Caloo(カルー) - 練馬区北町の内科の口コミ 6件
病院をさがす

練馬区北町の内科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金岡胃腸科外科医院 (東京都練馬区)

紫蘭55(本人・60歳代・女性)

いつも行く病院の主治医が感染して休みになってしまい、薬がないとどうにもならないため
探してこちらへ行きました。

受付で私はかぶれるのでウレタンマスクなんだけど不織布マスクをするように言われる。
その上からでいいとのこと。

待ち時間は10分くらいでした。
女性の先生は薬を処方されるまでのいきさつを
丁寧に最後まで話しを聴いてくれました。

話しを聞いた上でいつも処方されている薬を出していただきました。

地図サイトでの評価も高いので
こちらを選びましたが
本当に良い先生でした。
来月からこちらの病院にしようかと思っています。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ラベブラゾール
料金: 1,650円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金岡胃腸科外科医院 (東京都練馬区)

つぐ(本人・30歳代・女性)

何年も前から御世話になってます。
家庭の事情で色々あり、身体に異変が起きてから、
毎月きまった薬を処方して頂いてます。
あまり毎月毎月、詳しく話したくないことは聞かないし、
逆に丁寧に診察して欲しい時は、丁寧で的確な診断をして頂きました。
来月から木曜日休みの仕事になってしまったので通えなくなり非常に残念です。
先代の院長先生の代から、本当に良くして頂き感謝しております。
また通院できる時がありましたら、御世話になりたいと思います。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金岡胃腸科外科医院 (東京都練馬区)

はるなつ(本人・30歳代・女性)
4.0 内科

昔ながらの医院ですが、若い女医さんです。
病院の向かい側に駐車スペースが2台分あります。薬局も近くです。
あまり混みすぎることもなく、負担が少なかったです。
まず着いたら、これから検査にはいるので何分程お待たせすると思います。と。ありがたいです。症状に対して丁寧な診察と説明をしてくださいました。
赤ちゃんを連れていったのですが、少しの間預かってくださり助かりました。4歳の子どももテレビをつけていただいたり、話し相手になってくださったりしました。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 松永クリニック (東京都練馬区)

ななみちゃん(本人・40歳代・男性)

かぜやインフルエンザの予防接種で受診しました。院長がおもしろい先生で、対応よかったです。看護師さんや事務の女性の方も感じがよいので、またいつもいつも患者さんでいっぱいという訳でもないので、通院するにはよい感じかとおもいます。
先生の専門はたぶん外科なので、検査な消化器関係の病気なら最適ではないでしょうか。
駐車場がとめにくいのが難点なのでクルマでの通院はオススメしません。止められない、ということはないとおもいますが。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団貢栄会 しろた内科・胃腸科クリニック (東京都練馬区)

Caloouser53037(本人・20歳代・女性)

予約をしないで来院すると、3時間は待たされます。電話予約も中々思うようにはとれません。

待合室にはマッサージ機が2台あります。
トイレや待合室、診察室も新しく綺麗です。雑誌も女性自身、Tokyo worker、若者向けファッション誌と様々ですが、それでも3時間は長すぎます。

先生は高熱に解熱剤をだしてくれません。
熱は菌を倒すために出ているので、解熱剤をつかうと治りが悪くなるそうです。確かに身体を思えば正論ですが、学生や会社を休める人には良いかもしれませんが、体に鞭打って出社しなければならない人には向かないと思います。

あと受付の方皆さん、とても感じは良いのですが、勤務中に楽しそうにお喋りしていたのが気になりました。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団秀光会 黒川内科医院 (東京都練馬区)

KKちゃん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

疲れによる体調不良


[医師の診断・治療法]

過労。仕事に行かねばならず、点滴を打ってもらった。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

場所柄かお年寄りが多いです。
待ち時間も想定内でした。
仕事が忙しく過労との診断でしたが、点滴中も看護師さんが何度か声をかけてくれました。

来院時期: 2008年06月 投稿時期: 2010年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ