宮崎県の産科の口コミ(83件)
- エリア
- 宮崎県
- 診療科目
- 産科
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いそいち産婦人科医院 (宮崎県都城市)
はじめての出産で里帰りでこちらを利用しました。先生は、口数は少ないですがとても丁寧に診察してくれます。必ず気になることがないか聞いて、丁寧に答えてくれるので安心できます。
待合に料金表が貼ってあり、開示されており安心しました!出産費用等、良心的だと思います!個人差あると思いますが、一時金プラス手出しも少なく助かりました^^
入院時はごはん、おやつおいしかったです😀ホテル、カフェのようなごはんではないですが、体にとっても優しい感じで、産後の食事の参考にもなりました!無料でアロマセラピーも受けることができます🌟
病室で流れるヒーリングミュージックも産後の気持ちを落ち着かせることができとてもよかったです🌷
また病院から入院時お祝いで授乳クッションやミルクの試供品等もらうことができます!
次があれば、またこちらの病院を利用したいです!
待ち時間: 5分〜10分 入院 | 薬: - |
料金: 45,000円 ※吸引分娩、経膣裂傷の処置あり | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、個室(出産・分娩) |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人 国立病院機構 都城医療センター (宮崎県都城市)
他の科はどうか分かりませんが、産婦人科は、
外来も病棟もとても感じのいいスタッフばかりでした。
周産期母子医療センターなので忙しく看護師の方も
冷たいのかな?と先入観をもっていましたが、
入院してビックリしました。
どのスタッフも1日の始めに名前を言って、宜しくお願いしますと優しく声をかけてくれます。
忙しいはずなのに1人1人と丁寧に向き合う感じ本当に
素晴らしいなと思いました。病院も新しくはないですが毎朝掃除の方が綺麗にしてくださり、快適に過ごすことができました。
病棟は産科、婦人科、NICUが入っています。
婦人科の方々は入院に慣れているのか?いつも賑やかで
微笑ましかったです。(笑)
今はコロナの関係で面会禁止になっており、入院不安でしたが、医療従事者の方々の配慮で不安なく安心した気持ちで入院できました。
何かあってもここの先生や看護師さんに任せて大丈夫!と思わせてくれる病院です。
紹介なので、普通の産婦人科クリニックからきましたが、
そこより全然良いと思いました。
ただ、ご飯は期待はあまり……でした。ふりかけなどを売店で買いました。
待ち時間: 10分〜15分 入院 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
下村産婦人科医院 (宮崎県宮崎市)
去年から通っています。
最初は妊活中にカンジダ膣炎になり、ネット予約ができて、なおかつ出産もできる産婦人科を探していて、ここにしました。
出産を視野に入れていたのはやはり妊活中だった為、いずれそこで産みたいなぁと思ったからです。
妊活中は、タイミング指導をしてもらいたかったのですが、難しそうだった為、指導は諦めて自己流にしました。
その後、無事に授かれたので現在は妊婦検診で通っています。
他の方に聞いてみても皆、『先生は、無口だが聞いたことには丁寧に答えてくれる』と言っていました。実際、その通りです。口数は少ないけど、聞いたことにはきちんと答えてくれて、安心できます。冷たいと感じるか、そうでないかは人それぞれですが、私はなんだかんだ優しいなと感じています。
ネット予約ができるのでさほど待ち時間もないし、予約していない時にお腹が張ったり動悸がしたりと心配な場合は予約患者の合間に診てもらうこともできるので、ありがたいです。
妊婦さんだけでなく、がん検診などできたおばあちゃんもいたりするので混んでるときは人が多いですが、みんな間隔をあけて座れるくらいの人数なので今の時期も安心できます。
待合室はきれいです。
待ち時間: 30分〜1時間 その他 | 薬: - |
料金: 2,000円 ※検診代1500円+便秘薬などの薬代 | |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
すみ産婦人科医院 (宮崎県都城市)
長女の妊娠がわかったとき~里帰り前までお世話になりました。学生であった私やお腹の中の赤ちゃんに対しての心遣い感謝致します。できれば、貴院で出産したい程わたしにとっては心安らぐ場でありました。先生をはじめ、スタッフの方々もとても親身になって色々と助けて頂きました。里帰り後、無事に出産し、そんな長女ももう4歳。覚えていないかもしれないけど、お礼を伝えに都城を訪れたいと思っています。貴院のおかげで今の私、娘が存在していると思います。本当にありがとうございました。
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
料金: 2,000円 | |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 細川レディスクリニック (宮崎県宮崎市)
出産でお世話になりました。
里帰り出産だったので、7ヶ月から受診しました。
毎回4Dの動画と写真を見せてくれるので、診察が楽しみでした。
それまでの産婦人科は、ただのエコーだったので。
先生はとてもさばさばしてて、多くを、語る感じではないですが、慣れてくると色々話してくれます。
出産費用も、ゴールデンウィーク中、夜中の出産で個室だったわりには、手出し3万くらいだったのでかなり良心的。
あと、とにかくご飯が豪華で、毎日料亭にきてるかのようでした。
待ち時間: - | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
産科・婦人科大渕クリニック (宮崎県宮崎市)
約3年前、主人と2人で初めて産院見学に行った時、受付の方がとても丁寧に院内を案内して下さった事が安心に繋がり、こちらでの出産を決めさせていただきました。先生は、出産に向けた体調管理などしっかりご指摘下さる方なのでとても信頼できました。処方された薬はしっかり飲むことが母子の安全に繋がると、はっきりご説明いただいたことも印象的でした。助産師や看護師の方も産後の不安などを親身に話を聞いて下さり本当に安心できました。待ち時間も予約制で長く待った記憶はありません。院内も落ち着いた雰囲気で清潔感があり本当に素敵な産院です。
待ち時間: 5分〜10分 その他 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
下村産婦人科医院 (宮崎県宮崎市)
1人目を出産したクリニックでは、私の到着と同時に助産師さんが帰宅。助産師さん・看護士さんの付き添いが一切ない中で出産した経験があり…口コミで優しい助産師さんがいると聞いて2人目を出産したのが、下村産婦人科でした。
助産師さんは陣痛中ずっと側にいてくれて、無事に出産したあとは、感謝の気持ちでいっぱいになりました。院内もきれいで、先生も優しく、ごはんも美味しかったです。人気がある産院なので外来の待ち時間は少し長めですが、ほとんど気になりませんでした。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、個室(出産・分娩) |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人 国立病院機構 都城医療センター (宮崎県都城市)
色々あってこちらで産むことに、先生も看護師もいい方たちばっかりで心強かったです。
担当院の先生診察のあと看護師を呼ぶわけでもなく自ら病室まで連れて行ってくれた。
優しい心遣いに感動した。先生ではめずらしいのかなて思いました。看護師も心がおれそになりそうなときに話を聞いてくれたり、励ましてくれたりで本当に助かりました。
ただここのお会計は間違いが2回ほどあり、次の診察の日にその分追加で払わされたのに、たいして詫びるわけでもなく当たり前な感じでとても不愉快でした。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人黎明会 えびの共立病院 (宮崎県えびの市)
こちらの病院で里帰り出産しました。ご夫婦でやられており、女性の先生も院長先生もとても優しいです。難産でなかなか産まれず、急遽帝王切開となりましたが、無事に出産することができ、感謝しています。母乳育児にかなり力を入れている病院で、助産師さん看護師さんには本当にお世話になりました。産後、あまり母乳がでず少しメンタルが不安定になり泣いてしまった事もありましたが、親身になって励ましてくれました。ぜひ2人目もこちらで産みたいと思っていましたが、2017年8月までで分娩をしないことになったようで大変残念です。現在はリニューアルし、各種検診、一般婦人科としてやられているようです。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 帝王切開 |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
産科・婦人科大渕クリニック (宮崎県宮崎市)
里帰り出産でお世話になりました。
親戚、友人がそちらの産院でお世話になり良かったということ、口コミサイトで良い評価だったということで選びました。
先生は寡黙な方ですがとても親切で丁寧に診察して頂きました。質問にも細かく応えて下さいます。
産後もしっかり診察して下さいました。
助産師さんたちも親切に育児について相談に乗って下さったり、気にかけて声を掛けて下さりました。
私はこの産婦人科を選んで本当に良かったと思います。第二子もお世話になる予定です。
待ち時間: 5分〜10分 その他 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩) |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 細川レディスクリニック (宮崎県宮崎市)
1人目出産の時にお世話になりました。待ち時間はその日その日で全く違い、長い時は1時間近く待った時もありましたがほぼ30分以内でした。
エコーは毎回ゆっくり見てもらえ、エコー写真も毎回くれました。
先生ははっきり言ってくれるので私は好きでした。赤ちゃんにはとても優しく接してくれます♡
ここの病院は入院中のご飯が豪華で食べきれないぐらいでした♪
看護師さんも優しく、自分がきつい時は赤ちゃんを預かってから助かりました。また2人目もお世話になる予定です☺️
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人益治論会産婦人科いきめの杜クリニック (宮崎県宮崎市)
今年開院ということだけあって
やはり、院内がとても清潔で綺麗。
こちらで、出産後1週間入院しましたが
病院食は院内で手作りで
とても病院食とは思えないクオリティでした。
看護師さん、院長先生
とても皆さん優しくて安心して入院生活を送れました。
外来は、予約制でネットでも予約出来てとても便利です。
4Dエコーを見せて貰えて
対応してるスマホなら
家でもその動画を見ることが出来ます!
金銭面は
出産前の分娩予約金が50,000円必要です。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: - |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 愛生会 山中産婦人科医院 (宮崎県延岡市)
子どもの出産でお世話になりました。受付の方はいつも感じがよく、安心してお願いできます。看護師の方も気さくでとても話しやすくリラックスして診察ができます。先生はいつも優しく、親身になって話を聞いてくれたり診察してくれるのでとても有り難いです。入院の際もとても安心して過ごすことができ、感謝の気持ちでいっぱいです。食事も美味しいです!(笑)院内も新しく清潔感があります。また出産するときは絶対にお世話になりたいです!
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
串間市民病院 (宮崎県串間市)
里帰り出産で利用させて頂きました。
病院は、新しくできたばかりでとても綺麗です。産婦人科は最新の設備があるわけではありませんが(エコーなど…)先生や看護士さんがとても親切です。
私は地元の人間ですが、転勤でこられた方なども安心して利用できると思います。
先生は真面目な方で、いつも丁寧に検診をしてくださいました。
赤ちゃんのエコー画像も、いつもしっかり時間をかけて説明してくださいます。寝れてくると冗談を交えてくださったりして、検診が楽しかったです。
第二児を出産するときもぜひ利用させて頂きたいと思います。
待ち時間: 5分〜10分 入院 | 薬: - |
料金: 30,000円 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩) |
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
中元寺産婦人科医院 (宮崎県延岡市)
高齢出産と言われる間際での出産でお世話になりました。
男性の優しい先生で安心できました。破水で予定日よりも2週間早くの入院。
個室で主人も泊まることができました。
助産婦さんや先生に助けられ出産も早く、切開もせずの自然分娩でした。
食事は豪華ではありませんが、手作りでほっとする美味しさがあります。
イオンや西松屋がすぐ側なので便利です。
出産後も色々とアドバイスを受けたり相談して育児の不安も軽減します。
2人目を授かったら又ここで出産したいと思える素敵な産婦人科です。
待ち時間: 3分〜5分 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩) |
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
下村産婦人科医院 (宮崎県宮崎市)
今年こちらの産婦人科で出産しました。
建物自体は古いですが、院内はとてもキレイで花が飾ってあったりして優しい雰囲気です。午前中は患者が多いので待ち時間は長めですが、回転は早いほうだと思います。午後のほうが空いてます。
先生は男の先生でわりと若い方です。淡々としていて口数も少ないですが、聞いたことにはしっかりと答えてくれるので、あまり深入りされたくない方や厳しい指導が苦手な方にはおすすめです。
助産師さんや看護師の方々も優しく、アドバイスをくれたり、育児の頑張りに対してたくさん褒めてくれるのでとても励まされました。
母乳育児の支援に力を入れていることや、出産した次の日から母子同室できるのも良かったです。きついときは赤ちゃんを預かってくれるので、ゆっくり休むこともできます。
産婦人科はたくさんあって迷いますが、私はここで出産できてとても満足しています。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、ソフロロジー法、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室 |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 育生会 井上病院 (宮崎県延岡市)
第1子、2子ともこちらの病院で出産しました。妊娠初期から出産前まで母親学級が3回あります。その中で、母乳が良く出るにはどうしたら良いか、妊婦に必要な栄養素など様々な事を教えて頂きました。ソフロロジーという、陣痛を赤ちゃんに会える為のプロセスだと考える分娩法も学ぶ事が出来、呼吸法や体操等、実際に助産師さんが、実践して下さいました。妊娠後期には、実際に分娩台に上がって出産の練習も出来、とても励みになりました。
産後は、なるべく母子が共に過ごす母子同室を勧められます。(その方が、子供が母親を親として自覚し、馴染みやすいのだそうです。)スタッフの方もいつも笑顔で優しく、居心地の良い病院です。大部屋も小部屋も利用しましたが、インテリアも素敵で安らげました。食事もとても美味しいです。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
料金: 60,000円 ※妊娠初期の検査代、日曜出産の自己負担分、個部屋を使ったので部屋代等も含んでいます。 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、4人部屋(出産・分娩)、母子同室 |
8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団優里会産科・婦人科うちむらクリニック (宮崎県日南市)
3人目の出産、3回目の利用でした。
先生も聞いたことは教えてくれるし、看護師さん方も明るくフレンドリーな方が多いため、気になることも聞きやすい雰囲気です。出産後は、体調が優れなかったり、なかなか眠れない時はナースステーションで赤ちゃんを預かってくれるので、母体を休ませることができます。食事もおいしいです。オシャレなサンドイッチが出たり、毎日3時には手作りのオヤツが出たり、食いしん坊な私にはほんとにステキな病院です(笑)そして退院前日の夕食は一番豪華!おいしいごはんを食べたい方にはオススメです。また、退院前日にはアロマオイルを使ったフットマッサージがあり、癒されます。私は気持ちよすぎてついつい寝てしまいあっという間に終わってしまいます。退院後もマッサージを一回だけですが無料で受けられる券をもらえます。病室は個室で、日南市内の産婦人科の病院なら一番綺麗で広いのではないかと思います。
3人出産し、3人ともこちらの病院でお世話になりましたが、満足の一言です。
待ち時間: 3分未満 入院 | 薬: - |
料金: 20,000円 ※帝王切開だったため、出産一時金内におさまらず、2万程度の手出しがあったと思います | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩) |
13人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
一般社団法人藤元メディカルシステム 藤元総合病院 (宮崎県都城市)
今はないらしいですが。
一人目の妊娠後期に異常が見つかり、こちらの産科にお世話なりました。
異常が見つかったのは予定日一カ月半前、別の産婦人科にかかっていたのですが。
モニター検査してる時に、検査前には10分15分と言われていた検査が、「もう10分しますね」が5回ほど続き、その間医師、看護師からの説明は一切無し。
初めての妊娠出産で不安ばかりがつのったあげく、医師からろくな説明もないまま、今すぐ藤元病院の周期産科に行くよう言われ、送迎に来ていた姉にすぐに連れていってもらい、同じ検査をし、そのまま緊急入院。
そこで、初めて藤元病院の担当医に説明受けて愕然としました。
私に異常はないが、お腹の子供に異常があったのです。
初めての妊婦里帰り出産で姉と一緒にプチパニック。
なぜなら、旦那さん他県で仕事、すぐに駆けつけられない状態。
先生は、何がどう異常なのか詳しくわかりやすく説明してくださり、考えられるリスクをつつみ隠さず話して頂きました。
妊娠後期ということもあり、出産までにできるすべての検査をしてくださり、少しずつ私の不安は、障害をもって産まれてくるかもしれない我が子を育てる覚悟に、旦那さんも緊急呼び出しで、私にした時と同じように今どういう状態で、どういうリスクがあるのか説明してくれました。
出産を迎えるまで、毎日モニター検査を1日3回、予定日こえても陣痛のこない私はあせりましたが、促進剤つかって陣痛に耐えること丸2日。
無事自然分娩で我が子に会えました。
もちろん、少しでもお腹の子に危険があれば手術できる状態でした。
子供はその後すぐにNICUに入り検査の日々。
緊急で入院する程の異常だったのにもかかわらず、外に出たらどこにも異常が見つからないという、ミラクル?を起こしてくれた我が子。
先生達も、あれだけの異常で障害がない事に驚かれました。
周期産科なので、普段は母子同室になる事はあまりないのですが、4日目から母子同室にしてもらえました。
看護師さん達も気をかけてくださり、夜など夜泣きの際は数時間預かってくださったり、授乳のコツなど教えてくださりました。
周期産科の病室は全部で5部屋ほどだったと思います。
全室個室で、部屋にユニットバス付き。
一般の産婦人科と違いお祝い膳や、記念品、マッサージなどのサービスはありませんでしたが、部屋は広くて綺麗だし、先生も看護師さんも対応も細やかで素晴らしかったです。
異常がなくても、ここでまた出産したいと思えるくらいでした。
あの時産まれた我が子も今年小学5年生、今はピアノにフラにと忙しい毎日です。
この子が生きているのは、全て藤元病院周期産科でお世話になった先生、看護師さんのおかげです。
本当にありがとうござました。
不安で一杯だった、私達夫婦に優しく声かけしてくださった皆様に、いつか胸張って会えるような親になれるようこらからも頑張ります。
本当は、直接あって再度御礼がしたいのですが、あの時の方がこれをみてくださってたらいいなぁ。
待ち時間: 3分未満 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室 |
- エリア
- 宮崎県
- 診療科目
- 産科