎮痛剤が欠かせませんでした。去年の8月に突然ひどいめまいがしたのがきっかけで、初めてこちらを受診しました。CTを撮ったところ、副鼻腔炎ではありませんでした。鼻のかたちやおでこの空洞が原因で副鼻腔炎の手術をすれば良くなると思いますよとのことでした。少し悩みましたが、手術を決心しました。日帰りで局所麻酔ということで、私は痛みに弱いので、不安もありましたが、手術中も手術後も痛みはなく、楽しくお話ししながら手術してもらいました。手術後もいつ痛みが来るのか身構えてましたが、痛み止めが効いていたのか、痛みがないまま、手術後1年が経ちました。手術後の処置も丁寧なので、入院して手術するよりも痛みは格段に少ないものだと思います。
(よく痛いと言われる術後のガーゼ取るのも、麻酔しながらこまめに取ってくださるので痛みはなかったです)
術後数ヶ月はさすがに、嗅覚と味覚が鈍りましたが、無事に嗅覚と味覚も戻りました。食べ物を香りとともに味わうことがいかに幸せなことか実感しました。
手術後一年以上経った今でも、頭痛もめまいも目の周りの痛みもなくなり、鎮痛剤もいらなくなりました。生まれ変わったように元気になり家族も友人も驚いてます。石戸谷先生に手術してもらえてよかったです。ありがとうございました。

受診時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林耳鼻咽喉科医院 (東京都世田谷区)

ゴディバのパパ(本人・60代・男性・掲載口コミ1件)

「のどが痛い」と受診。「あーん」、とチェック、その後、甲状腺も触って下さいました。又、息苦しい感じと話したら、さっそく聴診器で肺の音を聞いて下さり、「大丈夫だよ」、とおっしゃってくださいました。
安心感あります。甲状腺を触り、聴診器を使って頂き妙に感動しました。その分、混雑しており、1時間待ちました。

受診時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: カロナール
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

沢田はしもと内科 (東京都世田谷区)

あちまま(本人・30代・女性・掲載口コミ5件)

風邪で咳がひどくなり受診しました。
女医さんでとても気さくで話しやすいです。
酷い風邪で微熱、喉の痛み、鼻、咳などいろいろな症状がありましたが、咳が止まらずに夜も眠れないくらいでした。
そのことを話すと、強めの咳止めも処方してくださりとても楽になりました。患者の気持ちに寄り添ってくださったので、弱った心と身体でしたが、とても救われました。
午前中の早い時間でしたが、そんなに混んでいませんでした。
院内は新しくて、清潔感がありました。

受診時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団広徳会 小山クリニック (東京都世田谷区)

ひろりん(本人・60代・女性・掲載口コミ1件)

副鼻腔炎の時もしっかり治してもらいました。飛行機に乗る予定があったので助かりました。風邪は結局喉と鼻‼️耳まで診てもらえます。薬も院内なので、アレルギーは?とかお薬手帳は?とか辛いときにうるさく?言われないのでありがたいです。
友人にも、とにかく風邪なら耳鼻科に行くに限る❗️と勧めています。
先生は優しい話し方ですが、「ちょっとごめんなさいねぇ」とか言いながら容赦ない治療を、ビシッとやってくれるんです、これが。

受診時期: 2018年10月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団さくら会 世田谷中央病院 (東京都世田谷区)

花菖蒲168(本人・30代・女性・掲載口コミ12件)

夜中に40℃近い熱がでて初めて救急で伺いました。インフルエンザ級に辛く、薬をもらったあとどうしようとぐったりしていたら、点滴していきますか?と声をかけて下さりました。点滴中も部屋を暗くしますか?と声をかけて下さり、座薬もその場で頂きました。おかげで、目まいがするほどの症状がうそのように軽くなりました。別の病院で追い返されたあとだったのと、小さい子供がいて寝込むわけにはいかなかったので、本当に本当にたすかりました。先生も看護師さんも事務の方も親切です。次回からここに通います。

受診時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

内科・脳神経外科オリーブ (東京都世田谷区)

セルリアンブルー027(本人・30代・女性・掲載口コミ1件)

 咳が出た翌日から、発熱して頭が痛くなりました。
 普段あまり頭痛を感じないので、頭が心配になりネットで調べてココににかかりました。初めての受診でしたが丁寧に診察してもらい、風邪と診断されてお薬を出してもらいました。
 先生から普通の風邪と髄膜炎の違いについても、詳しく説明してもらいました。頭痛が続いたり、高い熱が出たらまた来るように言われましたが、幸い症状は2日ぐらいで治りました。
 風邪でもお腹の病気でも見ますとおっしゃっていたので、何かあればまたかかりたいと思います。

受診時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: カロナール錠300、ツムラ桔梗湯エキス顆粒(医療用)
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

世田谷通り桜内科クリニック (東京都世田谷区)

da88jp(本人ではない・50代・女性・掲載口コミ1件)

咳がひどく夜眠れず呼吸器科を探して桜内科クリニックにたどり着きました。
こちらの先生は症状をよく聞き、きちんと病状や薬の説明をし、患者が納得した上で検査をします。レントゲン検査もTシャツの上から、口が触れる検査キットは目の前で新しいものと交換です。また看護師さんの患者に対する態度も完璧です。
近所にも呼吸器科の病院は沢山ありますが儲けを優先しているのか、次回受診できないと説明しても血液検査を強いる病院や、医者自身で判断できないのか呼吸器系の薬を患者に聞いて処方する先生もいて信用できず、ずっと桜内科クリニックのような病院を探していました。
こちらの先生は真面目で優秀な方なので大学病院や研究機関に戻ってしまわれないように、ぜひクリニックを続けていただきたく口コミに初めて投稿させていただきました。

受診時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: シムビコートタービュヘイラー60吸入、プレドニゾロン錠、モンテルカスト錠10mg「KM」
料金: 2,460円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団博樹健美会臼井医院 (東京都世田谷区)

ヨクママ(本人・40代・女性・掲載口コミ16件)

街のホームドクターという感じの医院です。夜19時までやっているので、仕事の後でも通えるのもあり重宝していましたが、子供が産まれてからは子供もお世話になっています。何かあるとすぐ紹介状もくださるので助かりました。ちなみに子供の予防接種は14〜15時の枠で通常診察時間とは別枠です。とても穏やかな先生です。他の病院比ですが、漢方薬をよく処方します。
基本は予約優先です。風邪やインフルエンザの流行期などは予約で一杯になり行けない事もあります。インフルエンザの予防接種は早めの予約をおすすめします。

受診時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団仁利会こうらクリニック (東京都世田谷区)

hopper(本人・30代・女性・掲載口コミ26件)

風邪をひいた時や、ぜんそくの治療の際にお世話になりました。
小振りな建物のクリニックではありますが、
アットホームな雰囲気でスタッフの皆さんも親切な、
安心して通院できる、地元の頼れるお医者さんです。

内科の他に、呼吸器内科やアレルギー科なども見ていただけるので、
風邪で受診した時も、ぜんそくの症状が合わせて出ていないか、
気を回して丁寧に診察してくださいました。

特にぜんそくやアレルギーに関しては、
治療法から薬の種類まで豊富な知識を持って相談に乗ってくださり、
総合的なアドバイスをいただくことが出来ました。

地元で人気のため、待ち時間が長くなることがありますが、
診療時間の始まりに合わせて行くと、比較的スムーズに診察できました。

受診時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

給田耳鼻咽喉科クリニック (東京都世田谷区)

ケラスス674(本人・80代・女性・掲載口コミ1件)

かかりつけ医になりました。
親切で、熱心に、診察して下さり、とても、良い先生です。
機械も、いろいろ揃って居ますので、検査も、丁寧にやって頂けて、
安心出来ます。感じの良い先生ですね。看護師さんも、親切で、新しい
建物で、気持ちが、良い素敵なクリニックです。
お子様から年配者まで、気軽に患者さんが、行っています。
その割に待ち時間が、少なくテレビもあり、診療案内や、病気に対してのアドバイスなど、表示された、お知らせが、ありますので、退屈しません。キッズコーナーもあります。

受診時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 薬: メリスロン錠剤、半夏白沭天麻湯エキス顆粒、アズノールうがい液
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よつ葉内科クリニック (東京都世田谷区)

レインコート582(本人・30代・女性・掲載口コミ2件)

環状8号線沿いにある内科ですが、先生が丁寧で親切でとてもよい病院です!

内科にも関わらず手足のほてりを相談したら漢方薬を処方して頂きましたが、びっくりするほど効果がありました!!

また、木曜は20時までやっているので仕事帰りであっても行く時間があります。隣に調剤薬局がありますが、そこの薬剤師さんも全てよい方ばかりで安心できる病院、調剤薬局です。あまりにも良い病院なので人にあまり紹介したくないくらいな病院です!!

受診時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うえぼう耳鼻咽喉科 (東京都世田谷区)

もあまっち(本人・30代・女性・掲載口コミ1件)

0才の息子の鼻水・鼻づまりが酷く、受診しました。泣くかな?と心配していたのですが、先生やスタッフの方が親切で泣かずに診察を受けることができました。喉が弱く、私自身も以前からお世話になっています。しっかり診ていただけるし、風邪薬で治らないときなど、処方していただいたお薬飲むと良くなるので信頼しています。院内も広々としていて清潔感があり、子供が喜ぶ犬の写真が飾ってあったり、絵本などもたくさん置いてあり、待ち時間もリラックスできます。待合室にティッシュペーパーが置いてあるのも助かります。調剤薬局が隣なのがとても便利です。

受診時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団下田緑眞会 世田谷北部病院 (東京都世田谷区)

ももえ0123(本人・40代・女性・掲載口コミ2件)

発熱がずっと続いて、一時は40度近い熱を出して寝込んでいました。当時はただの風邪だと思っていたのですが、吐き気と下痢が3日以上も続いていて、本当に死にそうになってしまったので病院に行く事にしました。
待ち時間が長いのかなと不安だったのですが、行って受付をしたらすぐに呼ばれましたし、点滴や注射等の処置も早くて助かりました。
吐きそうになった時は、看護師さんも駆けつけてくれて嘔吐した時も非常に心強かったです。
常に下痢の症状もあったのですが、トイレも清潔で利用しやすくて、1時間程度点滴をして横になっているだけでかなり楽になりました。
帰宅後、熱が下がって次の日には治っていたので看護師さんや先生には感謝しています。

受診時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: タミフルカプセル75
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ウェルブレス会 三茶クリニック (東京都世田谷区)

むてぃ(本人・20代・女性・掲載口コミ1件)

とても人気なクリニックです。
酷い咳、痰が止まらず、違う病院で処方された薬でも一向に治らず悪化する一方…というときに、土曜日でも予約なしで診て頂ける三茶クリニックに出会いました。
初診の際から院長先生に診ていただいています。
しつこい咳、痰は、風邪ではなくアレルギー性の喘息で、院長先生は喉を視診されただけで、これはアレルギー性のものだと診断してくださいました。他の病院では、喘息ではないと断言されていたので、とてもびっくりでした。やはり専門家は違うなと感じました。直ぐさま、症状に合った吸入、また血液検査をしてもらい、今後の治療法を丁寧に教えて頂きました。検査結果も緊急であれば、電話をしてもらえ、治療法が合っているか先生も確認して下さるので、とても助かります。
先生もとても温厚で、話しやすく、また辛さをわかって頂けるので、とても信頼しています。

受診時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いかり耳鼻咽喉科 (東京都世田谷区)

ジャスミン(本人・30代・女性・掲載口コミ1件)

受付担当の方も、感じが良く待合室もトイレ、診察室も清潔感があります。
テキパキ仕事をしています。

一見怖そうな先生ですが、診察が丁寧で親身になって話を聞いてくれます。
一度、耳がよく聞こえなくなり受診をしたのですが、色々な検査をしてもらったおかげでよくなりました。とても真剣に取り組んでくださり嬉しかったです。
耳は一度悪くすると大変なので気になるのであればすぐに受診してくださいとおっしゃっていました。

ウチの子供たちも気さくな先生の大ファンです!!嫌がらずに受診してくれるので良かったです。
この近辺でとても人気のある耳鼻咽喉科で老若男女問わずいつも混んでいますが、時間をずらせば待ち時間が短い時も。。。

これからもお世話になります。

受診時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団広徳会 小山クリニック (東京都世田谷区)

そらまめ(本人・40代・女性・掲載口コミ1件)

[症状・来院理由]

喉が痛い時は、ココです。一発で治ります。喉の奥に直接薬を器具で塗り付けます。鼻も器具で思いっきり吸い取ります。有無を言わさず、グリグリしますので子どもは悪魔の手と呼びます。
待合室で待っていると子どもさんの泣きながら叫ぶ声が聞こえる事もしばしばあります。

[医師の診断・治療法]

てきぱきした女医さんです。
説明も無駄が無いです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち合い室が混む時間帯もありますが、本が沢山置いていますので退屈はしません。
薬は院内処方です。薬の袋が可愛いキャラクターなので子どもは大喜びです。
具合の悪い時に調剤薬局に行く手間がないので助かります。
先生も町のお医者さんという雰囲気で頼りになります。時々、事務の方に外れがあります。

受診時期: 2004年07月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

梅丘内科 (東京都世田谷区)

yulan88(本人・20代・女性・掲載口コミ2件)

[症状・来院理由]

前日から風邪と思われる熱や咳、のどの痛みなどの症状が出たため、以前より看板で知っていた近所の梅丘内科へ行きました。

[医師の診断・治療法]

待ち時間に体温計を渡され体温を測り、体調が悪くなる前の状況や熱やのどの痛み、咳などからいわゆる風邪であろうとの診断。
こまめに水分をとり、しっかり眠る。市販薬の注意点や部屋の温度と湿度の調整などのアドバイスをいただき、薬を処方していただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

何度もお世話になっていますが、院長先生の説明や蘊蓄が楽しく、とてもわかりやすいです。
わりと小さな病院なので待合の席も4、5席ほどで、大がかりな設備等はないようですが話をきちんと聞き、丁寧に診てくださるかかりつけ医として信頼できる病院だと思います。

受診時期: 2006年01月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

明大前クリニック (東京都世田谷区)

鷹目石927(本人・50代・男性・掲載口コミ6件)

風邪になったとき、いつものかかりつけ医の病院が休診であるような時に利用しています。思い返してみると、風邪の時以外でこちらにはお世話になっていません。ただ、結果的に風邪だったと言うだけで、インフルやコロナの疑いを持ってしているので、きちんと診断をしてもらっています。丁寧な診察だと思います。これからも体調を崩した曜日によってはお世話になること思います。

受診時期: 2024年10月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻・のど 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いまじま耳鼻咽喉科 (東京都世田谷区)

鷹目石927(本人・50代・男性・掲載口コミ6件)

家族皆でお世話になっていて、我が家のかかりつけ医です。子供が小さかった頃にはかなりの頻度でお世話になっていました。とても頼れるお医者さんです。先生の雰囲気を少し厳しく感じる人もいるかも知れませんが、昔から通っている経験からすると全然そんなことはないです。駅近ですし、予約システムもあるので、大変便利かと思います。

受診時期: 2024年 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻・のど 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 77件中
ページトップ