Caloo(カルー) - 札幌市西区発寒十一条の小児科の口コミ 5件
病院をさがす

札幌市西区発寒十一条の小児科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ふるた小児科クリニック (北海道札幌市西区)

靄687(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 小児科

上の子の時から通っておりますので13年ほど通っております。ふるた先生も気さくに話してくださり看護婦さんを含め病院関係者の方は誰一人白衣を着ておりません。キッズスペースやオムツ替えスペースもありトイレも広いです。駐車場も病院内と隣に広い敷地がありますので車で来られる方も通いやすいですよ。診察はネットで予約ができますし、予防接種も予約可能で、予防接種のみを行う時間帯もあります。アレルギー科もありますのでアトピーなどの相談にも応じてくださいますのでオススメです

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ふるた小児科クリニック (北海道札幌市西区)

ももこ(本人ではない・1〜3歳・女性)

携帯から予約ができたり、携帯で順番がわかるので、車内で待ったり、買い物に行くこともできます。院内感染も防げるので、とても便利で嬉しいサービスです。受付もスムーズです。こどものあそぶスペースも広く、充実しています。なにより、先生がとても良い方で、子どもの扱いがとても上手だと思いました。我が子も毎回泣かずに診察できます。最後にシールをもらい、また行きたいと言っていたくらいです。第二駐車場まであり、広いです。混んでいますが、車内でも待てますし、そこまで待つ印象はありません。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ふるた小児科クリニック (北海道札幌市西区)

ぱんこ姫(本人ではない・女性)

[症状・来院理由]

発熱

[医師の診断・治療法]

風邪だったので、抗生物質のお薬や腹痛のお薬をいただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

新しめの病院です。外も内装もとてもキレイです。スリッパなしの病院です。
体調の悪い子供を長く待たせたくなくてこちらの病院を見つけました。
初診では出来ませんが、インターネットで診察受付ができます。
とても良いシステムだと思います。

待合室は子供目線な定位置にDVDがついています。ディズニー系が入っていました。
奥の方には大きなソフトつみきみたいなのがありましたが遊ぶ時間もなくすぐ呼ばれます。

受付して待っているとすぐに看護師さんが病状の確認や体重、アレルギーの有無、座薬は家にあるか?などなど聞いてきます。
そんなこんなしてるうちに診察室に呼ばれます。

病状は説明しなくても看護師さんに伝えてあるのですぐ先生が診察してくれます。
先生は男性。白衣出はなく、子供を想ってくれているのでしょう、普通な服装で先生ってな感じはしません。
とても話しやすい先生で、子供も嫌がらず診察を受けれました。

薬局は同じ敷地内にありますが、隣接して耳鼻科もあるので病院より薬局の方が混んでるかも…。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ふるた小児科クリニック (北海道札幌市西区)

エリノメ344(本人・10歳代・女性)

病院が出来た時からお世話になっております。
インフルエンザや、子宮頸がんのワクチン等もここで打ってます。
高校生になった今でも先日お世話になりました!笑

(雰囲気)
看護師さんが全員キャラクターのシャツを着ているのでとても親しみやすいし、院長先生も白衣等は着てないです。
小さい子の遊ぶスペースや、ウイルス性のこのための隔離部屋もしっかり充実していて、どこにいても安心する小児科です。
天井も高く、開放感があるような気がします。
成人するまでお世話になるかな笑
ジュースの自動販売機もあり、看護師さんが自ら「今日はどうしたの?」と聞きに来てくれます。

(先生)
院長先生はとても優しい方で、小さい頃は母にしっかり説明してくれてました。
私1人で行ってもわかりやすいように説明してくれて、私のことをいつも覚えててくれていて、「あら!背伸びたねー!お久しぶりだー」など気さくに声をかけてくれ、とても愛着のある方です。

(看護師さん)
とてもフレンドリーなのと方が多いです。
子宮頸がんのワクチンの時に、とても細かく説明してくれて、腕か、お尻かどちらに打つか決めるとき「私も前やったけどケツ筋(お尻の筋肉)の方痛くないよー」と笑わせてくれて看護師さんの腕も話術もいいです。笑

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 690円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ふるた小児科クリニック (北海道札幌市西区)

白鉛鉱670(本人ではない・10歳代・女性)
3.5 小児科

生まれた頃からお世話になりました。
あまりはっきり物を言わない先生ですが、優しいです。
先生のお話しが物足りないな〜と思って診察室を出ると、看護師さんがサッと来てくれてアドバイスしてくれたことが数回あり、とても助かりました。
病院はとても綺麗で小さなお子さんを遊ばせるスペースもあり、子供が好きそうなアニメもテレビで流れています。
駐車場も広くはないですが、インターネットの予約システムがあり、順番が五人前になるとメールをもらえるので、待ち時間が少なくて済みます。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ