Caloo(カルー) - 港区高輪の発熱の口コミ 10件
病院をさがす

港区高輪の発熱の口コミ(10件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-10件 / 10件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白金高輪駅前内科・糖尿病クリニック (東京都港区)

アデュレリア159(本人ではない)

子供の発熱で受診しました。電話で検査したい事をお伝えすると、来院時間を調整いただいて指定された時間に受診しました。
検査について、先生がひとつひとつ希望を聞きながら進めてくださり、子供も安心して検査を受けることができました。お薬についても、丁寧に分かりやすく説明していただきました。
受付の方、看護師さんも親切で安心できます。おすすめの優しい先生です。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

伊皿子坂医院 (東京都港区)

しんぺい1221(本人・30歳代・男性)

ウィルス性胃腸炎にかかった際に受診しました。
前日から下痢·嘔吐が続き、発熱も38度まで上がっており、インフルエンザも疑われる症状でした。

診察は問診票だけでなく、口頭でもしっかり確認して頂き、インフルエンザの検査待ちの間は処置室に隔離されるなど、安心、信頼できるものでした。

結果としてただのウィルス性胃腸炎でしたが、回復時の食事のアドバイスも貰えました。

待ち時間については土曜日の10時頃に予約なしで伺いましたが、丁度診察の谷間なのか15分程で診察を受けれられました。
診察後には1時間待ちになっていたため運が良かったようです。

以上のように大人の内科としては申し分ないのですが、立地のマンションが古いこともあり入り口はバリアフリーではありません。
小児科も掲げられてますが、外待合も広くないので、乳幼児を連れて行くのは適さない印象を受けました。
このため★はマイナス0.5してますが、また体調を崩した際には再診すると思えるほど、信頼感がありました。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ビオフェルミンR錠
料金: 1,950円 ※薬代は処方箋のため金額に含まず
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

伊皿子坂医院 (東京都港区)

Caloouser60939(本人・30歳代・女性)

待ち時間のシステムがとても気に入っています。
番号をもらった後、外出しますと伝えて、
スマホで順番を確認して、適当なところで病院に戻ってくる。

待合室は小さく、子供も多く座りきれないようにみえます。
なので私は近くのスーパーで買い物して時間を潰しています。

家族や地域の人から評判がとてもイイです。

先生もしっかり症状を聞いてくれるし
丁寧に対応してくれるし、人柄もほがらかな方です。
今の症状について、どういう薬をだして、どうするのか。
先生がしっかりと説明してくれました。

待ち時間がかからないのと診療の料金がそんな高いことないので
心配になったら、まず気軽にかかる病院ししています。

その日の予定がたてられるいい病院です。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)東京高輪病院 (東京都港区)

ぐんじんぐさん(本人・10歳代・男性)

[症状・来院理由]


頭痛、発熱がしたので行きました。

もしかしたらインフルエンザかもしれないということもあり。

[医師の診断・治療法]

「多分インフルエンザじゃないと思うけど、一応検査するよ」といわれ、鼻水を採取しました。


十数分待つと再び呼ばれました。


結果はインフルエンザ。

リレンザを飲みなさいと言われそのまますぐに帰りました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても優しく、手際よくやってくれました。


人が多く、待ち時間は長かったですが、それも仕方ないこと。

辻先生はぜんそくのときに、「毎日薬飲まなきゃだめだよ」と、さぼり気味だった僕に厳しく言ってくださいました。


おかげでいまは喘息の症状は出ません。


インフルエンザなど、人に感染する恐れがある病気の場合、薬を早めに処方してくれます

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リレンザ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)東京高輪病院 (東京都港区)

のど痛仏(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

喉が痛く、頭痛や寒気などがあり市販の風邪薬が効かず、病院に行くことにしました。

[医師の診断・治療法]

どうも市販の風邪薬が体にあっていないらしく病院から風邪薬をもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

結果、風邪が4日ほどで治ってよかったで。
たまたまなのか分かりませんが、病院に行ったときそこまで混んでいなく比較的少ない待ち時間(15分程度)で診察を受けることができました。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2010年10月
待ち時間: 10分〜15分 薬: フロモックス
料金: 3,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団暁心会品川ハートメディカルクリニック (東京都港区)

おんちゃん(本人・40歳代・男性)

品川駅の近くにある会社に勤めていた時に、体の調子が悪くなって一度診てもらいました。
品川駅からは少し離れているので都営浅草線に乗って泉岳寺駅まで行って、そこから歩いてこの病院に行きました。
品川は人混みが酷く世話しないところにあるのですが、この病院の中は静かなので体調が悪かった私にとってはとても落ち着ける良い空間でした。
先生もとても話しやすい人で色々と質問をすることができたのですが、何よりもしっかりと検査をしてもらえたので助かりました。
薬をもらってそれを服用したら数日で治ったのですが、あの時この病院で診てもらって本当に良かったと思っています。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)東京高輪病院 (東京都港区)

ato(本人・30歳代・女性)

総合病院なので毎回かなり混んではいますが、きちんとした検査が受けられますのでよく利用しています。
初診は朝8時半前に行けば何時間も待つと言うことはほとんどありません。検査結果が出るのに時間がかかることはありますが…
内科だけでも沢山の医師の方がいますが、嫌だなと思うような態度の方は今まで出会っていません。看護師やスタッフの方々は全体的に感じの良い方が多いと思います。
せんぽから東京高輪病院に変わりましたが、特に患者側に影響はありませんでした。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かただ小児科クリニック (東京都港区)

砂塵嵐176(本人ではない・男性)

子どもの検診、予防接種、風邪等で数回受診しました。携帯電話から予約することができ、順番が近づくと電話で知らせてくれるので、二次感染の心配が少なく待ち時間もほとんどありません。先生は、温かい町医者というより、勉強をよくされてきたキビキビした大学病院出身の先生という感じ。診療以外パソコンをみて、一回一回の受診を淡々と診療される印象です。数回受診していますが、パソコンに色々書いているわりに前の診療情報を組んでお話してくれず、会話が噛み合わない時があります。説明資料は豊富でわかりやすいです。質問すると遮られたこともあり、うーんと思うことがありますが、的確に慎重に診療してくれます。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

40人中38人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)東京高輪病院 (東京都港区)

Caloouser50573(本人・30歳代・男性)

担当の女性看護師の態度が良くありませんでした。

小さい声でぼそぼそとしゃべって、聞き返さないと何を言っているのかわかりませんでした。また、ため息をしながら血圧や体温を測っていました。

「トイレに行きたい」と申し出たところ、廊下を指さして、「出たところにある」という説明だけでした。実際、廊下に出るとトイレは見当たらず、廊下を曲がってしばらく歩かないとトイレはありませんでした。体調が悪いときに、病院の中でトイレを探すというのはつらい経験でした。

病院ですから、愛想のいいサービスは特に求めていませんが、せめて病人にストレスを与えないような対応をお願いしたいものです。

先生の診察や薬についての説明はとても丁寧で、問題なかっただけに、とても残念に思いました。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高輪内科クリニック (東京都港区)

地球981(本人・40歳代・女性)

微熱と喉の痛みがあり、電話をしてから行きました。微熱だからコロナの検査はしなくて良いよね、と言われ、喉の様子を全く見ることもなく熱さましと咳止めを処方されました。今まで喉が痛いと言って喉を見られなかったのが初めてだったので驚きました。その後同居家族に同じような症状が出て別の病院で検査を受けたところコロナでしたので、多分自分もコロナだったのだと思います。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ