Caloo(カルー) - 練馬区桜台の内科の口コミ 6件
病院をさがす

練馬区桜台の内科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団養生会 赤松レディスクリニック (東京都練馬区)

たこみ(本人・30歳代・女性)
5.0 内科

膀胱炎とカンジタ膣炎を繰り返し、受診しました。病院も清潔感があり待合室もそれなりに広いです。
先生はとても穏やかな男性の先生で何かあっても相談しやすいです。看護師さん達も感じがよく優しいです。
待合室は子供連れは別室に分かれていて、絵本もあるので、ぐずったりしてもお互い様なので安心です。
いつも結構混んでいますが予約制なのでそこまで待ったことはありません。
花粉の疑いがあった時も、検査もしてもらえました。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団郁翠会 牧田医院 (東京都練馬区)

ショール177(本人ではない・30歳代・女性)

当方付き添いです。

予約は初診以外はインターネット可能で、待ち時間は家で横になれます。
また看護師、受付の方の対応も良く、こちらを労ってくれます。

まさにかかりつけにしたいクリニックとはここのことです。

どんなに多忙でも的確で親身な医師の説明も、気に入った要因です。
冷静に向き合い、無駄のない範囲で看護師の方が検査を行ってくれます。

セカンドオピニオンとして来院したのですが、口コミ評価の高いこちらを選んで正解でした。
(最初に来院した別のクリニックは、妻の咽頭を見ただけで心音も聞かず、薬出しますから帰ってくださいとありえない対応をされ、妻が病院不信だったので)

今後もかかりつけとして、皆様にもオススメ致します。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ジェニナック錠200mg、ムコダイン錠250mg
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団郁翠会 牧田医院 (東京都練馬区)

ムーンストーン090(本人ではない・1歳未満・女性)
4.5 内科

娘のかかりつけ医です。風邪の時や予防接種でお世話になっています。少しでも不安なことがあると、診てくださいます。その後大丈夫でしたか?とお電話くださったこともあり、とても親切な先生です。
火曜と金曜?限定で、皮膚科の先生もいらっしゃるので、皮膚科はそちらにお願いしています。
看護師さんも穏やかで皆さん優しいので、安心して通院できます。

ただ、人気なのかかなーり待ちます。といっても、ネット予約ができ、自宅で順番待ち出来るのでとても便利です。月齢が低いと感染も心配なので、その点は安心かと。
皮膚科はお電話での予約だったかと思います。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団郁翠会 牧田医院 (東京都練馬区)

あいうえお(本人ではない)

いつも患者さんが多く、地域で信頼されている小児科だと思います。予約がオンラインでできるので、子連れの状態でずっと待合室で待つことがなく、助かります。ただ、朝イチで予約開始時間と同時に予約ボタンを押しても、順番まで10人くらいになっていることがざらにあります。
先生は気さくでいい方ですが、ちょっと説明が聞き取りにくいことがあります。もし、気になることがあれば、しっかりこちらから質問した方が良いと思います

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団森田クリニック (東京都練馬区)

みんみん(本人・50歳代・女性)
4.0 内科

昭和の雰囲気漂う昔ながらの街のお医者さんと言う感じです。
先生は白衣を着ておらず気さくです。
聞けばいろいろ説明をしてくれます。
氷川台・桜台エリアは内科・小児科の病院が少ないせいか
かなり混みます。
症状を良く聞いて適切に薬を出してくれるのは良いのですが
ただ結構薬をたくさん出されるので、
そこの所だけ気になります。
ちょっとした風邪や腹痛、また皮膚科も同じ先生が診てくれるので
以前湿疹が出た時は皮膚科の専門病院よりも
ずっと良かったです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団秀行会 阿部クリニック (東京都練馬区)

まんげつ(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

38度の発熱があり、近所にあったので診察に行きました。

[医師の診断・治療法]

風邪とのことです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんはとても親切で好感が持てました。
また、午前中に行ったので混んでもおらずゆっくり待てました。

ただ、インフルエンザの検査をしてもらった際、
スツールの上で結果が出るまでの15分、ぼーーーっと待たされました。

元気ならいいのですが39度近く発熱していたので、背もたれがないのすら辛く、
待っている間に具合が悪化してしまい立てなくなってしまい、
結局しばらくベッドを借りて休んで帰らなくてはいけなくなってしまいました…。

また、院長先生に診察してもらってる最中に(上記の理由で)気持ち悪くなりかがみこんだのですが、
大丈夫かの一言もなく淡々と診察を続けられたのが「??」でした。

答えるのも辛い程になったので息切れしながら「ちょっと待ってください」と言っているのに、
看護師さんの手をかりてベッドに横になろうとしているときまで質問を続けられ、
思いやりがないなあと思いました。待合室にも私とあと1人しかいなかったのに……。
まあ他のことで忙しかったのかもしれませんが。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年01月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ