Caloo(カルー) - 沖縄県の産科の口コミ 109件
病院をさがす

沖縄県の産科の口コミ(109件)

1-20件 / 109件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たから産婦人科 (沖縄県那覇市)

みーな(本人・30歳代・女性)

先日こちらで出産しました!
妊娠中から担当医が決まっていたので、相談もしやすく安心でした。(若い女医さん)
陣痛が来たかもとなった時もすぐに診てくれました。私の場合はそのまま入院になり、タイミング良く担当医の先生に取り上げてもらえて嬉しかったです❤️
妊娠中から関わっていた先生、看護師、助産師もいたのですごく心強く、安心して出産できました!

産まれてからもこまめに声をかけてくれて、相談もしやすくよかったです。
あと、ご飯が美味しい!お祝膳や手作りスイーツなど、本当どれも美味しい!
フェイシャルエステもしてもらえました!

入院中快適すぎて退院したくないくらい😆
また授かることができたらたから産婦人科にお願いしたいです!

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2024年12月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

沖縄県立中部病院 (沖縄県うるま市)

海41011(本人・30歳代・女性)

上の子から通い、5年前は受付の対応や看護師、助産師、あまり雰囲気も良くなかったのですが、少しずつ改善したように感じます!確かに総合病院なので待ち時間は長いと思いますが、私は慣れと言うか、気にしないで過ごしてました☆
2人目、3人目の、お産ではとっても親身になってくれたり、寄り添ってくれたり、担当医も優しくて、今では周産期センター全体、心落ち着く空間に変わってました⭐︎
無事に出産出来たこと、安心して通えたこと、心から感謝しています☆

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

バークレーレディースクリニック (沖縄県浦添市)

ゆり(本人・20歳代・女性)
5.0 産科

いろいろな婦人科を利用することがありましたが、男の先生は威圧的な口調をされる方が多く、いつも嫌な思いをしていたため、女医さんのいるこちらのクリニックに通うことにしました。とても人気で待ち時間が長いですが、飲食店やショッピングのできる所に位置しているため、とても便利で待ち時間も苦ではありませんでした。いつも混み合っていて忙しそうですが、先生はとても丁寧で優しく診察をしてくれるため安心です。駐車場も広々としているため通いやすいクリニックです。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ウィメンズクリニック糸数 (沖縄県那覇市)

coco(本人・40歳代・女性)

別の病院で不妊治療を受けていましたが、採卵周期によって良質な卵でない場合があるとの主治医の言葉で、このままこの病院に通っても、授からないかもしれないと思い、義姉の勧めもあり、ウィメンズクリニック糸数の糸数修先生から不妊治療を受けるようになりました。

8月に採卵し、体調を整え、12月に戻し、妊娠しました。とても嬉しかったです。

糸数先生は口数は多くありませんが、過度な期待をもたさず、無駄な心配もさせないので、安心して通院できます。

卵は2個取れたので、第二子もぜひお願いしたいと考えています。

コロナ禍の今は、zoomで体外受精や顕微授精の説明会もされていて、わかりやすいです。

以前通っていた病院では、卵管造影も卵管閉塞という結果でしたが、こちらでは、両卵管とも通っていることが、自分でもモニターで確認できました。
検査の技術も高いのかもしれないとますます信頼度があがりました。

妊活して半年経っているけど、という方はぜひ検討されても良いと思います。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: クロミッド
料金: 150,000円 ※上記は通っていた期間の総額です。30万円は不妊治療の助成金を受けました。
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 顕微授精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

糸数病院 (沖縄県那覇市)

coco(本人・40歳代・女性)

相性もあると思いますが、心地よく受診できました。 

職場の方や義理の姉など本病院に通っている方が多く、私もこの病院で産まれました。

周りの評判通り、施設が綺麗なだけでなく、先生や看護師、スタッフの方も丁寧で安心しました。
特に女性のI先生は雰囲気も柔らかく、ちょっとした日々の気になることも質問しやすかったです。これからもI先生に予約したいと思ってます。

いつもは仕事の関係上土曜日に受診していましたが、たまたま平日に受診したらとても空いていて、待ち時間も少なく、気持ち的にも先生とお話しやすかったです。 

第二子の際もぜひお世話になりたいです。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ウィメンズクリニック糸数 (沖縄県那覇市)

うさぐまこ(本人・30歳代・女性)

離島で体外受精が受けられないので、こちらを利用しました。
糸数先生が担当でしたが、説明をきちんとしてくれる先生でした。最初は口数の少ない方かと思いましたが、何回か通っていたら、私の緊張も和らいだせいか、気になったことを聞けるようになりました。先生は移植が化学流産したり、まったくだめだったときも、遠くからきて頑張って来てくれてるんだけどと、一言言ってくれたり、内診が診察より先に来た時は、カーテンを軽く開けて、今日もよろしくお願いしますと挨拶をしてくれます。小さなことですが、不安が多い不妊治療にはとても大切な事だと思いました。ちなみに私は先生のアドバイスをきいて、5ヶ月目で 妊娠しました。
看護婦さんも優しい方が多くて、誰に当たっても不安はありませんでした。また病院内での患者さんのプライバシーがしっかり守られており、受付で名前を呼ばれることはありません。カードも使えますし、不便はありませんでした。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院 (沖縄県中頭郡中城村)

さと(本人・30歳代・女性)

自宅から近いことと、LDR完備であったため当院を選択しました。産科病棟は新たに建てられた場所に移っていたので、綺麗で全て個室になっており清潔感がありました。LDR完備で分娩台横には畳間がありシャワー室もついてます。妊婦検診も同じ建物ですが階数が違います。検診は予約制ですが30分待ちはざらでした。男の先生でしたが、最後の妊婦検診の際には4Dのエコー写真に子供の顔が映るよう、いつもより少し時間をかけて調整してくださいました。それですこし待つこともあるのかと思いました。看護師さんもとても優しく、出血でシーツを汚してしまったのですが、周囲に分からないような声掛けとジェスチャーで機敏に対応して頂き、羞恥心に配慮してくださいました。出産予定日間近で高血圧になったため、急遽、検診日翌日に予定入院で出産となりました。促進剤が効いて陣痛が強い時には助産師さんのマッサージがとてもありがたく、駆けつけた母にレクチャーしてくださりました。母のマッサージはなぜか痛みが和らぐことはなかったのですが、忙しい中助産師さんが代わってやってくださり感激しました。出産後は母子同室です。出来る限り母子同室推奨ですが、どうしても預けたい場合は可能です。日毎に育児についての勉強会や、沐浴レッスンなどがあります。私は産後2日目におっぱりの張りがひどく、痛みを伴いましたが、助産師さんが1時間ほどかけて乳頭、母乳マッサージをしてくださり、その間も母乳管理について指導を受けました。また、入院中の食事がとても美味しく、スペシャルディナーの際はお品書きがついて、フォアグラやうなぎなどが提供されてとても豪華でした。入院中に体験できるアロママッサージにもとても癒されました。引っ越ししましたので、自宅から少し遠くなりましたが2人目も当院で産みたく検討してます。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: ※出産育児一時金で賄えました
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みやぎMs.クリニック (沖縄県宮古島市)

りかりか(本人・50歳代・女性)
5.0 産婦人科 更年期障害

旅行中にホルモン補充剤を持参するのを忘れたことに気がつき受診しました。受付の方、問診をして下さった看護師の方、先生も親身に受け答えして下さいました。ホルモン補充剤が医院の近くの薬局に無く、町中の調剤薬局に電話で確認して下さいました。とても有り難かったです。院内は、とても清潔感があり、どこか南国な雰囲気でした。沖縄時間でしょうか、調剤薬局が22時まで営業していて利用しやすかったです。旅行中の不安が解消されて旅行を楽しむことが出来ました。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メノエイドコンビパッチ
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

安座間産婦人科 (沖縄県那覇市)

2人のママ(本人・20歳代・女性)

内地出身の私には主人しか頼るひとがおらず妊娠時とても辛かったのですが、先生のおっとりとした口調で赤ちゃんは元気だよと聞かされるととても安心できました。わたしが一度貧血を起こしてしまい電話でどうすればいいか聞いたところ、診察時間外にも関わらず病院で赤ちゃんの様子を確認していただきました。検診の度に主人も付き添ってくれましたが、病院もきれいで、先生も優しくて、受付の方も親切で、とてもいい病院に出会えたねと言っています。本当に良い病院だと思います。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新田クリニック (沖縄県那覇市)

オリエンタルブルー0330(本人・30歳代・女性)

他院でジェネリックは過去事件がありトラウマなので先発品でお願いしますと言うと
ジェネリックしか出さん!と言われて
では院外処方でお願いしますと言ったら、
は?医師はぼく。歯向かうの?と言われて
グーグルで探してここに電話をかけたら、
先発品ありますよ〜と言っていただきすぐ行ったのがきっかけです。
先生は黙ってウンウンて聞いてくれ県外から来た私へ医療事情を話してくれ
先発品を処方してくれました。
内診もとても丁寧でした。
それ以来沖縄ではここに通うようになりました。
別日には
保険点数の関係でこうなっちゃうんだよごめんね。僕は内側からも外側からも薬を使った方がいいと思うんだ。
と治療方針を丁寧に納得出来るお話しをしてくれました。
駐車場も満車の時があってどーしようと思う日もあったけど、
時間帯を変えれば空いています。
事務員さんが保険点数を分かっていなくミスされたことがありましたけど、全然笑える話です。
なんだかんだで沖縄生活の間四年お世話になりました。ありがとうございました。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

糸数病院 (沖縄県那覇市)

aip(本人・30歳代・女性)
5.0

こちらの病院で、子供3人出産しました!
開業して長いですし、先生方も助産師さんも、
信頼して出産できました!
出産前に長期で入院もありましたが、
綺麗な病室で、
看護婦さんも助産師さんも、皆さん優しくて安心して過ごすことができました。
母子同室ですが、顔色を見て疲れているのであれば赤ちゃん預かりますとおっしゃってくれて、
新生児室に預けたりもできます!
出産したら、夫婦でお祝いディナーや
ママはエステもあります!
また機会があれば、絶対こちらの病院で産みたいです!

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みやぎMs.クリニック (沖縄県宮古島市)

さらかき(本人・20歳代・女性)

不妊治療のため通いました。
施設は割と新しい方で、窓ガラスからトイレまで掃除が行き届いています。待合室はそんなに広くないですが、リラックスできるBGMが流れており、ゆったりとした気持ちで待ち時間を過ごせました。
時間で予約を取り、診察内容にもよりますが、基本的に早く来た人から診察を受けられます。
予約なしで行くと、予約の方の合間での診察となるのでかなり待ち時間が長くなります。
不妊治療ということで、精神的にもかなりやられていた時期での通院でしたが、スタッフの方は皆さん優しく接してくださり、先生は治療のスケジュールや今の状態、改善のためにやるべきことを細かく教えてくれました。気持ちが焦りすぎて私が泣いてしまった時は、焦っている原因を引き出して、私の心の問題を解決してくださり、精神的なサポートとなりました。
幸い通い始めてから6ヶ月で妊娠することが出来、卒業しましたが、今でも先生には感謝しかありません。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: カベルゴリン錠0.25mg「タナベ」
料金: 3,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

友利産婦人科 (沖縄県那覇市)

すみこ(本人・30歳代・女性)

子供の出産のため通院しました。
那覇は有名どころはいくつかあるのですが、その中の1つです。
部屋が3つほどあり、先生があちらこちらに動いて観察するというスタイルです。
バタバタしていますが、少しでも待ち時間を少なくしようとしてくれるのがわかるので、気になりません。
診察室が2階、駐車場もいつも混んでいます。受付の方も皆さん優しく、泣いてしまったときもハンカチを貸してくださりました。
産婦人科に行くことはもうないかもしれませんが、一生忘れないと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ウィメンズクリニック糸数 (沖縄県那覇市)

ホワイト001(本人・30歳代・女性)

他の病院で不妊治療をしていましたが、成果が出なかったのでこちらの不妊治療専門の病院に通いました。
患者さんが多く、予約していても待ち時間が長いので時間に余裕を持って通わなければならない印象です。
2人目の不妊の方も多いようで、お子さん連れで通院されている方も結構いらっしゃいました。
2人、先生がいらっしゃいますがいつも糸数先生に診てもらっていました。口調は穏やかですがしっかりと治療方針を示してくださり、安心して治療することができました。頑固な多嚢胞性卵巣でしたが、クロミッド2周期後の自己注射1周期目で妊娠することができました。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

赤嶺レディースクリニック (沖縄県浦添市)

TSA(本人・20歳代・女性)

昨年秋、赤嶺レディースクリニックにて一人目を出産しました。
わたしは検診から出産まで院長先生に診てもらいました。院長先生は無口な方ですがこちらが質問をしれば答えてくれ親身になってくれます。
毎回予約して診察をしてもらっていたので待ち時間などはほとんどありませんでした。3Dエコーもあり、USBを持っていけばエコーのデータをいれてくれます。
出産の際は師長さんをはじめ助産師さん、看護師さんもみんな優しくて話しやすい方が多かった印象です。ご飯も美味しくて毎日楽しみでした。
また、入院時はフットマッサージやヘアブローのサービスもあります。
はじめての出産で不安も多くありましたが、赤嶺レディースクリニックで出産して良かったです。2人目妊娠した際もこちらに通いたいなと思っています。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 410,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

琉球大学病院 (沖縄県中頭郡西原町)

深雪769(本人・20歳代・女性)

妊娠後期の時に妊娠糖尿病と診断されたため
琉大病院に転院になりそのまま入院しました。
初めての入院で不安でしたが、
先生も看護師さんも相談しやすくて安心しました。
病院のご飯も美味しくないと思っていましたが
美味しくてご飯時間が楽しみでした。
通院の時も大きい病院で患者さんもいっぱい
なので待ち時間が長くないか心配でしたが
いつも待つことはなかったのでよかったです。
ただ、産婦人科の受付の方が無愛想で少し怖かったです。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新田クリニック (沖縄県那覇市)

たんぽぽさくら(本人・20歳代・女性)

はじめての出産がトラウマで、今回こちらで第二子を和痛分娩で出産しました。
もちろん痛いのは痛いですが、出産した瞬間これくらいならもう一人産める!と思いました。
先生はサバサバした感じで、一見無愛想ですが。
聞いた事にはきちんと答えてくれる、とても信頼のできる先生です(ニコニコした感じの先生ではないので人によっては合う合わないあると思いますが…)
その分看護師さん達がみんなニコニコしています。みんな優しく丁寧で親身になってくれます。
一人一人の個性が面白くて入院中色んな看護師さんとのおしゃべりがとても楽しかったです。

※来年から息子さんが後を継ぐような話を聞きました。

また出産する事があれば、間違いなく新田クリニックです。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
料金: 70,000円 ※個室で麻酔を使い計画分娩をした時の自己負担額です。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、ソフロロジー法、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たから産婦人科 (沖縄県那覇市)

イリス(本人・50歳代・女性)

不正性器出血で、初めて受診しました。
スタッフの皆さん、親切な対応で
医師の先生もベテランで、的確な診察、判断、
わかりやすい説明をしてくださり、
とてもたすかりました。
ありがとうございました。
施設も新しく、綺麗で、清潔感があり
待ち時間も短いです。
子宮ガン検診も、ぜひこの病院で
受けたいとおもっています。
産科もあり、人気があるようです。
信頼のおける病院なので、
ぜひ、長くお付き合いをしていきたい、と
おもっています。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たから産婦人科 (沖縄県那覇市)

93246りは(本人・10歳代・女性)

こちらのたから産婦人科はとても評判が良く、何年か前までは待ち時間で1時間程度まったりもしてたのですが、今わ予約制になっているので待ち時間も少なく受診できますよ。
先生方の評判がとても良く、とくにたから先生は昔からとても評判が良いですよ。女の先生もいるので、男の先生に診てもらうのが抵抗ある方でも快くいけますよ。それに、入院中の看護婦さんの対応も良くて色々教えてくれて、皆さん親切ですよ。何より病院なのにご飯がとても美味しいですよ。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

44人中40人が、この口コミが参考になったと投票しています。

安座間産婦人科医院 (沖縄県那覇市)

向日葵966(本人・20歳代・女性)

持病から今回の妊娠を諦め中絶手術を行いました。
かなり悩んで出した結論でしたが相談にも乗って頂きとても良い先生でした。
中絶後も翌日と1週間後に検診がありとても安心できます。
まだ1週間後検診には伺ってなく明後日ではありますが術後はかなり良好ではあります。
もし悩んでいる方がいらっしゃれば、一度相談されるのが良いかと思います。
初診料は保険適用となり5000円程度。血液検査や尿検査はありませんでした。エコーと内診によるもので、またエコー写真は最初に申し出ないと頂けないので、必要な方は必ず申し出てください。
手術費用は126000円でした。
手術当日9時に病院に入り最初にお金を支払い、術後に飲む二種類の薬を貰います。
そのあと入口を広げる工程で半日かかり、挿入時は冷や汗を書くほどの激痛です。
午後2時過ぎには麻酔を行い手術に入ります。後気づく頃には15時半でした。
術後検診のは診察料380円程度でした。
私が中絶で悩んでいるときに的確な資料があまりなかったので投稿させていただきます。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 140,000円 ※初診料、手術費用、術後検診含め
診療内容: 避妊・中絶 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 109件中
ページトップ