妊婦検診から出産まで大変お世話になりました。
無痛計画出産の目前でコロナにかかってしまいましたが、総合病院であるおかげで治療•隔離のための管理入院もこちらで対応してもらえて、とても安心でした。
医...
片方の足が突然むくみ、他医院から紹介されてこちらの病院にかかりました。
循環器内科で女性の先生でしたが、こちらの話もよく聞いて下さり、検査についての説明も丁寧で、診断も的確でした。
血液検査・エコ...
4年前に第一子をこちらの病院で出産しました。
産婦人科以外はかかったことがないのですが、
検診が予約制なのにとても待ちます!
待ち時間がとてつもなく長いです。
よく半日潰れてました。
で...
第二子の妊娠時から出産まで、こちらの病院でお世話になりました。
予約をしていても、非常に待つことが多かったです。
第一子(2歳前)は、入院中に自分のベッド周りに来られないなど、制約はありました。
...
事前に電話で確認してからの来院。
地元の評判が少し微妙だったので警戒していたのですが、電話対応してくれた受付や看護師はとても親切で感じが良かったので、安心して受診することにしました。
しかし、実際...
子供が熱性痙攣を起こした時に、救急車で運ばれました。 到着した頃には痙攣がおさまって意識もしっかりしていましたが、10分程待った後に優先的に診察していただけました。高熱と軽い痙攣レベルで救急車を呼ぶ事...
大学病院に行くほどではない、という人のための地域密着型中規模病院。
老人ホーム併設のため、やや老人病院というかんじは否めない。
我が家は近いので家族全員お世話になっているが、良い先生にあたった時と...
出産の為の健診で訪れました。(引っ越したので実際は別の病院で出産)
院内は明るい雰囲気でやはり人気があるのか、老若男女問わず患者さんが多いです。
産婦人科も椅子が十分に用意されているので安心です。...
久我山病院で2回出産しました。検診は、毎回予約ができるのでそれほど待ちませんが、急患等いる場合は1時間近く待つこともあります。ですが、待合スペースが日当たりがよく気持ちがいいので、それほど苦ではありま...
こちらの病院で二人の子供を出産しました。
産婦人科ということで、男性の先生と女性の先生がいるのですが、特に希望がなければ男性の先生が担当になることもあるようです。
ただ、希望を言えば女性の先生...
[症状・来院理由]
実家近くで評判が良く、総合病院でもあるため安心感がありました。
[医師の診断・治療法]
妊娠初期であるとの診断。必要な妊婦検査をしてもらいました。
[感想・費用・待ち時間・...
[症状・来院理由]
子供の乳児検診と、予防接種でお世話になりました。
[医師の診断・治療法]
少し成長が遅かったため、MRI検査をしました。結果は異常なしとのことでした。
[感想・費用・待...
[症状・来院理由]
急な吐き気、下痢が出たので内科を受診
[医師の診断・治療法]
ウイルス性の胃腸風邪との診断。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
とにかく待ち時間が長い。...
[症状・来院理由]
生理で出血が止まらなくなったため
[医師の診断・治療法]
薬を出して貰った
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
先生もいい人だったし看護士さんも優しくて嬉...
月 | 09:00-12:00 | 14:00-17:00 |
---|---|---|
火 | 09:00-12:00 | 13:30-17:00 |
水 | 09:00-12:00 | 14:00-17:00 |
木 | 09:00-12:00 | 13:00-17:00 |
金 | 09:00-12:00 | 13:30-17:00 |
土 | 09:00-12:00 | ー |
日 | ー | ー |
祝 | ー | ー |