Caloo(カルー) - 札幌市西区琴似二条の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 9件
病院をさがす

札幌市西区琴似二条の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山田皮膚科医院 (北海道札幌市西区)

Michie(本人・50歳代・男性)

ニキビ治療薬は、沢山ありますが、はっきり言って効果のない薬が多いです。
そんな中に合って、山田先生の処方される硫黄薬は、絶大な効果がありました。
処方されたのは、イオウカンフルローションです。
※硫黄粉末を水に溶かした硫黄液です。
硫黄は、古くから吹き出物治療に使われてきました。
それだけ効果があるということなのでしょうね。
因みに、硫黄は、水虫治療にも効果があります。

山田先生は、気さくな方で、楽な気持ちで診察を受けられました。
とても雰囲気の良い病院です。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: イオウカンフルローション
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山田皮膚科医院 (北海道札幌市西区)

名無し(本人・20歳代・女性)

院内はとても落ち着いた雰囲気で待ち時間の間もゆったりとしていられる病院です。
受付の女性もとても感じの良い方で、すごく良い印象を受けます。
先生も親切な方で、丁寧な問診ですし終始安心して診察を受ける事ができました。
病院に隣接した薬局の方々も明るくて心地良い対応でした。診察も適切で、処方された薬を使ってから悩んでいた症状もすぐに治りました。

こちらの病院にお伺いして本当に良かったと思います。病院選びで悩んでいる方は、是非一度伺ってみると良いと思います。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山田皮膚科医院 (北海道札幌市西区)

シルキー(本人・30歳代・女性)

主人のすごい勧めで、行きました。皮膚の異常ですが、ベタベタ触らず症状を良く聞き、患部を良く観察しました。日常的に良いアドバイスもしてくれました。
患部は広かったのですが、患部に合わせた良い薬を出してくれました。お陰様で、足の赤み、痒み、ヒビ割れと身体全体の乾燥もすっかり良くなりました。私の薬に対する依頼もあったのですが、嫌がることなく、気持ちのいい対応をしてくださいました。主人は、アトピーが酷くて身体中掻きむしっていたのですが、それも緩和しました。安心出来る医師です。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山田皮膚科医院 (北海道札幌市西区)

ぱんこ姫(本人・30歳代・女性)

手湿疹が年がら年中よくならず、近所の病院をしらみつぶしに通っておりました。
広い通りに面したビルの2階、とても通いやすいです。
先生はご年配で、思ったことをズバズバ言ってくれるような頼もしい先生でした。
朝1番で行くと、待ち時間も少なく10分待ったか待たないかくらいで呼ばれました。
カルテもパソコンを使わず、手書きで昔ながらのいい感じの先生でした。
出していただいた薬も効いたのですが、なかなか仕事後になると病院が終わっているので通うことができず、夜遅くまでやっている病院に通うことになってしまいましたが、通えるものならこちらの先生に面倒見ていただきたかったです。
とても熱心に見てくださるし、こちらの話も丁寧に聞いてくださいます。
隣接している薬局の薬剤師が全員無愛想だったのがすごい嫌でした。
こちらの病院・看護師さんは本当に親切丁寧でよかったのに。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山田皮膚科医院 (北海道札幌市西区)

頑(本人・40歳代・女性)

私が、子供の頃からの受診しているので、かなり昔から診てもらっています。

先生の丁寧な診察が評判で、受診する患者さんも多く、学生さんも、多く来院しています。

子供も受診していて、子供の友達のこの皮膚科の受診率が高かったので、安心。というバロメーターになっていた所もありました。

看護婦さんも、患者さんに対する対応がきちんとしていてやさしいです。 

皮膚科にしては大きな建物で、駐車場も1階にあり、JRもすぐ近く、イトーヨーカドー向いなので、立地のよさが更に通院、受診に便利です。

残念ながら私が引っ越したので、違う皮膚科に通うことになってしまいましたが、安心して受診できる皮膚科です。

来院時期: 2010年 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山田皮膚科医院 (北海道札幌市西区)

melumelu(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

3日ほど前に左腕に水ぶくれ状の小さな発疹があり、痛みもあったので帯状疱疹かもしれないと思い受診しました。

[医師の診断・治療法]

先生は私の発疹を見た瞬間
「何か草など触ってないか」と聞かれ
先週末公園に行った話しをすると
「草負けの症状が出てるから、草まけだと思うよ」とものすごい早い回答。

「薬を出しておくから直るまで塗ってください」といわれ
ものの数分で診察は終わりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

JRスグそばのビルの2階にありました。
入り口に下足箱などはなく、診察室の手前でスリッパに履き替えるタイプの病院でした。
皮膚科というと待ち時間がものすごく長い印象でしたが、受付をしてから5分程度で呼ばれたので、受付から薬局で薬をもらうまでで30分もかからなかったと思います。
先生は昔ながらのおじいちゃん先生という感じでしたので、それだけでどこか安心感がありました。
薬局は病院のスグ隣にあり薬の受け取りも楽でした。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,010円 ※別に薬代370円がかかりました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団天祐会琴似タワー皮膚科形成外科 (北海道札幌市西区)

ぱんこ姫(本人・30歳代・女性)

手湿疹が激しくて一年中手荒れ、切れ、水泡ができていて…いろんな病院に通っております。
こちらの病院はJR琴似駅直結です。
朝は遅めの10時半からですが、9時半ころから並んでおります。
並んで前から5番目以内に入らないと30分待ち、10番目だと1時間待ち…
それ以上だと1時間半待ちなんてザラです。

曜日により先生も違うため、処方していただける薬も違います。
行ける曜日も毎回違い、先生もその都度変わってしまうのでこちらの病院は断念しましたが、
皮膚科だけではなく形成・美容もやっているので、女性の方にはおススメです♪
同じ系列の病院が円山にもあります。
先生も円山と琴似で行ったり来たりしているので、使い分けで2つの病院に通うのもいいかもしれません。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団天祐会琴似タワー皮膚科形成外科 (北海道札幌市西区)

山口山(本人・40歳代・女性)

とにかくいつも混んでいます。
そして休みが多い!!!
毎回ホームページで確認して受診しないと不安で行けません。
形成外科もあるので、急な手術が入った場合はもっと待たされます。
待ち時間は時間潰しに直結しているイトーヨーカドーとかでプラプラ。。。
先生も何人かいますが、先生を指定すると余計に時間がかかりそうで指定出来ません。
ただ、時間が遅くまでやっているので、それはすごい助かります。

受付の方、看護師さんの対応はいいです。
待ち時間があるときは「○○時までに戻ってきて下さい」って言ってくれます。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団天祐会琴似タワー皮膚科形成外科 (北海道札幌市西区)

牡丹250(本人ではない・女性)

休日でしたが家族に気になる症状があり来院しました
症状を説明して診断をしてもらうところまでは特に問題なかったのですが、薬を出してもらう際にこれまで薬の副作用等で苦しんだことがあったので副作用について尋ねると医師の態度が一変しました
「飲まないでも治るならなおせばいい、治せるのか?」というようなことを言われ、どうしてこんなことを言われてしまったのか理解できませんでした
失礼な聞き方をしたとも思えず…

こちらの口コミは読んでいたので覚悟はできていましたが、あまりにも温かみのない医師の態度に残念な気持ちです
そうでない医師も在籍しているのでしょうが、これでは休日でも開いているから仕方なくかかる病院になってしまうと思います

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ