群馬県の産科の口コミ(185件)
- エリア
- 群馬県
- 診療科目
- 産科
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 愛弘会横田マタニティーホスピタル (群馬県前橋市)
先進医療を行っているとのことで、某産婦人科より転院しました。
予約制では無いので不安を感じたらすぐに行けます。
わたしの場合人工授精を行った後に体外受精を行いました。
結果として1回目の移植で妊娠できましたが9週で稽留流産しました。再び採卵から行い、2回目の移植で再度妊娠できました。
受付の方や看護師さん、先生はどの方も優しく対応してくださいました。
採卵は全身麻酔で行い寝てる間に終わるため恐怖もなく終わります。
料金の目安も体外受精にステップアップする際に丁寧に説明してくださいます。無理に先進医療を受けることもないと自分に合った治療法を勧めてくださいます。
本当に横田で不妊治療を受けてよかったと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: クロミッド錠50mg |
料金: 35,000円 | |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精、顕微授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、精液検査、排卵誘発剤、凍結融解胚移植、AHA(透明帯開孔)法 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団豊医会小沢医院 (群馬県前橋市)
初産の高齢出産でした。そしてコロナ禍での出産となり、付き添いや面会はできないため、孤独と不安な出産になりそうでしたが、院長先生や、助産婦さん、スタッフの皆さんとても頼りになり、安心して産めました。
産後の食事が、健康的でとてもおいしく、出産後の心身の疲れも癒されます💟病室も明るく綺麗です。
産まれた瞬間の写真をたくさん撮ってプリントしてくださったり、スマホで写真や動画も撮っていただきました。
無痛分娩がないので無痛分娩を希望する方には合わないですが、普通分娩予定の方には自信を持っておすすめできる病院です。
待ち時間: 10分〜15分 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人あかつきあかつきウィメンズクリニック (群馬県伊勢崎市)
全室個室なので赤ちゃんが泣いても周りを気にする事なく向き合えたので良かったです!
初産でしたがとても快適でゆったりと赤ちゃんと過ごせました!
毎日掃除をしてくれ綺麗な洋服にタオルを用意してくれストレスなくあっとゆう間に1週間が過ぎました!
看護婦さんが親身になって話を聞いてくれアドバイスをくれたのもとても助かりました!
2人目もここで産みたいと思うほど快適でした!
食事も美味しすぎてビックリー!!!
普段病院の厨房で働いてますが、産科の方に出す食事内容やおやつを知っている分ここの食事やおやつの素晴らしさに驚きました!笑
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: - |
料金: 120,000円 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人神岡産婦人科医院ヒルズレディースクリニック (群馬県前橋市)
私は何軒かの産婦人科にかかった事がありますが
他の病院と本当に違うところは
簡単に言うと医師、看護師、のみならず
受付の女性たちまで本当にみな優しく親切
丁寧なところです。
他に分からない事は?他に気になる事は?
と色々聞いたり話したりする時間ももらえて
安心と信頼が持てます。
心配な事があり電話をしたら
すぐに来ても良いと言って頂いて
すぐに診てもらえました。
受付の電話対応も優しくとても丁寧です。
待ち時間は他の少し大きめな病院と比べたら
全然早い方だと思います。
考えても悪いところが見つからないくらい
他と比べて良い病院だと思います。
人気があるのが良く分かりました。
病院を変えようと思っている人や
他の病院で嫌な思いをした人や
勇気の無い人はここに来て安心して欲しいです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
中野産婦人科医院 (群馬県前橋市)
建物も古く設備も新しいとは言えないですが、アットホームな雰囲気で、先生も看護師さんもとても優しいです。
分娩は取り扱っていないので、臨月に紹介状を書いてもらう形になります。
当初は市内で人気の産院に行くつもりでしたが、初診予約がなかなかとれずに二週間後だったので、家から近かったのでとりあえずこちらで診てもらうことにしましたが、とても対応が良かったので継続して通うことにしました。
子供がいるので何時間も待たされると困ってしまうのですが、こちらは待ち時間もほとんどないのでおすすめです。
待ち時間: 3分未満 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
11人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
SUBARU健康保険組合太田記念病院 (群馬県太田市)
太田記念総合病院に初めて受診しました。大きな病院に行くのは久々だったので少し不安だったのですが中に入るとまず受付の方がとても優しく接してくれたおかげで少し不安が取り除けました。私は産婦人科に受診をしたのですが看護師さんも気さくに話しかけてくれてとても安心できました。太田記念病院は何年か前に新しく建て替えをし、病院自体もとても綺麗ですし、新しい病院なのでいろいろ設備が整っているように感じました。産婦人科の近くには授乳室なども整っていてママさんも安心してこれるなと感じました。
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: - |
料金: 3,500円 | |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
斎川産婦人科医院 (群馬県高崎市)
第一子をこちらで出産しました。
若先生が本当に優しくて穏やかです。始めての出産で不安もありましたが、毎回丁寧に診察をしてくださり、安心できました。
助産師さん、看護師さんもみなさん優しく声をかけてくださる感じのいい方々でした。
新しい病院ではないですが、個室もきれいで、また入院にかかる料金が高くもなかったのがとても好印象でした。(ほとんど手出しはありませんでした。)できれば次もここで産みたいと思っています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室 |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人愛生会セントラルレディースクリニック (群馬県高崎市)
高崎駅東口に近い産婦人科です。駅近くですが無料駐車場あり、満車の時には提携している駐車場に停められます。
二階が外来で、予約制を導入しているので予約の時間に行くシステムです。待合室はモダンな雰囲気に赤いソファーでとてもおしゃれです。モニターには子供向けのDVDが流れており、小さなお子さんが遊ぶスペースがあります。ソファーにゆったりと座ることができ、雑誌を読んだり待ち時間も快適です。診察中は上の子をスタッフの方が見てくださり塗り絵を一緒にしてくれたり、子供も楽しく待っていられました。先生もおだやかで優しい先生で、お腹の赤ちゃんのエコーの説明など丁寧に教えてくださいました。人気で混んでいる理由も納得の病院です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団豊医会小沢医院 (群馬県前橋市)
個人病院の産婦人科になります。
先生はとても優しく病院自体に
患者さんへの配慮が数多く感じられます。
置いてある本や雑誌もバライティに富んでいて
待ち時間も苦になりません。
おもちゃも綺麗に維持してあり
安心して子供を遊ばせられます。
出産の際の入院中はご飯がとても美味しくて
毎食がとても楽しみです。
そしてなにより看護師さんがみんな優しい。
世間話や真剣な相談まで気軽に
話すことが出来ます。
そして退院する際もプレゼントや記念品が
可愛いものばかり。
またここで出産したいなと思います。
待ち時間: 5分〜10分 入院 | 薬: - |
料金: 198,000円 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人藤優会藤井レディースクリニック (群馬県太田市)
こちらの病院で5人出産させて頂きました!
県外からお嫁に来て妊娠反応が出て義姉に紹介された病院がこちらでした。
受付の方は、優しい雰囲気(サッパリしてます)があり丁寧です。
スタッフの方はベテランな方が多いと感じます。
親切丁寧に説明してくれますよ!
先生は優しい印象で丁寧に説明をしてくれます。
そしてエコーがとっても上手だと思います。(普通のエコーと4D入ってます)
3回ぐらい(だったような…?)無料で4Dでお腹の赤ちゃん見せてくれて写真もくれます♪
希望者には5,000円(USB込みで初めに払う)でお腹の赤ちゃんの画像を検診の度にUSBに取り込んでくれます。要らなければ断って大丈夫です!
私は1人目の時(当時はVHSでした…笑っ)はお願いしましたが2人目からは貰わなかったです。先生の技術できれいに映るエコー写真で満足でした!
妊娠中の頭痛に痛み止め、胃の不快感に胃薬を…お腹の赤ちゃんに安全なお薬を処方してくれます。(院内処方)
私自身、事細かく説明されたり丁寧すぎる接遇は苦手なので聞きたいことがあったとき聞いて答えてくれるちょいドライ&ちょいくだけた感じぐらいで応じてくれるここのクリニックが丁度いいです!笑っ
クリニックくの待合室は明るくきれいでキッズスペースあります。
トイレは、お小水取る検尿用トイレと別に普通のトイレ(3人入れる)あります。待合室、トイレ共にお掃除が行き届いてて綺麗ですよ。
外国籍の方の診察が多いのかな?
待合室は多国籍の妊婦さん多いように感じます。
体重管理は1人目の時は凄く厳しく言われてましたが、最近では以前に比べさほど強くは言われず「気を付けてね」ぐらいです。
初診は予約は出来ませんが、2回目から予約取れます。
午前中が混むような感じがします。(途中、お産が入ると待つときがあります。)
予約していても待15分~20分くらい。早いときは10分ぐらい。
午後の診察15時~の方が待たずに診察してくれる気がします(個人的意見です)。
17時ぐらい患者さんも少ないので早いかもです(これもあくまで個人的意見です)。
可愛い白い母子手帳ケースプレゼントしてくれます。(今では毎回のエコー写真を入れて入院中の赤ちゃんのネームプレート、手首に着けてた名札等を入れて妊娠中の思い出ケースになってます。)
母親学級実施してます。(詳しくはぜひスタッフさんに聞いてみてください)
入院病棟は
大部屋(4人だったような…1人スペース広目です。)
個室(トイレ付き)
個室(トイレ、シャワー付き)
だいたい個室(トイレ付き)の方にいたので(大部屋1人目、2人目の時に一晩だけ使った。次の日個室が空いたので移動しました)
料金は個室トイレ、風呂付きが+いくらかで泊まれたはず…💦
あまり参考にならずすいません。
共同のシャワールームがあります。なのでトイレ付きのみの個室で充分かと思います。
ダンナさんの付き添いもできます。(ご飯もお願いすれば追加料金で用意してくれます。)
付き添いの方の寝るとこは大きいソファーが各お部屋にあるのでそこで寝れます。別途に掛け布団持ってくると良いかもです。
毎日、スタッフさんがお部屋の清掃に入ってくれて綺麗なお部屋をキープしてくれます。
部屋代も変わっていると思うのでこちらもぜひスタッフさんに聞いてみてください!
お食事めっちゃ美味しいです!(1人目から変わらず!)
入院1日目お産のお祝いスイーツがあります。
15時にはおやつあります。
栄養豊富メニュー盛り沢山で退院後も食べたいぐらい…。
退院前夜のお祝い膳ボリュームたっぷりですが不思議とペロリ食べれちゃいます。
入院中には、医院先生が一部屋一部屋丁寧に回ってくれます。
お話ベタな方は何話していいかわからないかもですが…笑っ
私はちょっと普段聞けなかったこと聞いてました!笑っ
産後直ぐの赤ちゃんの写真を頂けます♪(1階の待合室にも貼ってくれます!)
疲れた体にエステもプレゼントしてくれます!
エステマッサージに撃沈間違いなしです!笑っ
入院中、沐浴や調乳指導や退院後の指導もしてくれます。
眠さで限界の時はスタッフに相談して甘えて新生児室に預けて一晩みてもらえました。
母乳が溜まっておっぱいの張りが酷いときはマッサージをお願いすると助産師さんが丁寧にやってくれます。
太田在住のママ&赤ちゃんは退院後、2週間検診が公費(確か3,000円ぐらい?)で産院で受けられます。
退院の時は、クリニックからお祝いのプレゼントがあります。
医院長先生からのお祝いコメント付き写真立ては使えます!
こちらのクリニックでの出産入院費用は、
出産一時金(42万)を差し引いても+10万円ちょっとは出る予定で考えた方が良いかと思います。
割高と感じるかも知れませんが
温かくて美味しいご飯が3食&おやつ、エステのプレゼント、毎日お部屋のお掃除がちゃんと入って、先生やスタッフさんの気遣いなど産後のアフターケアーを全力でしてくれてプライスレスなサービスが多く充実した入院生活を送れます。退院したくなくなります!笑っ
お産は安全に産むが当たり前ではありません。
そんな中、より安全に近い状態で産ませてくれる先生やベテランスタッフさんの妊娠中から出産、産後のフォローが行き届いた最高のクリニックだと私は思ってます!
こんな素敵なクリニックで5人も産めて幸せです~☆
いろんな意見があるかと思いますが、
直接行ってみると良いかと思います。
ママ自身と先生やスタッフさんとの相性もあるかと思うので…!
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: コカール錠200mg |
料金: 100,000円 ※出産、入院費用 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
産科婦人科 舘出張 佐藤病院 (群馬県高崎市)
<アクセス>
高崎駅から徒歩10分弱。駐車場完備です。
<混雑>
人気の病院だけあって常に混雑しています。平日でも1時間待ちはザラにあります。しかしながら下記に記す通り、待合のストレスはほぼ皆無です。
<診察>
どの先生も驚くほど丁寧な物腰の先生ばかりです。こちらが恐縮するほどです。産科でお世話になりましたが、最初から最後まで安心して診察していただきました。
上記の通り、混雑はしておりますが、可能な限り無理・無駄を省いたスマートな診察システムが行き届いている印象です。
<スタッフ>
助産師さん・看護師さんは、感じの良い方ばかりです。ナーバスになりがちな時期であってもストレスを感じることなくお世話になることができました。
残念なのが、受付スタッフです。これだけの人気病院で、そこだけが唯一の不満点でした。お忙しいのかと思われますが、感じの悪い方が何名かいらっしゃいました。
<施設>
とにかく手厚すぎるくらい充実しております。診察中に上の子を預けられる託児所付(一回100円・入院中は個室の方のみ1日1000円です)、エステ、軽食のできる簡単なカフェもあります。どこをとっても清潔で、癒しの空間を感じさせます。待合室も穏やかなオルゴールの音楽が流れており、『何時間でも待ってたい!』と感じてしまうような空間でした。
※託児所は水・日は定休です。
<食事>
・佐藤病院といえばやはり期待するのが入院中の食事ですよね!3食とも病院食とは思えない豪華な食事でした。最上階の食堂で高崎市内の風景を眺めながらの食事は、幸せなひと時。また、出産後のお祝いディナーも、とても豪華で大満足でした。余談ですが、陣痛中は通常メニューとは違い、食べやすいサンドイッチ(もちろんこれも美味)を用意してくれるなど、これもまた神対応でした。
<料金>
やはり他の病院に比べたら、ややお高めなのは否めません。普通分娩・個室・誘発分娩で約60万でした。(出産手当金を含む)しかし、それだけの価値はあります。
<総括>
受付に多少の不満点はあるものの、それ以外は満点以上です。そのため5点とします。退院したくないくらいでした。今でも用事もないのに、行きたくなります。そんな素敵な病院でした。
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
料金: 200,000円 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、個室(出産・分娩)、母子同室 |
21人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
群馬大学医学部附属病院 (群馬県前橋市)
他の産院で妊娠糖尿病と診断されたため、転院しこちらで検診から出産までお世話になりました。
初診の日は8:30に行き、産婦人科、糖尿病内科、採血等々で会計含め夕方までかかりました。2回目以降は朝一の検診を予約して会計まで午前中いっぱいくらいかかりました。会計は結構待ちますが、妊婦は優先窓口を利用でき、待ち時間に院内のローソンで時間をつぶせます。
産婦人科の検診はこちらの質問にも丁寧に答えていただき、エコーも時間をかけて見てくれました。それまで通っていた産院では質問等しづらい雰囲気だったので安心しました。助産師の方々も親切で、ちょっとした疑問にも優しく対応をしていただきました。
糖尿病内科の先生は若い女性の方で、わかりやすくテキパキと説明していただき、糖尿病と診断され不安だったのですがとても安心しました。血糖値測定の方法は看護師さんがマンツーマンで説明してくださいました。
陣痛室から出産、産後の入院中までは、助産師さんや先生が定期的に巡回してきてくれ、少しの疑問や具合の悪い所などすぐに相談できました。産後、母子同室で夜中などお世話が大変でしたが、2時間ごとに助産師さんが様子を見にきてくれるので心強かったです。入院する部屋はホテルのような個人経営の産院と違い、本当に病院という感じの4人部屋でしたが、スタッフの方々がしっかりした信頼できる方々ばかりで、ここで出産できてよかったと思いました。次回もお世話になりたいと思います。
入院中は、院内にローソンがあるので必要なものは大体揃います。テレビと洗濯・乾燥機(2台ずつあり)はテレビカードで使えます。シャワーは30分ごとの交代制で、朝早くに枠が埋まってしまいますが、スタッフの方に相談すれば別枠の時間に使わせてくれました。
また、産後は予約制の母乳外来が利用でき、保険適用外で1回3000円かかりますが、1時間ベテラン助産師さんにじっくり話を聞いてもらえたり、マッサージをしてもらえます。雰囲気もよく、何度か利用しています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 帝王切開、4人部屋(出産・分娩) |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
斎川産婦人科医院 (群馬県高崎市)
家族の付き添いで行っただけなのですが、医師は優しく穏やか。
待合室は混んでいるので人気のある病院であることがわかりました。
患者の話をよく聞いてくれて、最後には「何か質問は?」と必ず聞いてくださいます。産科婦人科という、患者にとっては非常にデリケートな診療科ではありますが、この病院のこの医師には何でも相談できそうだと思いました。今回は通院だけですが、身内や知り合いに産科婦人科にかかる人がいればお勧めしたいと思いました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
SUBARU健康保険組合太田記念病院 (群馬県太田市)
今私自身通院中であり、私の祖父もこちらの病院にお世話になりました。看護師さん、医師も大変対応がよく安心してかかる事が出来ます。祖父は入院していましたが、親切、丁寧にしてもらい私達家族もとても嬉しかったです。医療従事者としてきちんと対応していただけました。待ち時間はありますが、患者さんが多い事も納得です。こんな病院が増えてくれたらと思います。これからも地域の医療連携ともによろしくお願い致します。。。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団恵育会田村産婦人科 (群馬県高崎市)
こちらで出産の際、お世話になりました。
他の産院は知らないので比べられませんが、皆さんとても親切で、また本当に子供が好きなのが伝わってきて、ここで産めて本当に良かったと思います。陣痛がきて分娩室に行くまでの間、結果として何時間もあったのですが、その間ずっと背中や腰をさすって励まし続けてくださいました。他人のためにあんなに長時間さすり続けるなんて、通常できないのではないかと今でも思います。
産後に再入院となってしまったのですが、産んで間もないこともあり、子供も一緒に受け入れてくださり、その間もミルクやらオムツ替えやら快く助けてくださいました。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: - |
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
産科婦人科 舘出張 佐藤病院 (群馬県高崎市)
ハイリスク外来などもあるので、安心して通えました!!
こちらの病院で、2012年と2014年に出産しました!!
待ち時間は、少し長いけど綺麗だし腕のいい先生もいるし、不妊の時からお世話になってました!
違う病院では、問診で父親が高血圧と記入したら、もし妊娠中に高血圧になったりしたらうちで出産出来ないので、総合病院とかに転院してもらいますと言われて、親身になってもらえなかったけど、こちらでは、難なく親身になってくれるし、出産までたどり着けました!!
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩) |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人星陽会いしもとレディスクリニック (群馬県高崎市)
去年の夏に長男の出産でお世話になりました。
先生は一見怖そうですが、とても優しいです。
エコーなども丁寧にみてくれますし、妊婦特有のトラブルにもすぐに対応してくれます。
特にいしもとさんで、私がおすすめなのは看護士さん、助産師さんが優しい、全室個室、とにかく食事が美味しいことです。
とても入院中の病院の食事とは思えない程ボリューム、栄養満点の食事です。
入院前に、好きなもの苦手なものの聞き取りがあり、苦手なものでもこうしたら食べれるのじゃないかとか色々工夫して美味しく食べれたりします。
看護士さん、助産師さんは優しく、私が初産で夜中に息子が泣きやまず助けを求め本当に助かりました。真夜中にも関わらず、嫌な顔せず親身に話を聞いてくれて退院したくなくなるほど居心地がよかったです。
もし、2人目ができたら間違いなくまたいしもとさんでお世話になりたいと思っています。
待ち時間: 30分〜1時間 その他 | 薬: - |
料金: 50,000円 ※全室個室ですが、得室って言うのもあります。自己負担分は、私は帝王切開だったので普通分娩の金額はすいませんがわかりません。 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩) |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団恵育会田村産婦人科 (群馬県高崎市)
里帰り出産にてお世話になりました。
<受診やスタッフさんについて>
予約をしなければならないと思い妊娠6か月くらいで、少し出遅れたかな~と不安になりつつ電話をいれると30週くらいまでに一度受診に来てください、とのことで安心しました。
窓口にて伝えれば希望の先生に診てもらえます。女性の先生は火曜日に一人、水曜金曜に一人受診可能です。院長先生(男性)のみ予約制のようです。その他は予約制ではないので待つのが苦手な方は、受付時間の始まる時間に行くことをお勧めします。私は主に女性の先生に診ていただくことが多かったですが、どの先生も優しくて安心できました。
看護師(助産師)さんやその他のスタッフさんも、驚くほど親切な方ばかりで妊娠中神経質になりがちだった私も、一つも嫌な思いもせず出産まで安心して通院(入院)できました。
<特色>
母乳育児にとても熱心な病院のようで、うちの子は哺乳力が弱く授乳が本当に大変でしたが、看護師さんたちがバックアップしてくださったおかげで入院中は一度もミルクを足すことなく過ごせました。
<入院中の食事>
食事は、いかにも病院食といった感じのもので物足りなく感じる日もありましたが、献立は退院後のよいお手本となりました。退院前日のランチはお祝い膳となっており、赤ちゃんは新生児室で預かっていただき、ゆっくりと楽しむことができます♪
<お部屋>
個室はたくさんあります。3000円代~6000円/日の個室があります。(相部屋は無料です)入院してから、その時の空いているお部屋を選べます。私は6月に出産しましたが、比較的お部屋が空いていたのか、たまたまだったのか、選択肢はたくさんありました。前述の通り建物は古いですが、設備はきちんとしていて不便は一切感じませんでした。
お部屋によっては、ご家族の方も泊まることができます。
<総括>
最先端の病院ではないのかもしれませんが、昔ながらのよい病院でした。精神的に穏やかに過ごせるのではないでしょうか。またご縁があれば、こちらにお世話になりたいと思っております。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
料金: 135,000円 ※※私の場合、吸引分娩+個室料金が1日5000円でした。(6泊7日)。そこに主人が何泊か泊まったりしたので通常よりかかっているかと思います。 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩) |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 愛弘会横田マタニティーホスピタル (群馬県前橋市)
長男、長女の出産でお世話になりました。
とにかく病院の設備がホテルのようで、
綺麗で清潔感溢れて素敵です。
私は二人とも院長先生に診て頂いておりましたが、
丁寧に説明してくれて安心出来ました。
初めての出産で不安もありましたが、
無事に出産出来て良かったです。
二人とも無痛分娩だったのですが、
麻酔がよく効いたので痛みが少なく
産後もスムーズに退院出来ました。
入院中の食事は、
驚く程美味しかったです!
退院前に、エステを体験出来るのも
とても良かったです。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩) |
- エリア
- 群馬県
- 診療科目
- 産科