Caloo(カルー) - 品川区上大崎の産科の口コミ 7件
病院をさがす

品川区上大崎の産科の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

目黒東口レディースクリニック (東京都品川区)

ちひろ(本人・20歳代・女性)

引越しに伴い、産婦人科を探していたところ口コミ評価が良いため来院しました。

午後の時間帯は予約できないため待ち時間はかなり長いです。
初診の際は3時間待たされ、今までの通院でも平均2時間ほど待ちました。

待ち時間はとても長いですが、その分かなり丁寧な診察をしてくれます。

私は長年生理不順に悩んでおり、
今までは病院から処方されたピルを飲み続けていましたが
先生は生理が自然に起こるよう、ホルモン治療をしようとおっしゃってくださいました。

こちらの不安なことも聞いてくれます。

お勧めの産婦人科です。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

目黒東口レディースクリニック (東京都品川区)

yuka(本人・30歳代・女性)
4.5 産婦人科 高プロラクチン血症 生理不順(女性)

[症状・来院理由]

もともと生理不順でしたが、知人から紹介されてここに行きました。看板には不妊治療とも名目ありました。

[医師の診断・治療法]

元から生理不順で他の産婦人科でも治療してましたが、どこ行ってもまず生理を起こさせましょうと無月経だった状態から何らかのホルモン剤の注射か飲み薬を服用し生理を起こさせました。1週間後にまた来て下さいみたいな感じの治療法でした。
ここで今までの治療経緯を話したら、あなたの体の状態が何が原因で無月経になってるか分からないのに治療はできないとなり、血液検査(初めからしたところはなかったんです)と基礎体温をつけてまた出直して来てとのことでした。
それから、ホルモンのプロラクチンが以上に高いとのことでまずその数値を下げないと排卵が来ないから生理も来ないときちんと説明してくださいました。
おかげで薬を飲んで数値も下がり生理も順調にきました。
先生には感謝しております。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間は長いです。予約しても待ちました。不妊治療にも専門的な先生です。ですが、人工授精とか顕微授精とかそこまでされてる医院かはちょっと覚えてません。すみません。先生はとても熱心です。今までの治療の何が悪かったのかとかとてもよく説明してくださいました。ほんと信頼のおける先生だと思います。

来院時期: 2008年04月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: パロラクチン
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

目黒東口レディースクリニック (東京都品川区)

こはく616(本人・20歳代・女性)

妊婦検診で駅近で探していたところ、こちらの病院が近かったのでお世話になりました。
人気の病院なのか、受付時間の前から外に並んでいることがほぼ毎回だったので時間に余裕をもって行かれることをオススメします。
先生はとても熱心で、言うことははっきり言われます。
なので、とにかく優しい言葉で説明してほしいという人には向いてないかもされません。
ただどんな質問でも丁寧に教えてくださって、はっきりは言いますが優しい先生です。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

目黒東口レディースクリニック (東京都品川区)

オクト(本人・40歳代・女性)

品川区の子宮がん検診で伺いました。おじいちゃん先生です。良いところはエコーでは画面を見ながら、ここがこうなっているから大丈夫、等エコーを見ながら丁寧に話してくれる点です。改善すべきだなと思う点は、受診中に受付の人が「この方からこのような電話が来てるのですが」とちょくちょく話に入ってきました。まず電話で医師の確認が必要なら折り返しするのがマナーなのではないのかと思いました。また他検診の必要性を教えてくれるのはありがたいですが、特定の病院を必要以上に「ここがおすすめ」と言われたこともありました。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

目黒東口レディースクリニック (東京都品川区)

ゆゆゆ(本人・20歳代・女性)

妊婦健診でお世話になりましたが先生の態度が悪く通うのが嫌で妊婦健診が楽しみでなくなってしまいました。
言われて嫌だったことは幾つもありますが特に酷かったものを抜粋します。

まず最初の受診では妊娠検査薬を使ったことで怒られました。妊娠していてもしていなくても生理が遅れたら病院に来るのだから無意味、使うのはバカ、金の無駄、二度とやるなということです。
また、仕事の関係で過去アレルギー検査を受けたことを伝えるとこちらもアレルギー検査は無意味、バカ、金の無駄、二度とやるなと言われました。

妊娠中体重が増えすぎると、こんなペースで増えるのはありえない、検診の前3日は何も食べないで来なさいと言われました。仕事の関係上食事は必須だったのでマタニティスイミングなどの参加を相談しましたが妊娠中は運動は一切禁止という方針のようで許可がもらえませんでした。

また、HIVの検査結果が他の方の結果と間違えて渡されたこともありました。受付の方は何度も謝ってくださいましたが先生からの謝罪は一切ありませんでした。

嫌な思いをしてまで通い続けたのは、こんなクリニックでもメリットがあったからです。
エコーをしっかり長く見せてくれて、その様子をUSBメモリに入れてくれたところです。赤ちゃんの大きさなど必要な診察以外でも、顔や心臓をよく映したり赤ちゃんが寝ていたら動くまで長めに見ていてくれたりとても幸せな時間でした。赤ちゃんがお腹の中で足を伸ばしてキックしているところも記録に残っていて大切な宝物になりました。
また、家から近く予約しておけば待ち時間が短かったこともよかったです。

エコーの思い出、USBメモリをもらえたのは本当に嬉しくて嫌な事ばかりでも後悔はしていませんが、もう二度と行きません。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

目黒東口レディースクリニック (東京都品川区)

なでしこ615(本人・20歳代・女性)

数年前から婦人科に通っており、転勤と同時に、会社の近くということで行ってみましたが、ハズレでした。
おじいちゃん先生で、診察時間は30分と長く感じました。まず初診の時に、今まで通っていた病院の先生について悪口?のようなことを言われ続けました。数年前から使用しているピルを欲しいと言うと、とりあえずやめた方がいいと言われ、病名もMRIの結果も見せましたが、「本当にそうなの?」と何故か信じてもらえず。(ここの前に通っていた大学病院で言われたことを伝えても、それは騙されてるよ!的なことも)
そして一番嫌だったのが彼氏の有無や性行為の頻度など、プライバシーのない質問です。彼氏がいると言うと、その人は遊びなのかとも聞かれました。彼氏が変わったら報告しろとも。性病を懸念した質問であったとしても、正直とても気分が悪かったです。

ピルを使用しているので何年も生理がきてない状況にも関わらず、「次回はがん検診をしたいので、生理が来ない日に来てください」と言われました。
結論、この病院はおすすめできません。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

目黒東口レディースクリニック (東京都品川区)

小獅子872(本人・30歳代・女性)

妊婦検診で通っていました。
長い時間かけて診てくれるのですが
こだわりが強いよう母子手帳ケースなんか持つな!検査結果をクリアファイルに入れて持ち歩くように!
と言われてちょっとびっくりしました。
1日お腹が張るような気がするけど治らないと時間外に電話した際も
こんな遅い時間に!!明日も休みなので責任持てません!
と怒られました。
ずっと女の子確定だと
言われたのですが最後の最後に男の子ですと。
服も用意してたので拍子抜けです。
今はげんきですが産まれてみると心臓と耳に
奇形がありました。ゆっくり診てくれるけど
正しいかは疑問です。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ