Caloo(カルー) - 練馬区光が丘の消化器内科の口コミ 3件
病院をさがす

練馬区光が丘の消化器内科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団橙樹会 光が丘内田クリニック (東京都練馬区)

えこう(本人・40歳代・女性)

胃腸の調子が悪くて、消化器科に行ったのですが、触診だけで判断する先生が多い中、超音波エコーも使って診て下さいました。胃が痛いと思っていたら、主に腸に張りがあるという診断だったのはエコーならではだと思います。また、ついでに脂肪肝も心配だねと伝えて頂けました。ちゃんと食事の取り方の説明もあったし、さらに漢方薬も使用する病院でした。

初診では無理ですが、次回からは電話やWEBでの予約が出来るとのことです。大雨の日に行きましたが、結構混んでいたので、予約で行けるのは有り難いです。また鼻から入れる胃内視鏡検査が得意とのことなので、次に何かあったらまた診察をお願いしたいと思います。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団橙樹会 光が丘内田クリニック (東京都練馬区)

重晶石495(本人・30歳代・女性)

団地の一階にあります。
休日が少なく、診察時間もそれなりに長いので普段から行きやすいです。
患者さんがいつも多い印象ですが、インターネットから予約ができるのでそこまで待つという感じはしません。
先生は消化器の専門で、すぐにレントゲンを撮って適切な診断をして頂きました。
薬局もすぐ隣にあるので非常に便利です。
診療科目が多く、皮膚科や整形外科も診てくださるので助かります。
欲を言えば、内科も併設してくれたらもっと便利だなと思います。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会練馬光が丘病院 (東京都練馬区)

ゼラニウム(本人・60歳代・男性)
1.5 消化器内科 腸の不調

この病院は、開業したころからお世話になり、甥は、この病院で生まれた子供のたぶん3番目の子です。
ただ、その時代は日大病院でしたが。

最近は、父、母、そして私もお世話になっていますが、まず、看護師。
最近は少し良くなりましたが、父が入院していた3年前は、患者の扱いがひどく、例えば、トイレ(大)に行きたいという患者がいても、看護師は面倒がり、そこでしちゃいなさい! などどひどい扱いでした。 父も、体力が衰えるのを防ぐために少し自力で歩きたかったようなのですが、看護師が患者がベッドから離れるのを嫌がり、拘束帯で体を動かせなくさせるように奨めてきました。確かに、父も高齢で、情緒不安定な所があったのは確かだったので、拘束帯を使うのに同意しましたが、それからというものは、みるみるうちに体力が落ち、退院後1カ月で他界しました。
参考ですが、どこの病院でも、もし、拘束帯の話が出た時は、拘束帯を付ける時の条件(何か不都合な事をした時等)や、時間帯、期間など細かく指定することをお勧めします。
特に高齢者は動けない状態が長引くと直ぐに体力が落ち、弱って行きます。

母が入院していたのは約1年前で、看護師の対応やリハビリも改善されていて良かったと思います。 
若い人は気にしなくても大丈夫ですが、高齢者の体力低下防止にはリハビリを含め、体を動かす事が治療と同様に非常に重要で、今回、意外に?しっかりとして頂いたので、この点は感謝しています。(父の入院時の拘束帯は未だに後悔しています)

最後に本題の”マニュアルどおり”ですが、最近、某内科の外来に行ったのですが、型通りの質問と、型通りの検査しかしません。 患者が困っているのに、創意、工夫、熱意は殆どゼロで、型通りの検査で異常が見つからなかったら、うちでは他に出来ることはなく、何かをトライする気もないので、他の医者へ行ってくれと言われました。
それまでの過程(会話)で、なぜ、(私の体調不良の)症状がでるのだろうか? 症状が出る可能性はどんなことが考えられて、何を調べれば良いのか? などと言う疑問や考察をする様子は全くありませんでした。

この病院は、大きな病院なので、多少高価な検査設備があり、町医者ではできない検査をする事ができ、手術などもできるという利点はありますが、患者を思い、少しでも良くしてあげようという思いは、町医者の方が上かと思います。
もちろん、医者は神様ではないので、何でも分かる訳がないのですが、それししても、今回の診察は最低でした。
その医者の歳は30代前半だと思いますが、光が丘病院(内科系)には経験不足の医者が多く、創意工夫、情熱を持った医者は、ほぼいないと考えた方がよさそうです。

ちなみに、コロナに対してはとても神経質になっており、特に職員(医者、看護師以外)が必死な感じでした。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ