Caloo(カルー) - 八千代市ゆりのき台の耳鼻咽喉科の口コミ 9件
病院をさがす

八千代市ゆりのき台の耳鼻咽喉科の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ゆりのき会田沢耳鼻咽喉科医院 (千葉県八千代市)

ベジータ(本人・40歳代・男性)

耳の塞がり感が続いたため、受診しました。
病院内は設備等は新しくはありませんが、綺麗です。診断は突発性難聴と診断され、薬を出すので少し様子見とのこと。
特に詳しい説明も無く、こちらから不明点は質問しないと、そのまま診察終了してしまいます。
特に悪い感じもありません。
しかし、ここが良かったという点もありませんでした。強いてあげれば、耳の検査器具は結構年季が入って左耳から聞こえなければならないものが右耳から聞こえたりしました。
病院内はいつも混んで予約なしでは相当待ちます。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ゆりのき会田沢耳鼻咽喉科医院 (千葉県八千代市)

いろは丸(本人ではない・1〜3歳・女性)

ネット予約ができて、時間予約と順番予約があります。順番予約は時間予約の人の合間に診てもらう感じです。時間予約がとれれば待ち時間はさほど長くありません。おもちゃがあるキッズルームのおかげで待ち時間は遊んで過ごせます。

先生はちょっと声が小さくて子供が泣いた時などは聞こえづらいのですが、基本的には子供に慣れておられて、スコープで耳をみるときもまずピカチュウを映してくれたりします。泣いてしまっても先生がイライラする様子がないので、こちらもヒヤヒヤしなくて済みます。

駐車場はたくさんある方だと思いますが、土日や花粉症シーズンは満車のこともあります。少し歩けば有料駐車場もあります。

今は平日は田澤先生ではない先生が診療されて土日は田澤先生が診療されていると思います。私は田澤先生が良かったので、違う耳鼻科へ通いはじめました。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ゆりのき会田沢耳鼻咽喉科医院 (千葉県八千代市)

ダイヤモンド340(本人ではない・5〜10歳・女性)

子供が中耳炎になり、通院しました。

先生は温厚な方で丁寧に診察してくれます。
子供が泣いても苛立ったり怒ったりすることなく、大丈夫だよーと声をかけながら治療してくれました。患者さんにも子供が多いです。
薬も「点鼻はいるかな~?」などと確認しながら処方してくださるので欲しい薬はしっかり処方してもらえるので安心です。

予約は時間予約と当日順番予約があります。どちらもインターネットでホームページから予約可能です。
時間予約だと予約した時間にすぐ診察してくれるので早いのですが、順番予約だと時間予約の患者さんが途中に入るので待ち時間が長くなります。
再診の場合は時間予約をお勧めします!

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クラリス錠50小児用、タリオン錠10mg、ムコダイン錠250mg
料金: 300円 ※市の医療費助成で、自己負担が300円です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ゆりのき会田沢耳鼻咽喉科医院 (千葉県八千代市)

てつこ(本人ではない・5〜10歳・女性)

最寄駅から徒歩5分ほどの場所にある耳鼻科です。いつも混んでいますが、夕方は比較的すいています。インターネット予約をしてくとあまり待たずに診察を受けることができます。テレビや雑誌、絵本などがある待合室は比較的広く、他に靴を脱いで遊ぶキッズスペースがあります。待合室にはウォーターサーバーが置いてあります。年配の先生と若い先生の2人います。看護師さんはベテランの方が多く、とてもスムーズです。初診の際は割と検査が多いので、時間がかかることがあります。検査結果をふまえ、先生が丁寧に説明して下さいます。娘が中耳炎になった際には、ある程度症状が落ち着くまで、2~3日おきに通いました。医院のすぐとなりに薬局があるので便利です。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: キプレス細粒4mg、ムコサールドライシロップ1.5%、ムコダインシロップ5%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ゆりのき会田沢耳鼻咽喉科医院 (千葉県八千代市)

junko123(本人ではない・1〜3歳・女性)

クリニックの中は子どもが多くて明るい印象でした。
先生もスタッフも子どもに慣れていて対応が優しく、子どもが泣かずに診察できたのが良かったです。シールをくれたり、細かい気配りもしてくれました。
キッズルームも広くてありがたかったです。待合室はきれいなお水もいつでも飲めるようになっています。

それから会計後払いにして診察したらすぐ帰れるようになっていて子どもにとっても良かったです。診察を待っているときに携帯から登録できたので便利だなと思いました。
混んでて診察待ちは長かったけど、帰りはすぐでした。
https://hospee.com/

雑誌が少し前のが多かったので、一番新しいのを置いてもらえると母親としても嬉しいです。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ゆりのき会田沢耳鼻咽喉科医院 (千葉県八千代市)

じゅん0518(本人ではない・10歳代・男性)

待ち時間がとにかく長い!予約して行っても40分とかざらに待ちます。
診察は数分で終わるのになぜなんでしょう。
もう少し予約の仕方に工夫があれば解消されるのでしょうか。
先生は年配の方と若い方2人だと思われます。
どちらの先生も物腰柔らかだと思います。
こちらの質問にもちゃんと答えてくれます。
そして、会計までも長い。ネットで会計をすませるシステムを導入されていますが、親子で受診ですと結局窓口会計です。
受付のお姉さんはちょっとこわめかな。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ゆりのき会田沢耳鼻咽喉科医院 (千葉県八千代市)

58(本人ではない)

子どもが受診しました。
初診だったので待ち時間が長かったです。ですが、キッズルームがあり、子どもが飽きずに待っていられたので助かりました。
先生の説明はちょっとアッサリというか、淡々としており、質問しにくいかなという雰囲気でした。
処置は丁寧で、子どもも泣かずに診察を受けられました。
人気がある耳鼻科のようで、平日の午後だったのですが、患者さんがいっぱいでした。
薬局も隣にあり、駐車場もあるので利用しやすかったです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ゆりのき会田沢耳鼻咽喉科医院 (千葉県八千代市)

ひまわり(本人ではない・1〜3歳・男性)

息子の鼻づまりか1ヶ月前からあるので、
初診でも予約できる耳鼻科という事で、
こちらを受診しました。


時間予約と当日順番予約がありますが、だいたい時間は予約が埋まっているので、当日順番予約を電話かネットでします。

時間予約の方が優先だそうです。


ここの病院は初診でも予約できる点と、
ネットで何番目まで呼ばれたか表示されるので時間の無駄がないです。

基本的に予約制なので待合室も混んでないです。
キッズルームがあり、おもちゃと絵本が置いてあります。


駐車場も隣接していて、いっぱいでも第二駐車場もあります。


先生は男性で物腰が柔らかい方です。

耳の中を小さいカメラでモニターに写してくれ、
耳に薬を入れて、暫くしてから耳掃除をしました。

鼻はレントゲンを二枚とり、
鼻づまりの原因は鼻の奥に膿がある蓄膿症で、
1週間おきに3ヶ月かかるという説明でした。


処方された薬は、粉薬4種類と鼻にシュッとする薬2種類で、3才の子供には多く、飲みきれない量です、


鼻の薬4種類も飲めたら一緒に飲むように(飲めなかったら下痢と吐き気止めだけ)との事でしたが、粉薬の量が多くジュースに溶かしたり、アイスに混ぜたりしました。



薬を飲んだ方が気分が悪くなるので、暫く薬をやめたら良くなりました。

半年前に診てもらった病院では、軽い副鼻腔炎で治療しなくて良いという事だったので、また悪くなったら以前通っていた病院に変えようと思います。


薬の量が多くても大丈夫な方、ながく通える方はいいのではないでしょうか。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ゆりのき会田沢耳鼻咽喉科医院 (千葉県八千代市)

あやめ483(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供が急性中耳炎になった際にかかりました。
初診は予約はできませんが、予約した方の合間に入れてくれたのであまり待ち時間はありませんでした。
先生の診察はあっという間で素早いのですぐに順番がきます。丁寧に診ているかどうかは疑問です。
予約は当日ネットか電話で番号を取り、番号が呼ばれる前に受付すればいいのでタイミング良く行けばあまり待ち時間はありません。ただ午前か午後での枠でしか予約できない為、何時頃になるか予想しづらいのが不便です。もう少し細かな時間枠で予約できればいいのにと思います。
また中耳炎の際は毎日か1日おきに来るよう言われます。仕事をしながら子供を毎日連れていくのは正直大変ですが、早く治す為には仕方ないのかなと思いました。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ