Caloo(カルー) - 八千代市緑が丘の耳鼻咽喉科の口コミ 8件
病院をさがす

八千代市緑が丘の耳鼻咽喉科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こさか耳鼻咽喉科 (千葉県八千代市)

1ヶ月くらい鼻水と咳が止まらない症状の時に、はじめてお世話になりました。それまでは、他の耳鼻科にお世話になっていましたが、そこでは中耳炎である事を指摘して貰えなかったものの、こちらへ通院し始めたらすぐに中耳炎の治療をして頂き、1ヶ月ほど続いた鼻水も徐々に治っていきました。
こちらの先生は、なんと言っても、こちらの話をよく聞いてくださり、大変丁寧に説明して下さいます。薬についても、なぜその薬を出すのか、どうゆうふうに飲むのかという事を詳しく説明して下さいます。私がこれまでに通院した病院の中で最も丁寧な説明をしてくださる先生です。
耳の中の治療は、中がカメラで見える機械があります。また、院内は大変清潔です。
予約すると待ち時間が短くなりますが、予約無しでも空きがあれば診察していただけます。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ナウゼリンドライシロップ1%
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こさか耳鼻咽喉科 (千葉県八千代市)

みいたん(本人・20歳代・女性)

めまいが凄くなり、近くの こさか耳鼻咽喉科さんに来院しました。前々から、いろんな方から評判いい!と聞いていたのでこちらを選びました。午後いちの診察でいったんですが、午後診療が始まる前から人が並んでいました!やっぱり口コミ通り人気の耳鼻咽喉科さんなんだなぁと思いました。診察、検査もとっても丁寧で先生も看護婦さんもいい方だらけでした。時期的にか、結構待ってらっしゃる患者さんはお子さんが多かったです。また何かありましたら掛からせていただきます。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こさか耳鼻咽喉科 (千葉県八千代市)

ひろはま(本人・40歳代・男性)
4.5 耳鼻咽喉科 喉に真菌が溜まっている 発熱 喉が痛い

原則予約制です。
診察券には予約が取れない場合には直接医院に
来院すれば少し待ちますが
診察致しますと書いてあります。

兼ねてから喉が痛くて軽い微熱がありまして、
他院の医師からも耳鼻咽喉科の受信を進められましたので、
いつもかかりつけのこちらの医院へ。
私の事情を伝えますと、先生は鼻からカメラを通して
異常があるか無いかと見てくださりました。

結果としては喉に真菌が溜まっていると云われました。
薬を処方されると共に生活上のアドバイスを頂きました。

こちらの医院を私の耳鼻科のかかりつけ医にしております。
医師の知識も豊かで安心して診察出来る医院だと思います。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ファンギゾンシロップ100mg/mL
料金: 2,860円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こさか耳鼻咽喉科 (千葉県八千代市)

caloouser116(本人・40歳代・女性)

以前から患っていた右耳の突発性難聴の他に、左耳の聴こえが悪くなり予約なしで受診しました。
評判の良い病院で予約優先で混んでいたにもかかわらず
待たされるのを覚悟していましたが、あまり待たされず診てもらえました。
最初に先生と話をしてから聴力検査を受けるため、一旦待合室に出ました。
少ししてから呼ばれ聴力検査を受けた結果、右耳は聾(ろう)状態で左耳は加齢による難聴と診断されました。
最近、物忘れがひどく難聴と物忘れが関係あると聞いたことがあるので質問しましたが、嫌な顔ひとつせず「ありません」と答えて下さいました。
「今度、左耳に何かあったらすぐに来て下さい」と言われましたが、聴力の定期検査はしないようで大丈夫かなと思いました。
あと、待合室にテレビがあるので私のように耳が聴こえづらい方だと大変かと思います。
ただ、こちらの質問に嫌な顔ひとつせず答えて下さったので、今度何かあったらまた受診しようと思います。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,008円 ※問診(初診)と聴力検査。他に電話予約システム登録のため、初回登録料108円が含まれています。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こさか耳鼻咽喉科 (千葉県八千代市)

フェルデランス(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

別の病院で入院した際、全身麻酔のため気管挿管した時に咽頭奥を傷つけられた
らしく退院後に、咽頭が激しく痛みました。

痛みに耐えきれないため、この病院に行きました。

[医師の診断・治療法]

1回目では、すでに別病院で処方されていた抗生剤があるので
痛み止めとうがい薬で様子を見てくださいとのこと。

週が明けても一向に痛みは治まらず再受診。
ファイバースコープでのどの奥を診てもらうと、
やはりまだ腫れているとのことでした。

別の痛みどめと抗生剤を処方してもらい、週末まで様子を見ることになりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

評価の高い病院のため、予想通りの混雑ぶり。
殆どの患者さんは電話予約で受診しますが、私はとにかく早く診てもらいたいので
予約なしで朝一から待ちました。
それでも、待ち時間は30~40分です。

予約なしで行く方は、それなりに待つことを覚悟しておくべきです。

先生の診断は的確でとてもわかりやすいです。
こちらの質問にも明確に答えてくれます。

スタッフの対応もとてもよく、また行きたくなる病院だと思います。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ポンタールシロップ、メイアクト
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こさか耳鼻咽喉科 (千葉県八千代市)

子育てママ(本人ではない・1〜3歳)

評判がよく、1年前に初めて子どもを受診させた際、待ち時間も短く丁寧に診察していただけたので、何かあった時はこちらにかかろうと心に決めました。

ところがつい先日予約なしで伺う際に、電話で受付の方に症状を伝えると「その症状は別の科で受診するように」と言われました。(結果、耳鼻咽喉科で受診する内容で合っていましたので、受付の方が医師でもないのに何故そのように仰ったのか謎です。)受付でその旨を申し出た際も、受付の方同士で笑っている様子が見えて感じが悪かったです。

子どもを遊ばせるスペースもなく、絵本も小さな子ども向けのものはないので、待ち時間が長いと退屈します。外はすぐ駐車場で危険ですし、診察室の近くを子どもが構っているとスタッフに注意されるし、冷たい感じを受けて辛くなりました。

先生はとても的確丁寧で、素早い処置です。先生はとてもいいのに、今回伺った時のスタッフの方の子連れに対する態度が冷たくて、子どもが小さいうちは他の病院を当たるしかないのかなと思いました。

また、取れる予約も2週間先になってしまうので、慢性的な鼻炎や定期的に薬をもらう方には良い予約システムだと思いますが、突然の鼻炎や風邪などで緊急的に利用する際は、私は当日予約はできませんでした。
予約システムも電話で長々と煩わしいものなので、インターネット予約の導入や、電話で予約時に空き状況がすぐにわかるようにした方がいいと思います。予約時の電話時間が長くかかり、予約を取るのが億劫に感じました。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こさか耳鼻咽喉科 (千葉県八千代市)

リリー(本人・40歳代・女性)

普段口コミは書かないのですが、今回あまりにひどかったので投稿させていただきます。

何度か伺ってますが、受付の方がとても感じ悪いです。
高圧的で命令口調。帰り際悲しくなりました。
今回2分ほど予約時間に遅れてしまったのですが、最初にきつく注意をされました。お会計の時にももう一度注意を受けました。
2分遅れてしまったのは申し訳ないですが、そんなに怒られるようなことでしょうか。

家から近く先生が丁寧でとても良い方なので通いたいのですが、もう2度と行きません。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こさか耳鼻咽喉科 (千葉県八千代市)

くっき(本人・40歳代・女性)

口コミを見て親切な先生だと思いはじめてうかがいましたが、口コミとは全く違いました。
受け付けは、ただ声が大きいだけで、威圧感があります。
先生はちゃんと患者を診ることもしない、冷たい話し方、痛みのわかる先生ではありません。
持病の定期通院ならよいかもしれませんが、患者一人数十秒から1分くらいの流れ作業的な診察です。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ