世田谷区の喉が痛いの口コミ(77件)
- エリア
- 東京都世田谷区
- 症状
- 喉が痛い
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
千歳耳鼻咽候科 (東京都世田谷区)
喉がかなり痛く受診しました。
とりあえず外の階段にイスがあり先生を待つと防御服?をきていらっしゃり
これは痛いねぇ、と辛さをわかっていただき、強めの抗生物質と喉の漢方を出してもらいました。
家にあったカロナールだけでは喉いたは治らず、先生の薬が効きました。土曜だから待つかな、と我慢しなくてよかったです。
土曜でもあまり待たずにたすかりました。
話しやすい町のお医者さんです
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: カロナール細粒50% |
料金: 2,500円 | |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
千歳船橋いずも内科クリニック (東京都世田谷区)
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団稜佑会あじさか耳鼻咽喉科クリニック (東京都世田谷区)
・平日、午前中にも関わらず院内には10人程度患者さんがいた。
・院内は広々しており、清潔感もあって居心地が良い
・キッズスペースがあるので母子も安心して通える。
・先生は簡潔明瞭であるものの、まず患者の話を聞いてくれる姿勢がうかがえる。
・愛想は良くも悪くもないが、お医者さんにありがちな不機嫌さや傲慢さは無い。
・診断は患者を思ってくれているのを感じるので、大変満足度が高い。
また何かあった際には、通院させていただきたいと思う。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
せたがや内科・神経内科クリニック (東京都世田谷区)
インフルエンザの時と、溶連菌疑いのときにかかりました。
先生は若くて、言葉数は多くないですが簡潔にわかりやすく説明してくれしっかりと検査もしてくれます。
他の方も書いているように、小児科の先生!という感じではないですが大人はこれで満足です。
看護師さんは笑顔で案内してくれ、かなり安心できると思います。
院内は空いているので待ち時間は今の所なし。具合が悪くぐったりしている時も気が楽です。
徒歩1分圏内に薬局もあるので非常に通いやすくこれからもお願いしたいクリニックの1つです。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 1,900円 ※溶連菌の検査含む |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
テツダ耳鼻咽喉科 (東京都世田谷区)
男性医師のとてもテキパキした先生で、しっかりと診てくれて詳しく説明してくれます。いつも混んでいますが、診察が無駄なく素早いので比較的早く順番が回ってきます。
若干不便な場所にありますが、患者さんがいつも多く、午後よりも午前中の方が比較的空いてるかもしれません。
何年もお世話になっていますが、症状をパッと診て耳鼻咽喉科で対応できない症状に関しては、これは口腔外科です、これは小児科にかかってください、など毎回的確に教えてくださいます。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
小林耳鼻咽喉科医院 (東京都世田谷区)
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
桜田内科クリニック (東京都世田谷区)
数年前からお世話になってます。
年配の男性の先生で、その時その時の症状を細かく親身に聞いてくださるのでこちらも色々と相談しやすいと思います。咳があまりにも酷く寝るのも辛かった時に出していただいた貼るタイプの薬にとても助けられました。
予約不要なので時期や時間帯によっては混み合っていますが、それでも待ち時間は30分かかりません。
院内は流行りのクリニックのようではありませんが、きちんと清掃されています。
近くに薬局が数店あり、目の前はバス停なのでアクセスしやすいです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 2,000円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ながよしクリニック (東京都世田谷区)
家内、娘、私と家族全員お世話になりました。
プライマリケアを標榜され、内科は勿論のこと外科、眼科など相談に乗ってくれ、適切な他院も紹介してもらえます。
また、しっかりと説明してくれ、漢方も合わせて処方して頂けるので、治療の選択肢も広がります。
また、通風の治療も合わせてお世話になってたので、風邪の時は基礎疾患に加えた治療法を教えていただきました。
人気過ぎて結構混んでいるので、星4.5にしました。
小児科の知識も豊富で安心して子供もつれていけました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ツムラ麻黄湯エキス顆粒(医療用) |
料金: 1,500円 |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団プラタナス 桜新町アーバンクリニック (東京都世田谷区)
内科と婦人科はこちらでお世話になっています。
質問も多くしてくれますし
こちらの質問にも丁寧に答えてくれるので不安な気持ちにはなりません。
曜日によってお医者さんが違うことがありますが、カルテの共有をしっかりしてくれているので全く問題はないです。
他の診療科のこともカルテで共有しているようなので薬の飲み合わせなど安心できます。
待合室も広くソファーも多いので落ち着けます。
婦人科のお医者さんは女性のみなのでそこも安心できます。
病院すぐ近くに処方箋薬局もあるので便利です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
まつがおか耳鼻咽喉科医院 (東京都世田谷区)
受診する半数以上は、お子様で、風邪を引いた時等、よく利用する人が多いです。
熱を測り、万が一、熱がある場合は、他の患者さんに移らないように、カーテンで隔離されたボックスに移るので、風邪を移される心配も殆どなく、マスクも用意されていて、細やかな心配りがあります。
鼻がジュルジュル、鼻水が出ている時は、星野先生は、しっかり吸引して頂き、慢性副鼻腔炎の当方にとってはそれだけでも、鼻がすっきりして大変助かります。
又、風邪を引いた時も八卦級の数値を調べて、細菌性の風邪なのかウィルス性の風邪なのか教えていただけ、お薬も眠くなったりして、合わない場合、薬を出して頂けます。
何よりも、診察に訪れるのが、殆ど保護者に同伴されたお子様という事実が、地元で信頼されている証拠だと思います。
但し、風邪のシーズンは、混んで非常に待つ事もありますので、待ち時間は、それなりに覚悟が必要です。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
三茶医院めみみはな (東京都世田谷区)
喉の痛みで何回か通院したことがあります。
昼間に行ったので比較的待ち時間は少なかったと思います。スタッフの対応も良く、先生も信頼できる方です。
風邪ですぐ喉が痛くなり、放っておくとその後熱が出てしまうので、少しでも喉に痛みが出ると耳鼻科に行きます。私にとって風邪の際は内科より耳鼻科で喉をしっかり見てもらう方が治りがはやいです。
なので風邪のひき始めには何回もこちらにお世話になっています。
治療は喉の消毒、消炎、吸引ですが、炎症を抑えてもらい、くすりを出してもらうと風邪も悪化することがありません。何より診てもらった安心感もありますし。。
近くに住んでいる方で、喉の痛みから風邪が始まる人におすすめの病院です。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: 抗生剤 |
14人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いまじま耳鼻咽喉科 (東京都世田谷区)
[症状・来院理由]
朝から喉が痛かったのですが、午後から熱っぽくなったので会社帰りに診察していただきました。
[医師の診断・治療法]
熱を測られ(37.3度)喉と鼻を見て風邪と診断されました。
喉と鼻の治療後、喉から薬を吸入。体を休めるように言われました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
地元の病院はお年寄りや子供が多くて診察に時間がかかり長時間待つので通常は行かないのですが、こちらの病院はネットで予約できるし、夜比較的遅い時間まで診察しているので会社を早めに出て行きました。いまじま先生は無駄話がない上、診察もてきぱきしているので忙しい会社員には大変助かります。腕が良くて早く治ればそれでいいので。
長々とお医者さんとお話ししたい患者さんにはおすすめできないかもしれません。
日曜も診察しているところもいいです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
耳鼻咽喉科大橋クリニック (東京都世田谷区)
[症状・来院理由]
東京にきてからの風邪は喉の痛みか鼻づまり、痰が絡む咳なので、ピンポイントの症状の時は内科に
行くより耳鼻咽喉科と思い、近所なのでいつもお世話になっています。
[医師の診断・治療法]
いつも、風邪と喉の痛み、痰が絡む咳でお世話になるのですが、直近の診察は、扁桃腺の腫れと症状を確認後、
薬の処方で終わりのシンプルな診察でした。診察が終わると、蒸気が出てくる機械の前に座り、
鼻や喉に15分ほど蒸気を当てます。皆さん、大体この席に座り、蒸気を当てています。当て終わったら楽になった感じがします。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
看護婦さんは皆さん優しい方でした。担当の先生も適切な診察で、安心できます。突発的な症状でいつも
予約なしで行ってしまうため、30分くらい待ちますが、予約をすると待たなくてもよさそうです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 1,500円 |
2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団涼音会山田耳鼻咽喉科 (東京都世田谷区)
[症状・来院理由]
咳が特に夜中ひどく、そのためか喉の痛みと吐き気もあった。
[医師の診断・治療法]
軽い肺炎のようになっているのだろうということでした。咳をしすぎての吐き気は気管支の弱い子供に多くみられるが、まれに大人でもあるとのことでした。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
年末でお休みの病院が多いためか混んでいましたが、受付の方はテキパキしていました。
先生も質問などよく聞いてくださり、原因もわかったので安心しました。薬を飲んだらすぐによくなりました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ムコダイン、ジスロマック |
料金: 2,300円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
桜新町サカベ内科循環器科クリニック (東京都世田谷区)
電話して今日診察してもらえるか聞いたら、1時間待ちぐらいになるかもしれないけどやってますとのことで伺いました。10人近く待ってたと思いますが、1時間も待ってなかったような?
初めて服の上から聴診器をあてられたのにはビックリしましたが、やさしそうな男性の先生でした。
患者が多く抗生物質が品切れとのことで、一部の薬が漢方になりました。
診察時間が長いのもいいと思います。1階に薬局があります。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
園田耳鼻咽喉科医院 (東京都世田谷区)
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団なでしこ会 駒沢みみ・はな・のどクリニック (東京都世田谷区)
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団エヌシー会 西クリニック (東京都世田谷区)
インフルエンザに罹患した時にお世話になりました 。経堂の駅から近くで、大変便利ですし院内も清潔です。先生も優しく、「念のためインフルエンザの検査しましょう」と、検査したところ発覚しました。診療時間もきちんと取っていただき、安心して受診できます。ただ、が故にめちゃくちゃ混んでます。体調悪い中、二時間院内で待たされました。混んでいるのでもうどうしょうもないんですが、院の外のベンチにも人が待つくらいあふれています。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 5,000円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット、高感度インフルエンザ迅速検査機 |
4人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
桜クリニック (東京都世田谷区)
私も、某総合病院の先生の薦めで行ってみました。
ぜん息なのかどうかの呼吸器の検査さなどがあり、風邪でも特に長引いている咳については、いろいろと調べてくれるのでお薦めです。
比較的新しく、受付の人達も親切でした。
また、薬局も隣にあり、便利です。バス停も近い。車では、駐車場がないので、近くのスパーやレストランなどの駐車場、コインパーキングを探すしか有りません。
レントゲンの設備などもあり、すぐに結果が分かるのもいいと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 1,500円 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
みよし内科クリニック (東京都世田谷区)
喉が痛くて、我慢できなかくて
こちらの病院にいきました。
受付の方は忙しさからなのか、無愛想で冷たい印象を感じました。
風邪が流行る時期だけあって、
1時間ほど待ちましたが、雑誌などが
たくさんあって待ち時間もそれほど苦では
ありませんでした。
先生は穏やかな方できちんと話を聞いてくれ
漢方と飲み薬を処方してくれました。
薬を飲んだらあっという間に治りました
先生の対応がとても良かったので、
何かあったらまたこの病院で診てもらいたいです。
待ち時間: 1時間〜2時間 | 薬: - |
- エリア
- 東京都世田谷区
- 症状
- 喉が痛い