Caloo(カルー) - 奈良県の産科の口コミ 177件
病院をさがす

奈良県の産科の口コミ(177件)

1-20件 / 177件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平治会ミズクリニックメイワン (奈良県橿原市)

以前自宅で排卵検査薬をしていましたが、PCOSのため卵の育ちが悪いのと排卵日特定ができずにいました。
その後、奈良県内で不妊治療クリニックを行っているこちらのクリニックに通院をし始めました。
自宅からも通いやすく、待ち時間は長くなかったですし院内もとても清潔感があり綺麗でした。
受付をしたら番号で呼ばれるので分かりやすかったです。

私は主に不妊治療でお世話になりました。
このクリニックに通う前に卵巣嚢腫2つと子宮筋腫を腹腔鏡手術で取り出しました。
そこからのスタートだったのでちゃんと卵巣が機能してくれるかどうか不安でした。
まずは、タイミング法からということで夫にも同行していただき先生とお話をしました。(毎回夫の付き添いOKだったのが有難かったです)
明らかにタイミングの数が少なくこれでは難しいとのことで、回数を増やしましょうという事でした。
夫にも先生がちゃんと回数を増やすことや飲酒しすぎの件などを指摘してくれたのでその面は本当に助かりました。
その甲斐あってか、次の月は排卵日付近と排卵日以外でも回数を増やすことができました。
しかし、卵の育ちが悪いのでこのままじゃしばらく排卵しないとのことで、卵を育てる薬を頂き3日間ほど飲みました。
その後病院に行き、卵が育っていたのであと2日排卵するでしょうとの事でした。
その後なかなか基礎体温が上がらず排卵して無さそうでしたのでhcg注射を打ってもらいました。
次の日には基礎体温が上がっていたので、排卵したのだと思います。
hcg注射後は一切タイミングは取らず、エコーで排卵確認をしてもらいました。
無事に排卵していたので生理予定日までゆっくりして過ごしました。
その後、生理予定日に薄いピンク色の出血があったもののすぐ消えてしまったことと基礎体温が高温を維持、いつも違う胸の張りが続いていたため妊娠検査薬をしたら陽性が出ました。
それからは、心拍確認までお腹の張りや茶色のおりものなど色々不安なことがありましたが
変化がある度に薬を貰ったりエコーで確認してもらったり通院させてもらってました。
無事に3回の心拍確認ができ、卒業になりました。

不妊治療に最初通うのは勇気が入りましたが、原因が分かって妊娠が出来ました。
先生や看護師さんも優しいので本当にこのクリニックで不妊治療が出来て良かったです。
本当にありがとうございました!

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 15,000円 ※hcg注射や薬、毎回のエコー検査なども含む
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

奈良県立医科大学附属病院 (奈良県橿原市)

マリーゴールド784(本人・30歳代・女性)

産婦人科で大変お世話になりました。全前置胎盤膀胱穿通で入院し不安な毎日でしたが、主治医の先生が「僕ら毎日皆で話し合ってるから!ここまで頑張ってくれたからあとは任せて。」と言って下さりとても安心しました。個室はとても綺麗で看護師さん達も優しく接して下さり、無事娘を出産することが出来ました。術後も「痛かったり気持ち悪かったりしたらすぐに言って。薬使えるから。無理しゃんでいいよ。」と言って下さいました。出血が止まらなかった時もすぐに対応して励まして下さり、退院後も沢山フォローして頂いたおかげで今があります。
本当にありがとうございました。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杉江産婦人科 (奈良県生駒市)

二人目の出産の際に妊婦健診の時から利用させていただきました。
一人目は普通分娩で別の産院で出産しましたが、
異常な痛みのトラウマになったことにより、近くの無痛分娩の産院を探していると、杉江産婦人科さんを見つけて口コミも良かったので利用しました。
建物は昭和感がただよい古かったですが、私はなぜかそれが落ち着きました。
無痛分娩は陣痛は完全に感じなくて、お股の痛みはありましたが、普通分娩に比べて断然に楽で、痛みなく出産できました。
先生は真面目な方で、助産師さんは誰もが元気で明るく、元気をもらえます!
先生と助産師さんも仲の良さが伝わってきて良かったです。
そしてご飯も美味しかった。。
無痛分娩も良くて、ご飯も美味しくて、それでいてリーズナブルなんです。ありがたい。
私は本当にここを利用して良かったなぁと思いました。
3人目は考えてませんが、もし仮にできたとしたら絶対杉江さんを利用します。
先生がお歳なので、いつまで続けられるのか分かりませんが、長く続けていただきたい産院です。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、立会出産、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なんのレディースクリニック (奈良県生駒郡斑鳩町)

3210(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

出産のためこちらの産院でお世話になりました。
妊婦健診時から受付、看護師さん、先生みなさんすごく親切で優しくて話しやすく、安心して妊娠期間を終わることができました。
心強い助産師さんのおかげで、分娩時さえ不安なく無事出産することができました。出産後の授乳指導などその時間のときに様々なことを丁寧に教えてもらいました。
入院時のご飯も毎食美味しかったです。
また退院後も出産した子供の体重も週一で確認していただいたり、わからないことがあれば電話で助産師の方が優しく対応していただいたりと、こんなに親切で良い産院は他にあるのかなーと思うほどです。
病院は狭く感じ、建物も決して新しくはないですが、ここのスタッフの方々のおかげで、すごく居心地が良く安心できる病院です。待ち時間も短くスムーズにすすんでいきます。
もしまた授かることがあれば必ずこの産院にお世話になります。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
料金: 60,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、個室(出産・分娩)、2人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杉江産婦人科 (奈良県生駒市)

mamina(本人・30歳代・女性)

別の産婦人科から転院予定で、書いてもらった紹介状を持って杉江さんに行こうと思っていたところ、真夜中に大量出血しました。

家から近いのが杉江さんだったので、どうしたら良いか分からない中電話すると、すぐに来てと言って頂き、診てもらえました。
まだ杉江さんに行ったことの無い初対面の人間なのに、真夜中に外来を開けてくださり、本当に感謝でした。

その後無事に杉江さんで出産できました。
個人的には、全部屋個室だったのが、産後の辛い体にはとてもありがたかったです。
シャワールームも新しくて清潔でした。ご飯もボリューミーで美味しかったです!

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人慈生会 岡村産婦人科 (奈良県奈良市)

katsuky(本人ではない・1〜3歳)
5.0 乳幼児検診

子どもの出産で2回お世話になりました。先生はとても人当たりが良く、また妊婦健診も出産後の診察もとても丁寧に診て下さいます。また、産後はベテランの助産師さんが赤ちゃんのお世話について全力でサポートして下さるので、入院中はとても心強かったです。また、ご飯がとても美味しく、3食+おやつが毎日楽しみでした!
気になる点としては、妊婦健診は予約ができますが、診察とお産を先生1人で対応されることもあり、時間が前後することは多かったです。
それでも、先述の良かったことがはるかに勝るので、心からこちらの病院で出産して良かったと思っています。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: ※10ヶ月検診
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人中野産婦人科 新大宮院 (奈良県奈良市)

スチールグレイ159(本人・30歳代・女性)

検診は毎回院長先生が診てくれます。エコーは専属の人が居たかな??院長先生はおっとりとしていて優しい先生です。予約制ではないので並んだ順に順番がまわってくるので待ち時間は行く時間によって異なります。土日もやってるので土日は混んでました。駐車場も広く止めやすいです。出産後も看護婦さんなど優しく、完全個室なのでノンストレスで過ごせてすごく良かったです。料理も豪華で美味しいです。次も産むならここで産みたいです。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平治会 さくらレディースクリニック (奈良県橿原市)

あさがお105(本人・20歳代・女性)
5.0 産科

妊婦健診では先生の丁寧なお話、助産師さん達も持病を気にかけてくださったりと、とても安心出来ました。
分娩時、立ち合いが居なかったですが、沢山の助産師さんたちが最後まで付き添って下さり本当に心強かったです。
食事は今思い出しても、また食べたいと思うほど豪華な五日間を過ごせました。ありがとうございます。

気になった点は、陣痛来院時に助産師さんが受付の方に話す口調が強く感じた事。(良かれと思ってやって下さった事を「そんな事今しなくていいから!」的な感じで…)
その助産師さんが夜勤の時も当たりましたが、妊婦に対しても口調が強いなと思いました。
あと分娩後陣痛室で休ませてもらいましたが、カーテンの奥?が休憩室?になっているのか、スタッフの話し声が丸聞こえでした。それもスタッフ間同士のあまり良い話では無かったです。丸聞こえでしたので気をつけられた方がいいと思います。

そんな点がありましたがそれを差し引いても★5評価出来るくらい、また産む時もここがいいなと思いました。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平治会 さくらレディースクリニック (奈良県橿原市)

りんだ(本人・40歳代・女性)
5.0 産科

二人目の出産でお世話になりました。
一人目が別の病院緊急帝王切開だったので、こちらでは予定帝王切開で出産しました。
前回のお産がとてもつらかったので、今回も怖かったのすが、先生がどんなお産にしたいかを聞いてくださり、またとてもポジティブな先生で精神的にとても楽に出産日を迎えることができました。
エコー技師の方にも1回、じっくり見ていただけるので、とても安心です。
看護師の方も優しく、寄り添ってくださいました。
ご飯もおやつもおいしいし、こちらで出産できてよかったです。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平治会 さくらレディースクリニック (奈良県橿原市)

tk294(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

出産のため利用しました。
里帰り出産のため、後期の妊婦健診しか受けておりません。
人気で予約も埋まっていることが多く、予約時間通りに行っても待ち時間は長くなります。
先生はとても早口で最初は聞き取れず驚きましたが、短時間でできるだけ多くの情報を伝えようとしてくださっているのだと思います。
妊婦向けの冊子やSNSでの情報提供もあり、出産に向けてたくさんの情報を得て安心して出産に臨めると思いました。
里帰り前に通っていた病院の先生は淡々としていましたし、両親教室などもなかったので、妊娠初期の健診から通いたかったと思っています。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

奈良県立医科大学附属病院 (奈良県橿原市)

にしちゃん(本人・30歳代・女性)

第二子妊娠中から出産までお世話になりました。誘発分娩のため入院しましたが3日目に緊急帝王切開で出産しました。誘発中は良い陣痛がくるように体勢を変えたり足をあたためたり、歩いたり助産師さんがほぼ付きっきりでサポートしてくれました。リラックスできるように音楽をかけてくれたり、アロマをたいてくれました。最後は緊急帝王切開となり、赤ちゃんはNICUでしばらくお世話になったので、大学病院で産んでよかったと思いました。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平治会 さくらレディースクリニック (奈良県橿原市)

にしちゃん(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

第一子出産の時にお世話になりました。入院中の食事が豪華だときき、妊婦健診のときから通院しています。人気な産婦人科のため妊娠初期に分娩予約を取らないと予約が取りにくいようです。はじめての妊娠、出産で不安だらけでしたが、助産師さんが丁寧にいろいろ教えてくれました。先生は早口で最初聞き取りにくいところもありましたが最後のほうは慣れて聞き取れるようになりました。出産後、辛い時は赤ちゃんをナースステーションで預かってくれるので安心でした。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平治会 さくらレディースクリニック (奈良県橿原市)

みみみ(本人・20歳代・女性)
5.0 産科

一人目の妊婦健診でお世話になりました。職場から近かったのでこちらの病院を選びました。里帰り出産だったので妊婦健診までです。設備がとても綺麗で新しく、清潔な印象があります。予約して受診することができますが、混んでいる時間帯には少し待ちました。エコーのときには動画をUSBメモリにデータでもらえて、更にエコー写真もいただけたのでいつも楽しみにしてました。仕事終わりに行くことが多かったので主人が付き添えないことが多かったのですが、動画をデータでもらえたので一緒に家で見ることができたのが嬉しかったです。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

酒本産婦人科医院 (奈良県橿原市)

まーちゃん(本人・30歳代・女性)

1人目のときは他の産婦人科で出産しましたが、看護師さんと助産師さんの入れ替りが激しく、うまく引き継ぎされていないなぁという不安もあり、2人目は姉の紹介でとても良かったと聞いたのでこちらの病院で里帰り出産することにしました。

先生は赤ちゃんのことを思って、時には厳しく指導されることもあるよと聞いていたので、ドキドキしながら受診しました。声が聞き取りにくかったりして「聞いてるんか」と怒られたこともありますが、エコーのとき羊水はしっかりあるよとか細かく丁寧に説明してくださり安心できました。

出産のときはやっぱり不安でしたが、助産師さんが一緒に呼吸法をしたり、腰をさすってくださったり、先生が「腰つけて」とか「今や」とか声かけがあり、みなさんの支えで無事に産むことができました。

助産師さんも看護師さんもとても優しくて、育児や母乳のことなど丁寧に教えてくれます。2人目も母乳で頑張りたいと思っている話をしたら、入院中にマッサージをしてもらったり、母乳のあげ方や搾り方、乳首が切れて痛くてしんどくなったときはニップレスや馬油なども教えてもらいました。

入院中もたまに先生と会うと「母乳でてるか~」など声かけてくれました。先生自らかけてくれるなんて前の病院ではありえなかったので、嬉しかったです。

なんといっても入院中のごはんはインスタ等でも見てましたがすごく豪華で、母乳がちゃんとでるようにシェフとスタッフさんが栄養をしっかり考えられている印象でした。
とてもとても美味しかったです。本当にお世話になりました。
3人目をもし授かれたらまたこちらで出産したいと思います。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
料金: 60,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人藤田会藤田産婦人科内科 (奈良県香芝市)

ハイブリッド248(本人・30歳代・女性)

近所では人気の産婦人科です。先生はとても厳しいですが、それはあかちゃんとお母さんを思ってのことです。こどもが大好きな先生です。うちは2人ともここで産みましたが、2人目が産まれたときは、上の子へも親切に接していただきました。ご飯もとてもボリューム満点でとても美味しいです。出産費用も個室なのに安く、42万前後でした。妊娠中の体重管理はとても厳しいですが、妊婦さんの身体を気遣ってのことなので、2人目の妊娠中は自分でもかなり頑張れました。本当におすすめです。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 420,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人中野産婦人科 新大宮院 (奈良県奈良市)

kchanmama(本人・30歳代・女性)

院内はとても綺麗でキッズスペースも完備されていて落ち着いた雰囲気です。
検診の時もキッズスペースがあるおかげで小さな子も退屈することなく待っていてくれました!
日曜日も診察してくれるので、平日よりは少し混みますがお仕事などされている方も行きやすいと思います。
先生も優しく、スタッフの方も丁寧に接してくれます。
分娩もこちらでしましたが、安心して出産することが出来ました!
入院中のご飯もすごく美味しくとても満足でした!!

駅など少し遠いです。
駐車場があるので車で行くのがオススメです。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人双葉会 富雄産婦人科 (奈良県奈良市)

あーちゃん(本人・40歳代・女性)

今回、2人目の出産でお世話になりました。
破水したため、予定していたオペ日より2週間早く産むことになり、当初心構えもまだ出来ておらず、数週も36週でしたのでドキドキ不安な思いが勝っていましたが、中村先生はじめ、スタッフの皆さんが前回の出産のときと変わらず優しくきめ細やかに対応してくださったお陰で安心してオペに望むことが出来ました。
オペ後も痛みや辛さをこちらの気持ちになって対応してくださり、
どんな時も常に笑顔で声かけしてくださることがどれだけ心強く安心したかわかりません。3食+おやつの食事も変わらず美味しく、量もちょうど良く、毎回完食でした。
退院の前日の夜はお祝い膳という豪華な食事でお祝いしていただきました。
毎朝部屋の掃除をきれいにしてくださり、
入院中、大変快適に過ごすことが出来ました。
産院からいただいた出産セットの中に入っていた今治裏ガーゼタオルおくるみはワコールのもので、デザインも可愛くて好みでしたので、是非使わせていただきたいと思います。
富雄産婦人科でお世話になって本当に良かったです。
ありがとうございました。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 290,000円 ※入院が月をまたいだので、通常より3万程高いようです
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平治会 さくらレディースクリニック (奈良県橿原市)

レナランフォード(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

出産で通院、入院しました。きれいなクリニックで人気です。診察予約はしますが、だいたいかなり待ちます。人気だから仕方ないのかなあと思います。院長先生は早口で最初は聞き取りにくいですが、だんだん慣れます。笑 予定日よりかなり遅れたのですが、こちらの希望にできるだけ寄り添って進めてもらえてよかったです。入院中も豪華で美味しい食事があり、信頼できる助産師さんがいて大変満足でした。次も出産の機会があればこちらを利用します。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

奈良県立医科大学附属病院 (奈良県橿原市)

紅玉148(本人・30歳代・女性)

出産の歳に産婦人科とNICUを利用しました。産婦人科病棟は最近改装され、個室を利用したのですがとても清潔で綺麗でした。看護師さんもみんな優しくて心温かな方たちばかりでした。健診の際は、佐道先生という方に見てもらっていたのですが、本当に親切で親身になってお話もしてくださいます。噂でもとても良い先生だと伺っていたので信頼できました。また出産の歳は是非利用させて頂きたいなと思っています。総合病院ということで、もし何かあったときもスムーズに連携がとれるので安心です。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人中野産婦人科 新大宮院 (奈良県奈良市)

mikimini(本人・30歳代・女性)

ここで2人目の出産をしました。妊娠する前からここにきて、検査などしてもらい、妊娠について、周期をとってもらったりしていました。妊娠してからもここでしたが、予約はないので、きた人から順によばれるのですが、待合も綺麗で居心地がよく、トイレにも暖房があり妊婦にはとても助かりました。待ち時間はまちまちでしたが、そこまで待たされたことはありませんでした。先生もとてもやさしく、ききたいことはすぐ聞けるし、助産師さんもかなり助けてもらって、ここには感謝しかありません

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 177件中
ページトップ