病院口コミ検索カルー - 世田谷区のめまいの口コミ 42件
病院をさがす

世田谷区のめまいの口コミ(42件)

1-20件 / 42件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 長沼耳鼻咽喉科 (東京都世田谷区)

エメラルドグリーン374(本人・70代・女性・掲載口コミ1件)

歩行時のふらつきや朝起き上がる時に頭がグラグラするなど、生活していくのに大変でした。そのような時、長沼耳鼻科へ伺いました。
先生はゆっくり話を聞いてくださり、聴力の検査や歩行など、色々な方面から診察して頂きました。
結果、メニエール病という診断で、水分を2リットル程度飲むようにとのことでした。私は麦茶を2リットル飲みました。
すると3週間経った頃、歩行時のふらつきもなく、起き上がった時の揺らぎも無くなりました。
ありがとうございました。

受診時期: 2025年08月 投稿時期: 2025年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: イソバイド、アデホス
料金: 1,800円
診療内容: 耳・鼻・のど 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三軒茶屋神経科・心療内科クリニック (東京都世田谷区)

ariori(本人・50代・女性・掲載口コミ1件)

最初は原因不明の目眩や痺れ、視界が歪んだりで、脳神経外科や眼科、大学病院のめまい外来、あらゆるところにかかりましたが異常無し。
最後にここに辿り着きました。
改善するまでゆっくり時間は掛かりましたが今は症状はほぼ無くなりました。適応障害の診断でした。
何人か先生がいらっしゃるようですが、私の担当の女性の先生は穏やかで親身に話を聞いてくれて、少しの症状の変化にも合わせて薬の量などを考えてくれるので安心して通っています。スタッフもとても感じが良いです。

受診時期: 2024年11月 投稿時期: 2024年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公立学校共済組合関東中央病院 (東京都世田谷区)

らん968(本人・50代・女性・掲載口コミ4件)

前日、他院で救急外来を受診しましたがまともに治療も受けられず無理やり追い返されて具合が悪いまま翌朝まで我慢し自宅で#7119へ相談。

脱水や心臓への影響もあり別の病院を再受診することをすすめられこちらの救急外来を受診。

前日の病院がいかに酷かったかよくわかりました。

今一番辛いことはなんですか?と先生が聞いてくださり看護師さんが一つ一つの処置を丁寧にとても優しく声をかけてくださり行ってくださいました。
本当に辛かったので涙するほど有難かったです。

体調が本当に悪くなければ救急外来は受診しないのところです。
自分自身で辛くてどうしようもなく、もしかしたらこのまま死んでしまうかもと思うほど辛かったので本当に救われました。

看護師さんの優しい言葉丁寧な処置。先生のわかりやすく説明。

本当に有難うございました。

口コミをみると評価が分かれているのでたまたま運が良かっただけかもしれませんが私の場合はとても、優しい寄り添ってくださる看護師さんでした。

受診時期: 2024年07月 投稿時期: 2024年07月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

成城脳神経クリニック (東京都世田谷区)

ちゃこへい(本人ではない・10代・女性・掲載口コミ14件)

子供が2度倒れたので、脳波と脳の血管の撮影をしました。
異常はなかったのですが、起立性機能障害との診断がつき、次回にお薬をいただく予定です。
待合室は混んでますが、ソファも居心地よくまてました。またwifiもありますのでしかも早いので時間を潰せます。
18時までですが、実際は20時くらいまで勤務されているのではと思います、
電話は18時でつながらなくなりますが。

受診時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 脳・神経 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団石戸谷耳鼻咽喉科 (東京都世田谷区)

千歳緑740(本人・30代・女性・掲載口コミ1件)

他院で副鼻腔炎と診断され1年間薬を飲んでました。ほとんどの日が目の周りの痛みや頭痛がしており鎮痛剤が欠かせませんでした。去年の8月に突然ひどいめまいがしたのがきっかけで、初めてこちらを受診しました。CTを撮ったところ、副鼻腔炎ではありませんでした。鼻のかたちやおでこの空洞が原因で副鼻腔炎の手術をすれば良くなると思いますよとのことでした。少し悩みましたが、手術を決心しました。日帰りで局所麻酔ということで、私は痛みに弱いので、不安もありましたが、手術中も手術後も痛みはなく、楽しくお話ししながら手術してもらいました。手術後もいつ痛みが来るのか身構えてましたが、痛み止めが効いていたのか、痛みがないまま、手術後1年が経ちました。手術後の処置も丁寧なので、入院して手術するよりも痛みは格段に少ないものだと思います。
(よく痛いと言われる術後のガーゼ取るのも、麻酔しながらこまめに取ってくださるので痛みはなかったです)
術後数ヶ月はさすがに、嗅覚と味覚が鈍りましたが、無事に嗅覚と味覚も戻りました。食べ物を香りとともに味わうことがいかに幸せなことか実感しました。
手術後一年以上経った今でも、頭痛もめまいも目の周りの痛みもなくなり、鎮痛剤もいらなくなりました。生まれ変わったように元気になり家族も友人も驚いてます。石戸谷先生に手術してもらえてよかったです。ありがとうございました。

受診時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

給田耳鼻咽喉科クリニック (東京都世田谷区)

ジャスミン(本人・50代・女性・掲載口コミ14件)

周りの壁がグルグル回転するような目眩があり、目眩専門外来であるこちらのクリニックを受診しました。目眩の原因が脳なのか耳なのかをまず確認するテスト、更にどの程度の状態なのか、機械を使って眼振検査もしました。モニターを見ながら自分の目の動きを見ることが出来ます。また先生の診察はとても丁寧です。今後の治療の仕方や、どの程度で改善するのかをきちんと説明し、疑問や不安に対しても納得がいくまで答えてくれて、良い先生です。院内の設備も充実しています。

クリニックは大変きれいで明るいです。看護士さんを含めスタッフの方の対応も親切です。
ネットで予約できるアイチケットを導入してるので、どのくらいで診察出来るのかクリニックに行く前に分かるので便利です。

一つだけ気になった点を言えば、洗面所のシンクは掃除していないのか、ちょっと汚いです。
花も飾ってある綺麗なクリニックなのに勿体ないと思いました。

受診時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Kメディカルクリニック (東京都世田谷区)

河南(本人・30代・女性・掲載口コミ2件)

・先生について→初対面は、「あ~、理系の先生だな~」と感じると思います。基本、真顔で、テキパキしすぎて強く感じる口調で、必要なこと以外は話さない先生です。ですが、先生の見立は、端的で的確です。
自分も、初診で強く言われましたが、「何でこんなになるまで放っておいた!?心臓悪くする!」と言う、心配から出た言葉でした。
前出の方も、怒鳴られたのは、必要な情報を先生に伝えていなかったからだと思います。特に、服用中の薬は、飲み合わせもあるので、正確に伝える必要があります。

・咳喘息の治療について→他の病院で診てもらうことはありましたが、季節の変わり目になるひどくなるので、調べて行ってみました。まず、肺機能検査をしてもらいました。肺機能検査をしてもらったのは、こちらが初めてです。
肺の機能が60%まで落ちていたのが、2014年。そこから2年通っています。今では、問題なく、健康診断もA判定でした。
自分の場合は、かなり昔から喘息か酷かったのと、元々のアレルギー体質もあるため、長くかかっております。

・その他→偏頭痛に悩まされていて、何となしに質問してみたら、「冷え性ですか?そのせいかも」と即座に答えて下さり、試しに体質改善の漢方を出して下さいました。
また、頭痛が酷いとき、生理痛が酷いときにバファリンを飲むことをお伝えしたら、「バファリンは(あなたには)強いのと、咳喘息には良くないから」と、もう少し弱い薬を出して下さいました。
あまり処方しすぎると、チェックが入って処方できなくなることがあるため、必要最低限で飲むようご指導も頂きました。

本当に、いつも頼っている先生です。

受診時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ツムラ加味逍遙散エキス顆粒(医療用)、シングレア錠5mg、ツムラ半夏厚朴湯エキス顆粒(医療用)
料金: ※診察は、普段1400円、検査があると4000円位です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

給田耳鼻咽喉科クリニック (東京都世田谷区)

ケラスス674(本人・80代・女性・掲載口コミ1件)

かかりつけ医になりました。
親切で、熱心に、診察して下さり、とても、良い先生です。
機械も、いろいろ揃って居ますので、検査も、丁寧にやって頂けて、
安心出来ます。感じの良い先生ですね。看護師さんも、親切で、新しい
建物で、気持ちが、良い素敵なクリニックです。
お子様から年配者まで、気軽に患者さんが、行っています。
その割に待ち時間が、少なくテレビもあり、診療案内や、病気に対してのアドバイスなど、表示された、お知らせが、ありますので、退屈しません。キッズコーナーもあります。

受診時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 薬: メリスロン錠剤、半夏白沭天麻湯エキス顆粒、アズノールうがい液
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林耳鼻咽喉科医院 (東京都世田谷区)

ふーちゃん(本人・60代・女性・掲載口コミ1件)

めまいは初めての経験で、不安で人生が終わったような気持ちでした。友だちが「めまい外来」のある耳鼻咽喉科があると教えてくれたので、藁をもすがる気持ちで予約を入れようと、電話をいたしました。電話に出て下さった方も優しく感じの良い方でした。
診察も時間をかけて、先生がしっかり話しを聞いた上で、てきぱきと検査をして下さり説明も分かりやすく信頼出来ました。 
MRI検査も関連機関へ連絡して下さり、1日で検査終了は有り難かったです。 
漢方薬治療は時間が掛かるかも知れませんが、嫌ではありません。きっと治ると希望を持つことが出来ました。
検査結果は一週間後に出るそうですが、漢方薬が効いてくれて体がしっかりして来るような気がしています。良いお医者さんと出会えて本当に嬉しいです。

受診時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: クラシエ苓桂朮甘湯エキス細粒
料金: 6,980円 ※8790 (MRI+送料)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桜新町メンタルクリニック (東京都世田谷区)

Caloouser64556(本人・30代・女性・掲載口コミ8件)

3年前に別の心療内科でうつと診断されました。先生との相性が悪かったのか、その先生に会うことに緊張してしまうようになり、結局通院を止めてしまいました。
その2年後に、やはり焦燥感、だるさ、肩の痛みや緊張感が現れるようになり、今度は自宅付近の、土日に通える心療内科に通おうと思い、いろいろ調べた結果、桜新町メンタルクリニックに通い始めました。
先生は親身に話を聞いてくださり、休職してしまうことの不安感や経済的な話も全て一つずつアドバイスや解決方法を提案してくださいました。お陰さまで現在は、少しずつ減薬しています。ある程度治るまで、どのようにしていくのか、現段階では私はわかりませんが、信頼できる先生と出会えたので、無理することなく治していきたいです。

受診時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: セパゾン錠1、レクサプロ錠10mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人康和会 久我山病院 (東京都世田谷区)

mikayuzuru(本人・30代・女性・掲載口コミ6件)

5年ほど前から、めまいの症状が現れ、酷い時にはぐらりと来たと思ったらそのまま意識を失ってしまって、何度も救急車で運ばれていました。その度に、搬送先の病院で検査を受けたり、適当な対応の病院では何の手当てもされないまま帰されたりしており、困っていました。そんな時に、受診したのが久我山病院です。この病院はCTやMRIだけでなく、脳波の検査もしてくれていて、5年間で初めて脳波の測定をしてくれました。その結果、「てんかん」が見つかったのです。担当してくださった医師はとても優しく丁寧で、「てんかん」という病気についてもきちんと説明して下さいました。また、適切な薬を処方してくれたので、おかげで症状が治まって来ました。院内はとても綺麗で(掃除が行き届いていて)、看護師さんをはじめ、スタッフさん全てが感じが良くて、安心して任せられる病院です。

受診時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: デパケン錠100
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

用賀駅北口みさわ耳鼻咽喉科 (東京都世田谷区)

プルプレウム787(本人・50代・女性・掲載口コミ12件)

耳石がずれてしまってめまいが酷かったため受診しました。
赤外線のカメラで眼振を見ながら治療してもらえます。

WEB予約もできるようですが、突発的に起こるめまいでは予約はできないので、結構待ちましたが診てもらえました。
なので、余裕があればWEB予約をオススメします。

先生はとても親切でわかりやすく説明してくれるので、頼りになります。

会計も機械化されているので、スムーズです。

受診時期: 2024年11月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻・のど 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

声とめまいのクリニック 二子玉川耳鼻咽喉科 (東京都世田谷区)

プルプレウム787(本人・40代・女性・掲載口コミ12件)

ホームページからWeb予約ができますが、待ち時間は長いです。
診察前の事前問診はタブレット端末で行う必要があり、問診内容が膨大でした。
めまいで受診しているので、正直この作業はキツかったです。
お年寄りには、なおさら酷な作業かと思われます。
検査、診察、治療は分かりやすく説明しながら行っていただけましたので、安心して受診できました。
待ち時間、タブレット端末での問診に抵抗がなければオススメです。

受診時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西城耳鼻咽喉科アレルギー科 (東京都世田谷区)

meronbons(本人・30代・女性・掲載口コミ3件)

めまい・聴力の低下でいつもお世話になっています。
急に現れる症状のため、予約をして診ていただくことができないのですが、
予約なしでも診察してくださいます。
特に夜・休日・花粉の時期などは大変待ち時間が長いのですが、
外出OKで順番が近くなるとお電話をくださいますので、大変ありがたいです。

たまに、先生の口調が速かったり、事務的なことが気になりますので、-0.5点にしました。
検査をしてくださる看護師の方は、みなさん指示が的確で、やわらかい印象です。

受診時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団下田緑眞会 世田谷北部病院 (東京都世田谷区)

天青石888(本人・20代・男性・掲載口コミ1件)

仕事が忙しかった時期に、朝起きると強いめまいに襲われ、すぐに世田谷下田総合病院に向かいました。事前に予約などはしていなかったため、フロントで20分~30分程度待ちました。内科、耳鼻科などを回り、最終的にMRIを撮影してその日は帰りました。後日結果を聞きに行くと、これといった原因はなく、ストレスが影響したのではないかという回答でした。めまいもその頃にはおさまっていて、安心して帰りました。待ち時間が長かったこと以外は満足です。

受診時期: 2014年04月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 10,000円 ※診察料、MRIなど
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

成城松村クリニック (東京都世田谷区)

たんぽぽ460(本人・50代・女性・掲載口コミ1件)

自宅の近くの住宅街だったので、そこが婦人科だと知っていても、他の病院に行っていました。ある日、いつもの病院が休みだったので、パソコンで近くの病院を調べた所、成城松村クリニックの評判が良かったので、行ってみた所、更年期障害で行ったにもかかわらず、血液検査や、両親の病気を聞かれて、母が骨粗鬆症で、父が糖尿とガンだったので、骨粗鬆症の検査と、子宮がん検診等もして下さり、以前行っていた病院の漢方薬が効かない様な気がすると相談した所、副作用の無いホルモン治療と、新しい漢方薬を処方して下さいました。以前の病院には2年通っても治らなかった、更年期の大量の汗や怠さが、半年で治り、今でも時々怠さがあるので通っています。4ヶ月に1回は必ず血液検査をして下さるので、婦人科とは違う、内科的な相談やアドバイスもして下さり、今ではこの病院以外は考えられません。
また、注射治療に保険がちゃんと利く病院は他になかったので。
いつも混んでいて、予約が難しいのが難点ですね。

受診時期: 2014年07月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: プラセンタ注射、ツムラ加味帰脾湯エキス顆粒(医療用)
料金: 300円 ※更年期障害でプラセンタ注射の保険が利く病院は他にはありませんでした。
診療内容: 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団風鳴会 成城墨岡クリニック分院 (東京都世田谷区)

Caloouser58529(本人・20代・女性・掲載口コミ2件)

今まで合うドクターに出会えなかったのですが、ここのクリニックに来るようになってから少しずつですが落ち着いてきています。
待ち時間はかかりますが、3分診療ということもなく、しっかり話を聞いてくださいます。

院長を含め、みなそれぞれ良い先生です。
病院事態もキレイですし、スタッフの皆様も良い方ばかりです。
カウンセリングも高いお金をはらって...と言うこともなく、カウンセリングを受けなかった時の合計会計と同額で受けられて、お財布にとっても優しいです。

呼び出しが番号なので、本名で呼ばれたくない方も安心だと思います。

ただ、調子が悪いと待つのがしんどいかもしれません(横になれるスペースがない)

それ以外に不満はないため、もっと早く出会っておきたかったです。

受診時期: 不明 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なでしこ耳鼻咽喉科 (東京都世田谷区)

ハムさん(本人・50代・男性・掲載口コミ4件)

今から3年ほど前、朝起きる時に突然めまいがしました。天井や周囲がくるくる回ってとても立っていられず、吐き気や発汗もありました。突然の身体の異変に驚いて救急車を呼ぶ事も考えましたが、取り敢えず安静にしていました。
その日の夕方漸く少し落ち着いてきたので、近くのなでしこ耳鼻咽喉科へ行きました。突然のことで予約もなく行ったのですが、予約の方の診察状況をみながら診察をしていただくことができました。
診察の結果、女医の先生は、良性発作性頭位めまい症であると言いました。初めて聞く病名だったので、最初は不安でした。
しかし先生は、はがれ落ちた耳石が流れて出てしまえばめまいはおさまり、早ければ2~3日で回復することを説明してくれたので安心しました。薬を出してもらい、それを飲んでしばらく様子をみることになりました。
その後3日くらいで回復し、仕事もできるようになりました。
女医の先生は、はっきりと分かり易く説明してくださるのでとても安心でき助かりました。

受診時期: 2011年07月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ベタヒスチンメシル酸塩錠、レチコラン錠500μg、アデホスコーワ顆粒10%
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団涼音会山田耳鼻咽喉科 (東京都世田谷区)

srkhgc(本人・40代・女性・掲載口コミ6件)
4.5 耳鼻咽喉科 突発性低音障害難聴 めまい 耳鳴り

[症状・来院理由]

突然片耳に耳閉感が生じ通院しました

[医師の診断・治療法]

聴力検査、おでこに振動をあてたり、めまいの検査などもしました。
聴力検査の結果では耳閉感がある耳の低音のきこえが悪くなっているとのことで、イソソルビド(利尿剤)・メチコバール(ビタミンB12)・アデホスコーワが処方されました。イソソルビドはものすごく不味い薬でしたが、効いたような気がします。1週間分の処方でなんとなくよくなってしまったので再診していませんが、不安なので聴力検査に行こうと思っています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

お子様連れが多かったので仕方ないのですが、難聴で聴力過敏な状態でしたので、耳にお子さんたちの声が突き刺さるような痛みがあり、待ち時間少々苦痛でした。耳鼻科でいろんな症状の方が来ると思うので、貼り紙などしていただけるとうれしいかな・・・・でも仕方ないですよね。

受診時期: 2012年10月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: イソソルビド、メチコバール、アデホスコーワ
料金: 5,000円 ※聴力検査で約3000円くらいでした
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団喜望会 ようが脳神経外科 (東京都世田谷区)

プルプレウム787(本人・50代・女性・掲載口コミ12件)

頭痛とめまいが続いたため受診しました。
ビルの中にある病院なので、検査は他の病院に行かないとダメかと思っていましたがMRIもこちらで可能でした。

受診、検査、結果報告と何度か通いましたが、予約していたせいか待たずに診てもらえました。

先生は優しい雰囲気で安心して、症状を伝えることができました。

立地も良いので、何かあれはこちらにお世話になるとおもいます。

受診時期: 2024年11月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 再検査・精密検査 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 42件中
ページトップ