茨城県の皮膚科の口コミ(334件)
- エリア
- 茨城県
- 診療科目
- 皮膚科
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
清宮眼科皮膚科 (茨城県つくば市)
眼科と皮膚科の待合いは同じ場所にあり、両方診てもらうことも可能です。
皮膚科に掛かりましたが女医さんで話もちゃんと聞いてくれました。
特に触診などはなく、状態をサラッと診てお薬を決めて終了。
漢方などはあまり、、という感じのようです。
いつも土曜日に行きますが土曜日は混雑するようで、平日の方が空(す)いてますよ、という貼り紙がしてあります(笑)
予約システムで順番がスマホから見られるので便利です。
順番近くに行けばそこまで待たされる事はありません。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 4,000円 |
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
田所医院 (茨城県坂東市)
[症状・来院理由]
肌のかゆみ。
[医師の診断・治療法]
アトピー性皮膚炎。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
診察の回転が早いのか、いつ行っても空いていますので、ほとんど待たされることがありません。
取り扱う薬はジェネリックが多め、そして院内処方なので、とにかく薬代が安く済みます。
お薬手帳を出すとなぜか会計が10円高くなるのが謎です。
予防接種や、欲しい薬が決まっているときなど、サクッとスピーディーに済ませたい時には大変重宝しています。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: ソルベガクリーム0.05% |
料金: 1,050円 |
20人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
松本クリニック (茨城県龍ケ崎市)
先生は話しやすく診察室内で対応してくれる補助スタッフの方も親切で診察は満足でした。
待ち時間もネット予約が出来るのでタイミングさえ間違えなければ良いと思います。
ただ、受付スタッフが無愛想で不親切な感じでした。会計待ちが長いため自然と対応に目がいくので余計に気になります。受付に4.5人スタッフが居るのに受付に来た患者から声をかけないと気付かないようでした。
中にはきちんと対応しているスタッフもいると思いますが、3回ほど通って毎回印象悪かったです。
診察が良いだけにとても残念だと思いました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人征友会水戸皮膚科クリニック (茨城県水戸市)
昔ながらの皮膚科で、院内は古いですが、綺麗にお掃除されていてテレビや雑誌もたくさんあるので待ち時間も気になりませんでした。
先生は男性で優しくて気さくな先生です。
看護師さんや薬剤師の方も親切な方ばかりで安心です。
時間帯にもよりますが、平日は比較的すいてるので待ち時間も少ないので、子連れや年輩の方にはオススメです。
土曜はとても混んでいました。
駐車場も混んでいると、停めにくいのでくれぐれも注意して下さい。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 1,000円 |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
岩間東華堂クリニック (茨城県水戸市)
手荒れが酷く、仕事帰りに行けるこちらに来院。
待ち時間は短い。
先生は気さくな方で、色々な質問にも答えてくれてアドバイスをしてくれたり、先生ご自身の話などもしてくれて良い方でした。
ただ、薬(処方箋)を取りに行くところが遠く、しかも、病院とは反対側(北口大通りを渡らないといけない)だったので、そこがマイナスポイントでした。
院内は落ち着いてる感じで良かったです。
漢方薬など取り扱っており、院内にも色々な豆知識ポスターが貼ってあり待ってられます。
せっかくなので漢方薬を処方して欲しかったのですが、断られてしまいました。
駐車場はありません。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人征友会水戸皮膚科クリニック (茨城県水戸市)
仕事の関係上、土日開いてる皮膚科を探しており、土曜日夕方まで診療しているこちらに来院。
ひどい手荒れで行ったのですが、先生は手を見ただけで、すぐ判明。
(今まで行った全ての病院は皮を無理矢理剥がされ、検査)
「食生活が関係している。脂っこいのは控えて」など詳しく説明してくれ、冗談交えて会話したりなど、とても気さくな方なので質問などしやすいです。
建物は古く、最新の機器などは無いですが、重病の場合は紹介状を出してくれます。
薬は今どき珍しい院内処方なので、全て1つの窓口で済むのでとてもラクです。
また、待ち時間もそんなに長くはなく、あっという間でした。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
江戸崎ひかりクリニック (茨城県稲敷市)
他に近くに皮膚科は無いためか、いつも混んでいます。でも、平日であれば、外出せずに待っていれば1時間は待たずに診察してもらえることが多いです。
先生も職員の方も親切です。ただ、皮膚科という性質上、先生に丸投げではなく、原因はこれかも?とか、ある程度考えを持ってから受診をしたほうがいいかもしれません。処置も薬も、私は合うもの処方していただいています。
でも、かかりつけ医も皮膚科の薬を処方できる医師なので、そちらでも薬(ステロイド)の使い方については、質問して再確認はしています。医師によって考え方が違うことも多々あるので、そこは自己防衛しなくてはいけません。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さがわ皮膚科 (茨城県那珂市)
産後里帰りしていたときに、痛くて眠れないくらい顔の皮が剥けてしまって、ネットで調べて一番近かった皮膚科がこちらでした。
たくさんの患者さんがいて、待合室は混み合っていました。
先生がいるところがカーテンで仕切られているだけなので、他の患者さんの診察の会話が聞こえてしまうのが少し気になりました。
先生は女性で、とてもテキパキと診ていただけました。
今後の心配もしてくださり、自宅に戻ってから近くの皮膚科に行くようにアドバイスをいただきました。
出していただいた薬がよく効き、三日程でよくなりました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
33人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。
竹園皮膚科医院 (茨城県つくば市)
しゃきしゃきしたタイプの先生で、はっきりものを言うタイプでそれに負けてしまうと、聞きたい事も聞けなくなってしまう事も多少あります。
治療や処方された薬は的確で治らなかった事はありません。
受付の方たちの対応は「ちょっと・・」という感じで
患者さんへの笑みは全く、極力事務的です。
患者さんへは全くない笑みも、受付の女性同士の会話ではニコニコ。
医院にとって患者さんが接する最初と最後の方たち、もう少し気持ちを入れても良いのではと思いました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
やましたクリニック (茨城県水戸市)
唇にヘルペスが出来て受診しました。
皮膚科か歯科か迷いましたが、皮膚科を標榜しているこちらのクリニックにしました。
ビルの一階にあり、待合室はそんなに広くありません。
椅子に座れない患者さんは端の方に立っていました。
男性医師が一名いますが、物静かな感じで、ヘルペスで受診したことを伝えると、少し戸惑っていたのでやっぱり歯科だったかな?と不安になりました。
診察後ヘルペスの薬を処方して頂き、飲み終える頃にはヘルペスが完治しました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: バルトレックス錠500 |
料金: 1,600円 |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
みぞぐち皮膚科医院 (茨城県筑西市)
当方は尋常性乾癬を患っています。
なかなか寛解せず、いろいろなステロイドを塗布してきました。こちらのクリニックは沖縄でいらっしゃった先生で地元に帰省し開業されています。とてもイケメンな先生ですよ☆
冬場に乾燥し乾癬がひどく悪化するため、光線療法をおこないたいとおもい、こちらに半年間通院しました。結果、当方は一部よこうなりましたがやはりダメでしたが、クリニックで光線療法が行えるのは筑西市ではこちらのクリニックだけです。先生も優しく理解があり仕事で忙しく通院もできなかったこともありますが親切でした。
看護師は技術が不十分です。こちらのクリニックでもインフルエンザの予防接種されていますが、技術がないせいか、看護師が「こわい、どうしよう」など患者の私の前で言ってきたのには驚きました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
33人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ありま皮膚科クリニック (茨城県つくばみらい市)
先生も看護士さんはとても愛想よく丁寧に説明してくれて凄く満足してます!ただ受付の2人の態度が悪くそこが残念です。受付の人が感じ悪いといきたくなります。笑顔がなくただマニュアル通りにやってるだけで子供に対してもとても冷たく感じます。若そうな女性2人でしたが、先生も看護士さんもとても良いのにとてももったいなく思います。あの態度で患者さんの痛みなどわかるのでしょうか?
受付の人はやっぱり笑顔が大切だと思います。色んなクリニックを見てきてこんなに無愛想な受付をやってるところをみたのは初めてです。先生と看護士さんが親切なので通いますが、受付の人もう少し態度入れ替えた方がいいかと思います。受付にたってる以上笑顔は最低限だと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: なし |
料金: 1,000円 ※だいたい700~100円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: いぼ治療 |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人金丸医院 (茨城県石岡市)
娘が身体にかゆみが出てきて受診しました。
娘はもともと皮膚が強いほうではなく、真夏の暑い時季はあせもになりやすく、冬は乾燥肌によるかゆみが出るたびに金丸医院さんに受診しています。
予約制ではないので、診察開始の30分前程度には行かないとかなり待ち時間が長くなります。
子供用の絵本や大人も読めそうな漫画等も多数おいてあるのでそれほど待つのは大変ではないかもしれませんが、お子さん連れには少々大変かもしれません。
大変面白い先生で、子供もすぐに心をゆるして先生にどこがいつから痒いのかなどしかっりと伝えられていました。まずはお薬を使わないように治ったらこんな感じで様子をこまめに見てあげてください。というアドバイスと分かりやすくお薬の塗り方の説明をしてくれました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いちげ皮フ科クリニック (茨城県ひたちなか市)
子どもの背中や脇に赤く発疹ができていたので不安になり、色んな口コミを見てこの病院に決めました。私としては口コミほど良い印象は持てませんでした。
病院はすごく衛生的にキレイにされています。待ち時間も短くて、多少混んでいてもスムーズに呼ばれるので小さい子どもがいる私としてはとても助かりました。
でも、先生の対応は淡々としていて人によっては冷たいと感じると思います。じっくりとではなくて、パッと見で判断しあせもとダニだと言われました。それだけで特に説明もなく1週間後にまた来て下さいと言われました。こっちが質問するヒマがない気もしました。もう少し細かく説明をして欲しいかなと思いました。
受付の雰囲気は話しかけやすくて良かったです。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: ヒルドイドソフト軟膏0.3%、ロコイド軟膏0.1%、ザイザルシロップ |
料金: 600円 |
10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会福祉法人恩賜財団済生会支部 茨城県済生会 水戸済生会総合病院 (茨城県水戸市)
他院からの紹介状で来院しました。
症状やこれまでの経過をお話したところ、まず生理検査(手術)した結果で診療方針を決めるとのことでした。
これまでもいくつかの病院を渡り歩き、これ以上同じことの繰り返し(軟膏塗っては様子を見るという皮膚科特有の病気・疾患の原因を追求せず対処療法で済ませるということ、かつそれでも治らないということ)をするのも嫌だったので、手術同意書にサインすることとしました。
飯島茂子先生はその道では有名らしく、待合室にはご自分の新聞記事なども掲示しておられました。
また会社の健康診断で皮膚のかゆみのことについて指定医に相談したところ飯島先生の名が出たこともこちらに決めた一つの要因ではありました。
生理検査(手術)の結果、陰部の痒みは尋常性乾癬と診断され、慢性の病気ゆえうまく付き合いながら生活していくしかないとのことでした。
現在は寛解しており、薬と自分の身体とうまく付き合うことができているのかなと思います。
お医者さまは比較的相談をよく聞いてくださる方で、軟膏が陰部に塗りづらいと言ったときもローションに変更するなど臨機応変に対応してくださいました。
建物や施設は古いものの、特にこれといった問題はありませんでした。
ただし受付の看護師に呼び出しや廊下から待合室へ入る際の説明等に一部対応の悪い方がおり、これは要注意です。
また支払窓口の事務職員も診療報酬の説明が出来ない職員でした。
ただし点数表のコピーには応じてくださいましたので、悪気はなかったのかもしれません。
病院は病気や怪我を抱えた患者が来るところであり、患者の中には精神的にも参っている方も多いかと思います。
医師は国家資格に守られている故の独占的な職業ですから医師法に応召義務が規定されておりますが、看護師や病院職員全員にも、相応の患者への対応が期待されます。
この病院の看護師や事務方はその期待に応えるべきではないかと思います。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: リンデロン-Vローション、グリメサゾン軟膏 |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 関城中央医院皮膚科 (茨城県筑西市)
結構小さい頃から悩んでたけど、やはりきになって病院行ってきました!
私は顔の左右にブツブツ出来ていて、痛くないけど、たまにすごく赤くなり、恥ずかしい思い小さい頃からしました!
痛くないから、ほっといたんだけと、大人になってやはり嫌だなとおもって、勇気出して皮膚科に行ってきました!
そして先生はこれ小さい頃からでしょう〜残念ながら、生まれつきですね!そんなDNAですから!治らないですよ〜恐らく腕にもブツブツでしょ〜確かにそうだな
と思ってと納得したんだけど!
正直ちょっとショック受けました!せっかく勇気出して、病院まできたのに!結果何もうできない!DNAに勝つことできると思わないし!あー
やはり悩みますね〜
待ち時間: 5分〜10分 その他 | 薬: なし |
料金: 160円 |
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
関皮膚科クリニック (茨城県水戸市)
いくつかの病院を渡り歩いても症状が良くならないため、ネットの口コミから検索、土曜日に診察をやっているということで来院しました。
いつも土曜日の午後に通院しましたが、皮膚科はだいたい待ち時間が多いもので、ここも1時間ほど待つのが普通です。
建物や施設は清潔で、看護師や医療事務の方も問題なく対応してくださりました。
お医者さまは元気のある方でしたが、てきぱきしていて診断に迷いがありません。
陰部のかゆみと肛門のかゆみで診察を受けましたが、最終的には、今までと同じ薬を使用しても効果が上がらないとの理由で、一度大きな病院で診てもらったほうが良いと紹介状を出してくださいました。
そのためこのお医者様によって「完治」とはなりませんでしたが、自分の手に負えないとみるや、大病院に任せるというある種潔くかつ素早い判断はむしろ、患者にとってよかったと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人征友会水戸皮膚科クリニック (茨城県水戸市)
ウィークデイは仕事で忙しいため、土曜日にやっているところを探したところみつかったため来院しました。
待ち時間がなく、診察券を出して数分で診療となることからよく利用しました。
お医者さまは質問にもよく答えてくださり、閉院間際の診療でも対応してくださりました。
建物や施設は古いものの、看護師や医療事務の方も問題なく対応してくださりました。
陰部のかゆみと肛門のかゆみで診察を受けましたが、結果的に数ヶ月通院しても経過が良くならないため、他の病院に移りました。
ただお医者さまと相談しながら薬を決めていくため、納得しながら治療を進めていきたい方にはもってこいではないかと思います(ここに入力していない薬ももらっていました)。
このあたり、皮膚科は対処療法が中心なので仕方ないかなとも思います。
またステロイドを使用することの不安にもきちんと説明していただけました。
曜日、待ち時間、医師との相性、に疑問を持たれている方はおすすめかもしれません。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: リンデロン-VG軟膏0.12%、フシジンレオ軟膏2%、フルメタ軟膏 |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人大津皮膚科 (茨城県筑西市)
にきびで悩んでいた頃、ネットの口コミを見てよさそうだと思ったので行ってみました。
結構近代的な感じの建物、設備で第一印象はいい感じだと思いました。
初診だったので受付でも結構丁寧な感じで対応してくれ、病気の症状、どういった点で困ってるかなど書く紙を渡されました。
しかし、それほどの人数ではなかったものの診察に時間がかかっているのか結構待たされ、30分くらいしてからやっと呼ばれました。
にきびということもあり、慢性的なものならなかなか治せないというのはわかっているので、いい薬と色々話だけでもできればと期待していたのですが、長く待たされた割に自分の診察はあっけなく終わってしまい、当時悩んでいたのでかなり残念、ミノマイシンを処方されましたがミノマイシンは体の菌を必要以上に殺すかもしれない薬とわかり、しかも自分にはあまり効きませんでした。
処方箋を提出する薬局がかなり離れた場所にある点もマイナスだと思います。
にきびに関して今後通院はありません。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ミノマイシン錠50mg、ナジフロクリーム1% |
料金: 1,200円 |
- エリア
- 茨城県
- 診療科目
- 皮膚科