山形県の産科の口コミ(98件)
- エリア
- 山形県
- 診療科目
- 産科
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
川越医院 (山形県山形市)
人工授精で授かりました。旦那は、精子無力症、乏精子病で、私も重度の貧血とビタミンD不足、クラミジアでした。しかし、1月から通い始め7月に授かることができました。授かった後も胎児になるまで定期的に診てくれました。川越医院を卒業する時は記念品まで貰いました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。また次、妊活を始める時は川越医院にお世話になりたいです。川越医院に出会えて良かったです。先生も看護師さんも優しく暖かいです。星5じゃ足りないです。もっとたくさん感謝の気持ちを伝えたいです。ありがとうございました。私は川越医院が大好きです。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、人工授精、精液検査、排卵誘発剤 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
山形市立病院済生館 (山形県山形市)
子宮筋腫の手術で1週間ほど入院しました。通院中は普通の病院だと思っていましたが、入院中は看護師さんがとても優しく丁寧に対応してくれて、この病院で入院・手術して良かったなぁ…と思いました。紹介してくれた高橋レディースクリニックの先生にも感謝です!病院自体は古い感じも受けますが、毎日掃除に来てくれた方も熱心に掃除していただき、気分よく入院生活を送れました。
手術は子宮全摘だった為 術後の痛みが心配でしたが、適切な処置や配薬でほとんど痛むことなく退院できました。
待ち時間: 5分〜10分 入院 | 薬: - |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
レディースクリニック高山 (山形県山形市)
もう10年以上お世話になっている病院です。
院内は綺麗で駐車場も止めやすいです。
予約無しでも診ていただけます。混み合うときは少し待ち時間がある時もありますが、そんなに待たなくても大丈夫な事が多いです。
予約してから行くとほぼ待たずに診ていただけます。
番号で呼んでくださるので安心です。
先生は気さくな方で、お尋ねしたことにハッキリお答えくださる方です。
スタッフさんもテキパキとしていてお優しくさっぱりした方が多いイメージです。
ずっとスタッフさんの顔ぶれが変わらないのは、先生のお人柄がいいことがうかがえます。
これからもよろしくお願い致します。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 1,200円 | |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
菅クリニック (山形県東根市)
2人目までは、実家の病院で出産しました。
前の病院は、待ち時間も長く、本当に産婦人科なのかと思うくらいでしたが、この病院は待ち時間も少なく、先生も親切で、とてもいい病院でした。
個室だった為、上の子供達が来て、少し騒いでも気になりませんでした。
その後、健康診断の二次検査でも受診しましたが、とてもていねいでした。
何度行っても慣れない診察台ですが、この病院ではそうは感じませんでした。
待ち時間: 5分〜10分 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩) |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人横山厚生会横山病院 (山形県山形市)
里帰り出産のため、出産はこちらの病院では行いませんでしたが、急遽切迫早産となり入院しました。
2人目の妊娠中で、上の子だけ県外の祖父母に預けたことで、初めて子供と離れたため精神的に弱っていました。しかし、助産師さん、看護師さんが時間をかけて丁寧に何度もお話を聞いてくださって、とても助けられました。
本当に分娩が重なったり、忙しい時は後で聞くね!という時もあるけど、気にしないでいつでも声掛けて!と言ってくださり、相談しやすかったです。
院長先生は、お腹の赤ちゃんのことをしっかり考えた上で助言をしてくれました。退院する際今後について気にかけてくださり、絶対に元気な赤ちゃんを産んで報告しようと思いました!
その後里帰り先で無事に出産し、今では入院した日々が思い出となっています。
里帰り先の産院もご飯が美味しいと有名でしたが、こちらの病院の方が和食、洋食と選べて味も美味しかったです。
こんなに美味しいご飯を毎日食べること、もうないだろうなと思いながら入院していました。
病院のスタッフさんの親切さと、ご飯の美味しさがおすすめしたいポイントです!
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
すまいるレディースクリニック (山形県寒河江市)
長くなりそうなので箇条書きで失礼します。◎先生御二方、患者の話をよく聞いてくれる△待ち時間は短くはない◎診療は要点を掴んで手際が良い◎新しくはないがアットホームな院内△受付は忙しそう○初診時、事前予約のシステムを受付に聞いた方が良い(聞けば丁寧に教えてくれる)事前予約受付開始したらすぐに申請すれば、待ち時間も少なくできる。(私は近所のパン屋で朝食をとったり、読書したりして待っているうちに呼ばれると言う印象です)午前の診療がずれ込むと、午後の診療開始が遅れる日があるので受付終わったらホームページをチェックしてから出発したほうが良いかも○診療後の処方まで早い印象
待合室、廊下、受付ロビーで待っていられます。待合室の一角に小さいですがキッズコーナー有。廊下に、おしぼりとウォーターサーバー有(今はたしかコロナで使えないかも)
実家が他県の為に出産は他院でしたが、最終の診察では、山形生まれだったらいつも診てくれた先生のところで産んでいたなぁ、帰るのが寂しい、思えるところです。出生前診断(クアトロ)、里帰りの件も言い出しにくかったのですが、希望を優しく聞いてくれました。産後、PMSの症状が辛く受診したところ希望に沿った処方をしてくれました。(ある程度まとめて処方してくださったり)嬉しかったのは内診もしてくれたこと。産後は1か月検診以降はなかなか母体のチェックまでしてもらう機会がなかったので、卵巣、子宮の様子もチェックしてくださり有り難かったです。安心して診てもらっています。またお世話になります。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会福祉法人恩賜財団 済生会 山形済生病院 (山形県山形市)
里帰り出産の為、こちらの病院にお世話になりました。33週目からお世話になりましたがとても感謝することが沢山ありました。先生方、助産師さんもとても優しく親切な方ばかりです。大きな病院ではありますが、一人一人に丁寧な対応をしている印象でした。また産後のサポートも分かりやすく、安心して出産〜入院することが出来ました。ただ人気なのか個室が空くまでに時間がかかったのが残念でした。それ以外はとても良かったので2人目ができた際もこちらの病院にお世話になりたいです。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
料金: 15,000円 ※出産育児一時金利用のため。 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩) |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
産婦人科・小児科三井病院 (山形県鶴岡市)
産婦人科の先生も小児科の先生もどちらもしっかりと診察や説明をしてくれて良い先生です。看護師さんも感じの良い方が多いと思います。出産の入院時の食事もどれもとても美味しかったです。無痛分娩をしましたが、麻酔をどんどん入るのではなく痛みを和らげるという目的の和痛分娩らしく、痛みは結構ありましたので、完全に痛みなしで出産したい方にはむかないと思います。子供の予防接種では1度に4本くらいまとめて打ってくれるので、病院に行く回数を減らせます。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: - |
9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
川越医院 (山形県山形市)
川越医院で3人のお産をさせていただきました。
現在先生は院長先生と若先生お二人で交代制です。
先生は毎回妊婦健診のエコーをしっかり見てくださり、お二人とも的確に診察してくださるので本当に安心しておまかせ出来ます。
受付の方も看護師さんも気さくで優しくいつもあたたかく話しかけてくださるので妊婦健診に行くのが楽しみでした。
血圧など測ってもらう時に看護師さんに心配なことなど相談しておくと後で先生に伝えてくださるので聞き忘れなどで帰った後に心配することもなかったです。
お産は何回経験しても心配はありますが、ベテラン助産師さんが腰を押してくれたり状態を見てサポートしてくれるので本当に心強く安心してお産することが出来ました。
入院中はごはんもとっても美味しくお祝い膳もあり、3時にはおやつも出ます。皆さん優しいので退院するのがちょっと寂しくなってしまうくらい。
3人お産しましたがいつもまた次は川越医院で産みたいと思える産婦人科です。
川越医院、是非おすすめします!!
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さとうウィメンズクリニック (山形県天童市)
こちらの病院で出産をしたいと思い、天童に引っ越しました。
妊娠前は生理が重く、子宮内膜症なのかと思い診察しました。
結果は問題なく、その後自然妊娠を2回し、二人の子供をとりあげていただきました。
綺麗で清潔な医院内で、二階建てになっており1回は診察メイン、二階は出産~入院メインです。
エレベーターと階段どちらもあります。
完全予約制ですが、人気なので予約しても結構待ちます。
先生方をはじめ、受付の方、看護師さん、助産師さん、清掃の方、みなさん親切丁寧で嫌な印象はなかったです。
入院中は個室で悠々と過ごせました。
とくに食事が豪華で、毎食楽しみでした。
お祝いディナーも子供を預かってくれるので、主人とゆっくり味わえました。
産後は自分のことは後回しになり育児に追われるので、この入院期間が今は恋しいです(笑)
無事に出産できたことを感謝しております。
ありがとうございました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室 |
9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
山形市立病院済生館 (山形県山形市)
子宮捻転になり、激しい下腹部痛が襲い救急車で運ばれ、緊急手術となりまりた。初めての手術が緊急だったのでとても不安でしたが、全身麻酔ですぐ眠ってしまい起きたら病室でした。術後も特に問題もなく、予定よりも1週間早く退院できました。
ご飯もおいしく、できれば退院したくないと思いました。そして看護師さんも優しくて、とても楽しかったです。この手術がなかったら、将来子供を産むことができませんでした。ほんとうにありがとうございました。
待ち時間: 3分未満 入院 | 薬: - |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団羽根田産婦人科クリニック (山形県山形市)
他のクリニックで流産という診断をうけました。
9週でした。ホルモン治療をして、妊娠できたので、とてもショックでした。
紹介状をもって、羽田先生のところへいったのですが、ホワイトボードにわかりやすく、今回の流産がどういうものかを説明してくれて、診察の際にも優しく声をかけてくれますし、涙を流しながら手術をお願いしました。
現在も、以前のクリニックには戻らず、羽田先生にお世話になっています。
診察も、簡潔ですし、内診ではしっかりと対応してくださるので不安は一切ありません。
本当に良い先生です。
看護師さんは殆どお話する機会はありませんのでなんとも・・・
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
川越医院 (山形県山形市)
二人目の妊娠、出産時に通院しました。
先生は穏やかな方で母親を不安にさせるような言い方は決してしません。院長先生は年配なのですが、土曜日などは息子さんも、お手伝いにいらっしゃるようです。
出産、入院中は助産師、看護師の皆さんに助けて頂きました。
助産院ですので、危険を伴う場合はすぐに病院に搬送されるそうです。しかし、母親の負担を考え、母子同室は様子をみて決めてくださいます。二人目だった私でも夜は3日目から一緒になり、「大変なときは呼んでください。」と声をかけていただき、心強く感じました。
食事はとても美味しく授乳しなくてはいけないので量も多いです(笑)
曜日により道向かいにあるレストランより、イタリアンの日があります。またお祝い膳にはステーキでした。3時のおやつはサービスで出るようになっています。
とても素敵な方々が働いていると思います。
待ち時間: 5分〜10分 その他 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: - |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
川越医院 (山形県山形市)
妊娠を機に受診しました。
男性の先生ですが、とても良い先生で、説明なども分かりやすかったと思います。安心して診察して戴きました。
助産師さん、看護師さん、スタッフさんも、明るく優しく、ホスピタリティに満ちた、良い病院です。
出産時も先生、助産師さん、看護師さんのおかげで、スムーズに無事に出産でき、感謝しています。
また、産後のケアも良かったと思います。
入院中の食事も、とても美味しく、出産祝いのお食事や、週に二回、近所のレストランの食事が出て嬉しかったです。おやつまで美味しく戴きました。
お薦めです。機会があれば、またお世話になりたいと思っています。
待ち時間: 5分〜10分 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩) |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会福祉法人恩賜財団 済生会 山形済生病院 (山形県山形市)
県外からの里帰り出産で30週の妊婦健診から通院しました。心拍確認した時点で分娩予約を入れようとこちらの産婦人科外来に電話しましたが、20週くらいになってから予約で良いと言われました。そんなに遅くでは予約が埋まってしまわないかと心配でしたが、こちらの病院は分娩予約を断る事は基本的に無いそうです。
妊婦健診は予約制で、なるべく同じ先生に継続して診てもらえるよう同じ曜日に入れました。私の場合は出産の時も主治医の先生に立ち会って頂けました。
こちらの病院は整形外科と産婦人科が評判が良いかと思います。(整形外科で椎間板ヘルニア治った経験もあります。)
出産は何が起こるかわかりませんが、大きい病院なので安心感があります。私の分娩時は、産まれたばかりの赤ちゃんがグッタリしていましたが、すぐに併設のNICUから小児科医が駆けつけてくれました。
また産婦人科病棟の看護師は全員助産師なのでサポート体制が素晴らしいです。何があったらすぐ来てくれますし、産後のおっぱい指導など助けてもらえます。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
産科婦人科島貫医院 (山形県米沢市)
里帰り出産でお世話になりました。とても新しくキレイな設備で、通うのが楽しみでした。予約もシステム化されていて、待ち時間も短かったです。4Dエコーを撮っていただけたので、赤ちゃんの顔がハッキリ見れました。携帯と連動してエコー動画が見れるアプリも導入されていたので、里帰りでも、夫にエコー動画を見てもらえたので、良かったです。先生も看護師さんも助産師さんも、親切で安心して出産に臨めました。特に私は陣痛が長かったので、助産師さんには優しく励ましていただき、助かりました。また出産する際は、お世話になりたいです。
待ち時間: 5分〜10分 その他 | 薬: - |
料金: 100,000円 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
7人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
産婦人科・小児科三井病院 (山形県鶴岡市)
私はこちらで2人出産しました。
隣の市のため、通院に少々時間がかかりましたが、それ以上に三井病院に通う価値がありました。
完全な予約制なので待ち時間が少なく、待合室はとてもゆったりとしています。また、小さな子どもが遊べるスペースもあるので、2人目以降の出産で、子連れで通院するのにも安心してでした。
看護師さん方はとても優しく、採血も上手で痛みを感じない事もありました。
また、三井病院さんでは無痛分別に対応していて、一人目の時に急遽無痛に切り替えていただき、とても助かりました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)、ラマーズ法、立会出産、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
三條医院 (山形県新庄市)
生理予定日が旅行予定期間中にあったので、生理日調整をお願いしました。
遅らせる場合は内服を継続しなければならない為...
楽しいはずの旅行なのに嘔気があったり調子悪くなったりすると楽しくなくなってしまうので、生理を早める事になりました。
オバホルモンデポー5㎎2A プロゲストンデポー125㎎1A⇨IM
わかりやすく説明して頂き丁寧な対応でした。
不安でしたが結果は調整成功...旅行の2日前に生理は終わり、楽しい旅行となりました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
すまいるレディースクリニック (山形県寒河江市)
婦人科でも通院していて、妊娠した時も出産した時もお世話になりました。
先生の説明は簡潔明瞭で分かりやすいです。最後には必ず質問とかないですか?と患者から話しをする機会をくれます。外来では忙しいとなかなかこの言葉を言えるドクターはいないと思います。
昔からある産婦人科なので古い感じはありますが、最近建て替え工事をされて、すごく暖かい印象のクリニックになってると思います。待合室にアロマのタオルがあったり夏は麦茶、冬はコーヒーの提供があり自由に飲めます。そんな所にもクリニックの気遣いが伺えます。お産も完全個室でゆっくりできるしクリニックの方針が母体の回復を優先しているので、夜は赤ちゃん預かってくれます。また、クリニック近くのフランス料理店の料理が週に数回出されます。退院日には夫婦でフランス料理のプレゼントがあり、赤ちゃん預けて食べに行かせてもらえます。今日から家で育児頑張ろうとしている母には嬉しいプレゼントでした。
待ち時間: 3分未満 | 薬: - |
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
山形市立病院済生館 (山形県山形市)
こちらで出産しました。大病院というと診察も事務的で冷たいものかと思っていたのですが、こちらのスタッフは医師を含めてとにかく親切丁寧で説明が明確です。先生は赤ちゃんが大好きなのが伝わってくるお人柄で、エコーをする度に、「かわいいでしょ〜?♡」と言ってくれて、終始おだやかに接してくれます。そして、どんなに混んでる時でも診察をちゃちゃっと済ませるようなことはなくいつも一定のテンションなのも安心できました。とにかく赤ちゃん第一!という姿勢が伝わってくるので安心して任せられます。ちなみに、体重増加にはそこまで厳しくないです。
そして何より、こちらの病院は産後の母乳育児サポートがとにかく手厚い!!退院するまで授乳は毎回助産師が立ち会って介助してくれます。入院が他病院より二日間長いので、それも母乳育児を軌道に乗せてから退院出来、その後うまくいく要因のひとつです。私はこの病院じゃなきゃ母乳育児成功していなかったと思います。そして助産師さんみんなとっても優しくて、産後のマタニティブルーで落ち込んだ時には、夜中にも関わらず優しく話を聞いてくださり、「どんなに小さなことでもいつでもナースコールしていいんですからね!!」と言ってくれました。退院するのが寂しくて、もっと長く入院したいと思ってしまうほど。。この病院で出産した人は9.5割以上が母乳育児成功しています。そしてみんな次の出産も必ずここで産んでるらしいです。私はたまたま転勤でこの土地にいたのでここを選びましたが、次もここで産みたいので出来ればずっとこの土地にいたいと思うほど。
先生はとにかく念には念を、という慎重さを持ち備えているので、少しでも心配なことがあるときは電話すると必ずすぐに診察してくれます。嫌な顔ひとつせず。そして不妊治療(タイミング法)のエキスパートでもあるので、私はこの先生のおかげで素晴らしいお産ができたと思っています。とてもオススメです!
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 400,000円 ※新生児管理保育料+5〜6万程度 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、母子同室 |
- エリア
- 山形県
- 診療科目
- 産科